Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
毎週火曜日7時頃配信!自力で近代史の勉強をしようとすると、生々しい写真と向き合わなければいけない場面も多く、新しい事実とビジュアルを同時に受け入れる自信がなく、これまで敬遠していました。この番組では学生時代からの同級生がお互いとの会話自体を楽しみながら近代史の事実を伝えてくれるため、落ち込みすぎずに日本史の盲点を学ぶ事ができます。(さかむしさんからの番組紹介文より)また、リクエスト... more
FAQs about 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史:How many episodes does 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 have?The podcast currently has 243 episodes available.
December 19, 2022第95回「創価学会」日本を代表する新興宗教の教義と設立の経緯★参考図書&テキスト☞ https://otokin.com/archives/768★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB 元は教育団体だった創価学会だが、如何にして宗教法人へと生まれ変わったのか。 また一般的にイメージが良くないのは何故なのか。 その教義故に中々理解されないこともあるが、法人としてとてもクリーンな経営をしている創価学会に 焦点を当て解説しています。 ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more35minPlay
December 12, 2022第94回「満州移民」国策でなぜ満州へ?満蒙開拓団の実態★参考図書&テキスト☞ https://otokin.com/archives/737かつて満州へ約27万人ほどの日本人が移民した時代があった。人々はなぜ海を越え満州へ渡ったのか?そしてそこで何があったのか?今回はそんなお話をしています😊 ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more35minPlay
December 05, 2022第93回「真珠湾攻撃」日米開戦の経緯 〜パール・ハーバー Pearl Harbor〜★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB 真珠湾攻撃により日本は数倍もの国力差のあったアメリカとの開戦に踏み切った。奇襲攻撃であったためアメリカの太平洋艦隊は為すすべもなく一方的にやられる形になったが、日本としても望んでいたのとは違った状況になった。ここから太平洋戦争の破滅の階段を昇ることとなる。★番組ホームページ☞ https://otokin.com/★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★番組存続のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more37minPlay
December 03, 2022番外編「東京大空襲と関東大震災」旧陸軍被服廠跡と戦災資料センター★番組ホームページ☞ https://otokin.com/訪れた場所①都立横網町公園(慰霊堂・東京都復興記念館)※ 旧陸軍被服廠跡②東京大空襲・戦災資料センター★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★番組存続のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more28minPlay
November 28, 2022番外編「作ってみた戦時下の食事」自宅で再現レシピレシピ&テキスト☞ https://otokin.com/archives/646第二次世界大戦時の日本の食事を当時のレシピを参考に再現してみました。・かぼちゃまんじゅう・焼きおじや・即席すいとん★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok★番組ホームページ☞ https://otokin.com/ ★番組存続のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more45minPlay
November 21, 2022第92回「大正政変」藩閥政治の終焉と大正デモクラシーの始まり★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB大正時代初期に起きた政治を変革する民衆運動。それまでの民衆は政治に対して民意を主張することはほとんどできなかったが、大正政変では軍部独裁・藩閥政治への嫌悪から民衆の力で内閣を倒すことができ、その後の大正デモクラシーの流れを生み出した出来事となります。★番組ホームページ☞ https://otokin.com/★番組存続のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more28minPlay
November 14, 2022第91回「葛飾北斎」富嶽三十六景を描いた浮世絵師~The Great Wave~ポッドキャストアワード☞ https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2022_listener江戸時代後期の浮世絵師「葛飾北斎」 今回はその中でも北斎が70歳過ぎの作品「富嶽三十六景」をメインに話しています。 なぜ、彼の絵は世界中を魅了するのか? ★参考図書&テキスト☞ https://otokin.com/?p=567 ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB★番組存続のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship...more42minPlay
November 07, 2022第90回「スマラン事件」インドネシア独立派と日本軍との衝突★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB1945年10月にジャワ島中部の都市スマランで日本軍の治安維持部隊とインドネシア独立派の戦闘が起こった。既に第二次世界大戦で敗戦国となっていた日本軍は武装解除することもできず、インドネシアに残って独立派を鎮圧しなければならなかった。敗戦国が故に微妙な立場から連合国軍とインドネシア人との板挟みとなってしまった日本軍の立場に焦点を当て説明してます。★番組ホームページ:https://otokin.com/ ★番組存続のため寄付を募集しています https://otokin.com/sponsorship...more29minPlay
October 31, 2022第89回「戦時下の食事」第二次世界大戦時の飢餓に苦しむ日本参考図書&テキスト:https://otokin.com/archives/529戦下のレシピ 太平洋戦争下の食を知る/斎藤美奈子なぜ戦争になると食料が不足するのか? 第二次世界大戦時の日本国内の食生活は、工夫をこらし飢えを凌いでいた 。今回はそんな当時の食事情について話しています。 ★番組ホームページ:https://otokin.com/★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB番組存続のため寄付を募集しています https://otokin.com/sponsorship...more32minPlay
October 24, 2022第88回「大逆事件」社会主義思想の弾圧〜幸徳事件〜★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRBかつての日本には皇族に対し危害を加えようとしただけで死刑になる大逆罪が存在した。その大逆罪を利用し多くの社会主義思想を持つ人たちを片っ端から捕まえた事件があった。証拠もなく不十分な裁判で死刑にされた人もおり、戦前日本の闇の歴史に焦点を当てて話しています。番組存続のため寄付を募集しています https://otokin.com/sponsorshipBGM:Lazy Afternoon 作曲者:秦暁...more28minPlay
FAQs about 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史:How many episodes does 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 have?The podcast currently has 243 episodes available.