日本標準時、2024年1月20日、午前0時20分。
小型月着陸実証機SLIMを月面に着陸させ、地球との通信を確立させました。
旧ソビエト、アメリカ、中国、インドに続き、日本は5カ国目になります。
地球外には、まだまだ解明されていないことが、たくさんあります。
そのため、その足がかりとなるべく、人工衛星や国際宇宙ステーションなどが地球の衛星軌道上で活動をしています。
しかし、ただ単に空を見上げても何も見えませんし、そもそも見上げた場所に人工衛星や宇宙ステーションがあるのか分かりません。
それなら、SpaceStationARを試してみて下さい。
スマホを風景にかざすだけで、宇宙ステーションなどが、どのように見えるのかを現実の映像に重ね合わせてシミュレーションできるんです。
また、人工衛星だけではなく、ブラックホールや惑星探査機のボイジャー1号、ボイジャー2号なども確認できます。
さらに、2週間以内の接近情報やロケットの打ち上げ情報をカレンダーで見られるのも便利ですよ!
▼デジタル教室
https://digital-school.club/
◆Twitter
https://twitter.com/d_school_club
◆Instagram
https://www.instagram.com/dsplus1
◆YouTube
https://dsp1.page.link/YouTube
◆YouTube Music
https://music.youtube.com/channel/UCiYU5kktIZkAfjBlFUihFnw
◆Spotify
https://dsp1.page.link/DSSpotify
◆Anchor
https://dsp1.page.link/podcast
◆Appleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSApplePodcast
◆TuneIn
https://tunein.com/podcasts/Education-Podcasts/-p2459667/
◆Googleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSGooglePodcast
▼ゴールデンタイム
https://anchor.fm/goldentimeds
◆Twitter
https://twitter.com/goldentimeds