手書きのメモからアプリを使ったメモに移行している人が居ます。
そして、もっと手っ取り早くメモするために、写真を撮影する人も増えています。
しかし、これでは物足りないと感じることもあるでしょう。
そういう時には、音声録音や動画撮影すれば良いんです。
ただ、音声の録音は、環境によってクオリティが大きく変わりますので、再生すると雑音やノイズで聞くに堪えないこともあるでしょう。
そんな時には、ノイズ処理をすることになりますが、何だか難しいと感じるかもしれません。
ですが、Brusfriというアプリを使えば、知識がなくてもノイズ処理ができます。
音声ファイルを読み込んで1タップするだけのカンタン操作で嫌なノイズを取り除けるのが便利なんです。
それでもノイズが取り除けない時には、細かい調整をしてノイズリダクションすることも可能ですよ!
▼デジタル教室
https://digital-school.club/
◆Twitter
https://twitter.com/d_school_club
◆Instagram
https://www.instagram.com/dsplus1
◆YouTube
https://dsp1.page.link/YouTube
◆YouTube Music
https://music.youtube.com/channel/UCiYU5kktIZkAfjBlFUihFnw
◆Spotify
https://dsp1.page.link/DSSpotify
◆Anchor
https://dsp1.page.link/podcast
◆Appleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSApplePodcast
◆TuneIn
https://tunein.com/podcasts/Education-Podcasts/-p2459667/
◆Googleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSGooglePodcast
▼ゴールデンタイム
https://anchor.fm/goldentimeds
◆Twitter
https://twitter.com/goldentimeds