Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 大石宗のやまももチャンネル:How many episodes does 大石宗のやまももチャンネル have?The podcast currently has 28 episodes available.
April 06, 2023第008回 初めての著書「思宗紀」のご紹介と「土佐派の裏切り」について2023年2月23日に、私のはじめての著書である「思宗紀」を出版しました。この本は、私の人生が縦軸にはなっていますが、横軸で見た景色や出会った人たちのことなど書かせていただいております。本日は、本の中から「天下一人を以て興る」のエピソードについてお話させていただきました。「天下一人を以て興る」は時勢に流されず自身の信念を貫き命を落とした戦前の政治家中野正剛の言葉です。自らの頭で考えた判断の事例として、第1回帝国議会で、党の方針に反して政府提出の予算案を支持した、いわゆる「土佐派の裏切り」について、当時の国際情勢なども紹介しながら私の考えをお話しさせて頂きました!思宗紀-つながる高知の物語高知の歴史を紐解き、 未来へつむぐ。過去の知られざる高知の歴史に加え、18年にわたる地方政治最前線での 実体験、GReeeeNに協力してもらった「みんなでよさこいプロジェクト」や コロナ禍での「高知家食で応援プロジェクト」など自身のエピソードも 交えた秘話が満載!The post 第008回 初めての著書「思宗紀」のご紹介と「土佐派の裏切り」について first appeared on 大石宗....more20minPlay
April 04, 2023第007回 日本の民主主義と選挙制度の歴史【自由民権運動と板垣退助について】日本が欧米列強に侵略されない強い国であるためには、国民が一丸となって危機に対処することが必要不可欠。そのためには権利と責任という考え方からも、国民によって選ばれた議員が政治を行なうべきであるという考えのもと、板垣退助は自由民権運動を始めます。本日は高知の隠れた偉人、板垣退助の功績や、彼が自由民権運動を始めた理由「会津の芋」のエピソードをお話しました。The post 第007回 日本の民主主義と選挙制度の歴史【自由民権運動と板垣退助について】 first appeared on 大石宗....more30minPlay
April 03, 2023第006回 若者の政治参加を託し、投票率を上げるためには何をしたら良いかを考える回なぜ日本の若者は選挙に行かないのか? どうすれば若者の政治参加を高めることができるのか?投票率がとても低い日本において、投票率を上げるための方法について考えます。The post 第006回 若者の政治参加を託し、投票率を上げるためには何をしたら良いかを考える回 first appeared on 大石宗....more23minPlay
April 01, 2023第005回 県知事と県議会議員の仕事の違いについて、たとえ話を使って分かりやすくお話しました。地域住民から選挙で選ばれた知事と、同じく選挙で選ばれ議会を構成する県議会議員は、互いに協力して県政を運営しています。では、知事と議員の仕事の違いは何でしょうか?わかりやすいように例えを使って説明させていただきました。The post 第005回 県知事と県議会議員の仕事の違いについて、たとえ話を使って分かりやすくお話しました。 first appeared on 大石宗....more27minPlay
March 31, 2023第004回 四年に1度の大選挙「統一地方選挙」と日本における地方自治の仕組みについて本日3月31日より、地方自治体の議会議員選挙を全国一斉に行う大型選挙「統一地方選挙」前半戦の都道府県議会議員選挙が公示されました。高知県では今回37議席に対して51名が出馬、うち12名が本日無投票当選(過去最多)でした。私が立候補した高知市選挙区は最激戦区となっています。今回の放送では、2023年度高知県議選のあらましと、日本における地方自治(地方政治)の仕組みについてお話させていただきました。この放送によって、政治、選挙に関心を持ってくれる人が少しでも増えることを願っております。The post 第004回 四年に1度の大選挙「統一地方選挙」と日本における地方自治の仕組みについて first appeared on 大石宗....more28minPlay
March 30, 2023第003回 高知県の観光情報その2「高知市中心部のおすすめ観光スポット」高知の観光情報についてお話させていただきました。今回オススメさせていただいた観光スポットは、高知城、高知城歴史博物館、日曜市、はりまや橋、路面電車、桂浜、坂本龍馬記念館、竜王岬、牧野富太郎、牧野植物園です。高知にはまだまだ観光スポットがありますので、今後も紹介してまいります。The post 第003回 高知県の観光情報その2「高知市中心部のおすすめ観光スポット」 first appeared on 大石宗....more25minPlay
March 28, 2023第002回 高知県の観光情報その1「高知に来たら絶対食べてほしい地元民おすすめのご当地グルメ」美味しいもの大好きなトリカゴ放送山本さんと一緒に「高知に来たら絶対食べてほしい地元民おすすめのご当地グルメ」についてお話させていただきました。今回オススメさせていただいたご当地グルメは、カツオのお刺身、カツオの塩たたき、クエ、文旦、屋台餃子、清水サバのお刺身、くいしんぼ如月のチキンナンバン、マヨネーズラーメンです!The post 第002回 高知県の観光情報その1「高知に来たら絶対食べてほしい地元民おすすめのご当地グルメ」 first appeared on 大石宗....more26minPlay
March 25, 2023第001回 高知の観光、グルメ、歴史、政治行政などをお届けする番組がはじまります!ポッドキャスト番組「大石宗の土佐日記」を本日より始めます。この番組では、高知県の観光情報やグルメ情報、歴史や政治行政などなど、地元密着の政治家である大石宗だからこそ話せる情報をお届けします。第一回目の今回は、相方に超人気番組トリカゴ放送の山本さんを迎え、簡単な自己紹介と番組のあらましなどなどお話しさせて頂きました。ポッドキャストは、スマホアプリなどで好きな時間にお聴きいただけます。どうぞよろしくお願いします。The post 第001回 高知の観光、グルメ、歴史、政治行政などをお届けする番組がはじまります! first appeared on 大石宗....more14minPlay
FAQs about 大石宗のやまももチャンネル:How many episodes does 大石宗のやまももチャンネル have?The podcast currently has 28 episodes available.