Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
国際政治学者の川上高司(かわかみたかし)が、現在進行形で起きている世の中のさまざまなニュースや問題を読み解く「目に見えない視点・観点」をお届けします。●番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami●川上高司国際政治学者。専門は、安全保障、アメリカの政治、日米関係に関する研究。拓殖大学教授、N... more
FAQs about 川上高司のポリミリ「耳で学ぶ地政学」:How many episodes does 川上高司のポリミリ「耳で学ぶ地政学」 have?The podcast currently has 17 episodes available.
November 20, 2025第16回 ASEANの地政学——トランプ大統領のアジアを舞台とする外交戦略▼今回の概要アジアを舞台とする外交/ASEAN首脳会議/トランプ:マレーシア→日本→韓国/タイとカンボジアの紛争終結/原子力空母ジョージ・ワシントン/したたかなバランス・オブ・パワー▼ご感想・ご質問・お問い合わせはこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami...more12minPlay
November 13, 2025第15回 ASEANの地政学——「リムランドを制する者がユーラシアを制し世界を制す」▼今回の概要東ティモール加盟/11カ国/名目GDP:米国、中国、EU、インド、ASEAN/一人あたりのGDP/平均年齢/マラッカ海峡/世界貿易の18〜30%/九段線/南シナ海/シーレーン/原子力潜水艦(SLBM)▼ご感想・ご質問・お問い合わせはこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami...more15minPlay
November 13, 2025「内閣官房参与」を経てポッドキャスト再開へ!▼ご感想・ご質問・お問い合わせはこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami...more10minPlay
September 25, 2024第14回 「アジア版NATO」とは?〜「準同盟」との関係性から読み解く〜▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要集団的自衛権である日米同盟だけでは足りないか?/2014年、現行憲法において集団的自衛権行使の容認が閣議決定(対米に限定的)/アメリカの相対的な弱体化に伴い、同盟国の核共有/準同盟国とは?/準同盟国:フィリピン、イギリス、オーストラリア、カナダ、インド/ハブスポーク/中国、北朝鮮、ロシアの脅威...more14minPlay
September 25, 2024第13回 「集団的安全保障」と「集団的自衛権」の関係性〜なぜウクライナはロシアに攻められたのか?〜▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要ウクライナを「台湾」、ロシアを「中国」に置き換えて考える/ロシアにとってウクライナのNATO加盟は認められない/地政学的な観点:クリミア半島の軍港セバストポリはチョークポイント/そもそも、歴史・宗教上、ロシアにとってウクライナは自国/NATO(北大西洋条約機構)は集団的自衛権/国際連合(国連)は集団的安全保障/ニュークリア・シェアリング(Nuclear Sharing):NATOの核抑止政策/常任理事国(米、露、英、仏、中)のロシアがウクライナに攻撃したことの意味...more12minPlay
September 23, 2024第12回 【アメリカ大統領選挙】カマラ・ハリス「生い立ちの分析から考察するAKAという原点」▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要なぜ大統領選挙に押されたのか?/トランプ78歳・ハリス57歳、16歳の年の差!/「ガラスの天井を破る」/黒人(有色人種、非白人)/ディベートに強い/ダブルヘイターの指示/父親ジャマイカ・インド出身/アルファ・カッパ・アルファ(AKA)/2050年には有色人種>白人/外交政策を決定する場合、大統領・首相の生い立ちを分析しろ!...more19minPlay
September 23, 2024第11回 【アメリカ大統領選挙】ドナルド・トランプ「再出馬の5つの理由とは!?」▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要プーチン大統領と親しい/戦いは大好きだが◯◯はしない!?/米露関係、米中関係、米北関係の行方/自分が勝利したはず・・・/American First政策/あくまでディール/恩赦/巨額の資金集め/34件の不倫口止め...more16minPlay
September 23, 2024第10回 【アメリカ大統領選挙】「もしトラ」は世界平和に、「もしハリ」は戦争危機高まる!?▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要共和党大会=トランプ、バンス/民主党大会=ハリス、ウォルツ/9月10日 第1回テレビ討論(ABC)/9月25日 第2回テレビ討論/11月5日 大統領選挙/「もしトラ」は平和が訪れる可能性!?/「もしハリ」は現状維持で戦争危機は高まる!?...more14minPlay
September 17, 2024第9回 【基礎編】日本の地政学「リムランドである自国の強み・弱みとは?」▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要「北方領土」「尖閣諸島」「竹島」はなぜ重要なのか?/博士論文『米国の前方展開戦略』/島国日本の弱点とは?/リムランドとしての日本/チョークポイントである強みを活かす...more13minPlay
September 13, 2024第8回 【基礎編】ドイツ系の地政学を知る「ヒットラーの家庭教師は日本ファン!?」▼番組への質問はこちらhttps://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_kawakami▼今回の概要「哲学的」なドイツの地政学/ラッツェルの国家有機体説「国家とは生き物である」/ハートランド国としての戦略とは?/ツエーレンの「生命体としての国家」/ハウスホーファーは獄中にヒトラーを教育!?/日本の陸軍はハウスホーファーのファンだった/4つの世界圏/キッシンジャーによる地政学ブーム...more16minPlay
FAQs about 川上高司のポリミリ「耳で学ぶ地政学」:How many episodes does 川上高司のポリミリ「耳で学ぶ地政学」 have?The podcast currently has 17 episodes available.