Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
アラフィフおっさんたちがゆるゆると昔を振り返る「インターネット老人会」。ネットだけでなくガジェット、テクノロジー、80年代、90年代の話など、S40・50世代にささるプログラムです。Starirng はっしー:From 栃木県 さとおっさん:From 新潟県 えこぞう:From 沖縄県X https://twitter.com/basuenoradio#場末のラジオ でご意見・ご感想... more
FAQs about 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜:How many episodes does 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜 have?The podcast currently has 129 episodes available.
July 10, 2024#17 (番外編)雑誌(前編)今や風前の灯の雑誌。学習雑誌からアイドル雑誌、アニメ雑誌にゲーム雑誌などを振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は番外編で雑誌について振り返ります。インターネットがなくて情報を得られる手段は雑誌!次から次へと買ってしまい、おっさんたちの部屋は雑誌の山となったのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more18minPlay
July 03, 2024#16 Back to 2011(後編) Grouponのスカスカおせち事件で幕を開けACのCMがヘビロテしフライングゲットでマルマルモリモリだった2011年当時を今回も振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も2011年を振り返ります。マルマルモリモリにはさほど懐かしさを感じないのにキマグレンには懐かしさを感じてしまう不条理さとAndroid auキャンペーンソングのボーン・ジス・ウェイがiTunesチャート1位という事実におっさんたちは戸惑いを隠せないのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more20minPlay
June 26, 2024#15 Back to 2011(前編) 東日本大震災でTwitterが市民権を得てLINEが誕生しスティーブ・ジョブズが逝った2011年当時を振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は2011年を振り返ります。東日本大震災とスマホの普及でSNSが市民権を得、はっしーがさとおっさんが講師をしていたSNSの講習会で出会ったこの年。おっさんたちは片手にiPhone、もう片手に使えないAndroid端末を持ち、無料スタンプや無料通話を売りにしていたLINEになんとなくうさんくささを感じていたのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more19minPlay
June 19, 2024#14 Back to 2007(後編) ボカロPやYouTuberが誕生する土壌が作られネットPCをイーモバ2年契約で買って後悔した2007年当時を今回も振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も2007年を振り返ります。iPhoneが携帯業界に革命を起こし初音ミクが登場し音楽業界に革命を起こしたこの年。Youtubeの収益化を横目に、おっさんたちはiPhoneを買うべきかネットPCを買うべきかを悩んでいたのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more18minPlay
June 12, 2024#13 Back to 2007(前編) 遂に現れた「ツルッとしたやつ」iPhone爆誕!Windows Vistaもあるよ的な船場吉兆の女将もささやく2007年当時を振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は2007年を振り返ります。アメリカでiPhoneが発表され、Googleストリートビューのサービスが開始されたこの年。Androidも発表され現在の生活に欠かせないものが出てきた年。おっさんたちはiPhoneとの衝撃の出会いを振り返るのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more15minPlay
June 05, 2024#12 Back to 1985(後編) スーパーマリオが発売され毎度おさわがせ夏体験してゆうゆが奇面組でうしろゆびさされていた1985年当時を今回も振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も1985年を振り返ります。40年前の話をしているのにキョンキョンとか菊池桃子とか斉藤由貴とか今でもテレビに出てらっしゃるのはすげーよなーとかそんな話をしていたらおっさんたちの話は尽きないのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more17minPlay
May 29, 2024#11 Back to 1985(前編) コスモ星丸が未来を語りNTTとともにショルダーフォンが爆誕した1985年当時を振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は1985年を振り返ります。「不適切にも程がある」の舞台の前年。電電公社が民営化されスマホのご先祖「ショルダーフォン」が世に出た年。え?俺たち40年近く前の話をしてるの??と途方に暮れるおっさんたちなのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more16minPlay
May 22, 2024#10 Back to 2004(後編) 2chといえば「電車男」!伝説のスレッドが話題になった2004年当時を今回も振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も2004年を振り返ります。2chが電車男で盛り上がっていた年。今思えば2004年に今につながる転換点があったんだなぁとおっさんたちは遠い目をするのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more20minPlay
May 15, 2024#9 Back to 2004(前編) mixiがサービス開始!日本語SNSの元年ともいうべき2004年当時を振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は2004年を振り返ります。mixiがサービス開始した年、Winnyにライブドアのプロ野球参入やCCCDなど新しいものとそれをつぶそうとする構図で「失われた10年」を今更ながら実感するおっさんたちなのでした。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more19minPlay
May 08, 2024#8 (番外編)「不適切にもほどがある!」を振り返る(延長戦 後編)「昭和に戻ってトゥナイト見た〜い」昭和のテレビ番組もリアルに再現されていた「ふてほど」を今回も振り返ります栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。まだまだ続く「不適切にもほどがある!」のアフタートーク。「トゥナイト」は平成になっても「トゥナイト2」として最新情報の発信源だったんだよなぁ(はっしー)。※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。...more19minPlay
FAQs about 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜:How many episodes does 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜 have?The podcast currently has 129 episodes available.