Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about daily – GEEK_12:How many episodes does daily – GEEK_12 have?The podcast currently has 7 episodes available.
October 10, 20241638_2024/10/10 悪玉コレステロールを減らし隊 10.1km悪玉コレステロールは下がっていなかった。朝のゆで卵を我慢したのに全然変化が無かった。じゃ、食べても良かったのかも。夕方は涼しかったが、暗くなるのが速くなって5時に出ても途中から真っ暗。いつになったら日の高い時間帯に走れるようになるのか。Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more3minPlay
October 08, 20241636_2024/10/08 厚い雲のお陰で ADIOS PRO 4 の改善点 7.4km午前中にラン。背中が痛いのであまり長時間は走れない。それ以外は普通。厚いくもがかかっていて快適だった。午後に歯医者。定期検診と歯石取り。「よく磨けている」をいただきました。ADIDAS ADIOS PRO 4 は良さそう。柔らかいアッパー、フィット感の良いヒールポケット、タッチの柔らかいソール。Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more3minPlay
June 02, 20241519_2024/06/02 自治会掃除・雨上がりラン 8.0km自治会の年に2回のイベントのうち一つが終わった。掃除と自治会日の集金。掃除は簡単で特に苦労することはないが、集金がめんどくさい。今回は全員が持ってきてくれたので全然負担なく終わった。よかった。感謝。雨が降ったり止んだりの1日だったが、夕方腫れて青空が広がった時間帯に走った。雨上がりだったので一部の区間では蒸し暑かったが、全体的にそれほどばてるほどでは無かった。しかし、退屈でだるい。京都市内なら8kmを周回せずに走ったらいやでも世界遺産クラスの神社や寺、面白い建物や、趣のある民家などを縫うことになる。が、自宅周辺には皆無だ。田植えをしたばかりの水を張った水田の眺めは京都市内では見られないが…今日はカメラを忘れていたので動画はない。Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more2minPlay
May 13, 20241501_2024/05/13 雨のち晴れ後有馬川堤防ラン 6.7km午前中は冷たい雨が降っていた。午後に雨が上がり、夕方には晴れた。有馬川沿いを北上して名来で折り返してきた。Audacity のプラグインでリップノイズが消せるというのを知ってインストールしてみた。結果は今後実証される。これが効果的だったら嬉しい。Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more2minPlay
May 12, 20241500_2024/05/12 自治会後ZAP&弱い雨ラン 7.8km今期の班長として総会に出席。帰りにchocoZAP。午後に雨が降ってきたのでシャワーラン。と思いきや、途中で止んでしまった。それでも、朝から暑い雲に覆われていて気温が上がっていなかったのでオーバーヒートせずに走れた。自治会のフォーム作成。配布物配布。回覧の準備。何世代にもわたってコピーを繰り返したガビガビの様式を渡されてうんざり。手書きするのは絶対嫌なので、簡単なものは自分で作った。面倒そうなものはスキャナでpdfにしプレビューでテキスト記入して印刷。共有してもいいが、誰に言ったらいいのか分からない。このメリットがわかる人も少なそうだし…Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more2minPlay
March 04, 20241441_2024/03/04 福知山のchocoZAPからの由良川堤防 8.9km実家に預かっていたPCを返しに行って、由良川堤防を走った。福知山市街地を走った時にchocoZAPができていたのを思い出して駅前に向かった。福知山のchocoZAPは岡場より広く、ゴルフ、飲み物サービス、ワークスペースまで設置されていた。が、マシンのクオリティは岡場をさらに下回る感じがした。ドリンクはボタンを押しても反応しなかった(販売中と表示されているのに)。他の客は二人だけ。chocoZAPから福知山城の近くを通って由良川堤防を一周して帰った。Youtube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more3minPlay
March 03, 20241440_2024/03/03 車で走った後は自分の足で 8.7km京都に行き、息子とデスクトップPCを積んで神戸に行った。高速は緊張する。京都市内や神戸市内もストレスは高いが、高速の緊張は別格だ。何より通行料の支払いがめんどくさい。今だにETCを付けてないので、「一般」のゲートがどこにあるかを事前に確認し、車線変更が必要な場合には後続車両に気を使って移動しなければならない。最近は高速道路網が充実したせいで、これまで一本道だったところから色んなICやJCが出来ていて緊張する。10時ごろに自宅を出て11時半頃に息子の部屋に着き、荷物を載せてすぐに出発。2時半頃には神戸に着いた。神戸から自宅までは下道で45分くらい。帰ってから東京マラソンの録画を飛ばし飛ばし確認しながら遅い昼食。4時頃にランに出発。走り出したら1kmくらいのところで雨が降ってきた。引き返そうかと思ったが、西の空が明るかったのでそのまま走った。程なく雨はやみ、途中からは晴れた。風は冷たかったが強く吹いた時間帯は向かい風ではなかったのでそれほど辛く感じなかった。東京マラソンは色んな選手の夢が潰えたレースだった。これもレース。ポガチャルがワンデーで80kmの独走。https://youtu.be/ZcDldh7jOaQ?si=rGWuwEi63eMoqfTpYoutube :Runcas180twitter:@runcas180instagram:panheadpinterest: スポーツ・シューズtwitter:@geek_panhead...more3minPlay
FAQs about daily – GEEK_12:How many episodes does daily – GEEK_12 have?The podcast currently has 7 episodes available.