Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
人通りの少ない小路にたたずむ、大切な人だけ連れていきたいBar Coccinelle(バー コクシネル)。アドラー心理学やコーチングに詳しいバーテンのキヨさんに後輩のアジが悩み相談をしたり、二人で雑談をしたりします。... more
FAQs about ちょっとだけ幸せになるアドラー心理学BAR「Coccinelle」:How many episodes does ちょっとだけ幸せになるアドラー心理学BAR「Coccinelle」 have?The podcast currently has 39 episodes available.
February 17, 2021女性蔑視発言から見る『正しさ』ってなんだろう? from Radiotalkオリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の、女性蔑視発言問題について話しました。アドラー心理学の認知論。人はありのまま見ることが難しい。主観しか持ち得ない。だから正しさの主張が争いを生む。どうぞお聴きください。#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
February 04, 2021我慢するのが人生?価値観を大事にしながら暮らすために必要なことを考えてみる from Radiotalk今回は店主キヨさんのグッときた記事をつまみに理想の暮らし、どんな暮らしですか?→「理想の暮らしは自分でつくる、『佰食屋』・中村朱美さん。(ソトコト)」https://sotokoto-online.jp/3561わたしは瀬戸内地方で古民家リフォームした家に住んで、農家の旦那とゆずとレモンを育てて、翻訳の仕事しながら暮らしたい#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
January 27, 2021在宅勤務のコミュニケーションが難しい【後編】悩みから“大事にしたい価値観”が見えてくる from Radiotalk【前編】に引き続き、在宅勤務中に上司に声をかけづらいと悩む後輩アジのお話。「邪魔しちゃうんじゃないか?」と思ってしまうのはなぜ?心の奥にひそむ“ある価値観”が見えてきました。#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
January 23, 2021在宅勤務のコミュニケーションが難しい【前編】上司への連絡は電話・チャット・メールどれが正解? from Radiotalkwithコロナの暮らしも間もなく1年。在宅勤務続きだという後輩アジは、上司にどのツールでどんなふうに話しかけようか毎回悩みすぎてストレスなんだとか。相手の働く様子が見えず、タイミングをはかりづらいところありますよね。みなさんのリモートワークの悩みは何ですか?#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more12minPlay
January 13, 2021運はコントロールできる?運がいい人悪い人の違い from Radiotalk「あの人いつもラッキーだよなあ」というイメージの人がいるかと思えば、「なんか失敗が多いんだよな…」という人もいるもの。でも実は…運はコントロールできちゃうんです。#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
January 06, 2021プレゼントはサプライズ派?事前に相談派? from Radiotalk彼氏彼女や家族、友達などなどプレゼントをあげる時、自分で選んでサプライズしますか?それとも事前に欲しい物をきいちゃいますか? プレゼント選びってほんと悩むんですよねえφ(..)#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
December 30, 2020コロナ禍で見えた「人間が失った力」とは?2020年を振り返ってみた from Radiotalk世の中が様変わりした2020年。バー店主キ、ヨさんは「命の尊さを改めて感じた一年だった」と一言。みなさんはこの一年、どんなことを考えましたか?#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
December 16, 2020いじめって何だろう?“いじめる側”になる人とならない人の違い(後編) from Radiotalk前編に引き続きテーマは「いじめ」。いじめる張本人が「自分が経験した苦しみを同じように味あわせたい」ように見える、と話すアジ。でもキヨさんは、つらい経験をした人が皆そうなるわけではないと言います。一体なぜなんでしょうか?#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
December 09, 2020いじめって何だろう?相手を苦労させたがる人について考える(前編) from Radiotalk会社でいじめが起きているというアジの話をきっかけに「いじめ」や「相手を苦労させたがる人」について考えてみることに。今回は前編です。#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
December 02, 2020カギは「相手の関心に関心を」愛想笑いに疲れたあなたに贈るちょっと幸せになる方法 from Radiotalk仕事関係の会食でゴルフの話題になったものの、全く興味が持てず苦痛だったというアジ。みんなどんなふうに乗り越えてるのかな?という質問に、店主キヨさんは「相手の関心に関心をもつことが大事」とアドバイス。アドラー心理学でいう「共感」の意味も目からウロコです。#アドラー心理学 #人生相談 #幸福な生き方 #本当に自分らしく生きる効果音素材:ポケットサウンドhttps://pocket-se.info/archives/1167/...more0minPlay
FAQs about ちょっとだけ幸せになるアドラー心理学BAR「Coccinelle」:How many episodes does ちょっとだけ幸せになるアドラー心理学BAR「Coccinelle」 have?The podcast currently has 39 episodes available.