
Sign up to save your podcasts
Or
孤食し過ぎて会食のたびに暴飲暴食
<聴きどころ>
親孝行のやり方/就職直後/ハレとケ/会いなよ/カッコつけない「親孝行」/自分が必死な時期を乗り越える/連絡するよ/年明け雑談(2月半)/会食多くて充実した・3週間で5kg/ダイエットしてたら風邪ひいた/ダイエット・筋トレで免疫は落ちる/お酒やめるのがカロリー/血糖値わかるやつは?/朝魚食う人/昼にラーメン食わない/家系ラーメンは風邪にいい/両立するには/炭水化物も適量必要/コロナ前以上の忘年会新年会/人生を変えた1本話/太っちゃう/人と会うと太るか太らないと風邪引く/親族同士のアレうまかった一皿/ジルベスタ2024は完璧/紅白見た/宗教上の理由で距離取ってるけど/その年の総まとめ/一流の人たちが一生懸命/雑念なければ楽しい/紅白=日本のコーチェラ/出る人は大ボケ(大エンタメ)チャンス/視聴率の話やめない?/この先視聴率が回復することはない/どうなっちゃうの(1月末ぐらい)//「ドリームシナリオ」主演ニコラス・ケイジで100点/「ビーキーバー」主演ジェイソン・ステイサム版ジョン・ウィック?/「LAコンフィデンシャル」/警察内部ものにハマれない/「ディパーデット」/どこでどうなった感がファンタジーと同じ/「逆転のトライアングル」途中でゲロ/「密輸1970」水中アクションかっけー/「梟-フクロウ-」サスペンスっぽい/「裏切りのサーカス」誰が何してるか映画/匂わせセリフの応酬/吹きかえと字幕/状況説明ありの字幕がおすすめ/見る小説/「パチンコ」/日本語にうるさい人/何十にも/「窓際のスパイ」ゲイリーオールドマン/「イカゲーム2」は吹き替え/たっちレディオ映画祭/今年もよろしくお願いします
<次回予告>
来週はゲーム開発の続きです!
<放送後記>
はいどうもデラさんです。ダイエットしたり英語やったり、なんか習慣化を根本的に考え直さないとなーと思ってたら、これが良かったです。
継続アプリ作ってる人の話 bondavi の始まり|bondavi株式会社
https://bondavi.jp/story/keizoku
5分とかじゃなくてもっと短くていいし、既存の習慣にくっつけるのがいいらしい。毎朝体重計とコーヒーのお湯沸かしのついでにスクワットを始めました。あとなんかくっつけられるかな。
「逆転のトライアングル」はカンヌ取ってるやつでしたね。トライアングルって、ヒエラルキー、社会構造の話なんですね。ちょうど公開時の「欲望の資本主義」でまるっきりタイトルが被ったような気がします。ちなみに原題はTriangle of Sadnessなんですが、爆笑もできます。
今週のエンタメは、ディズニー+『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』。残り2回なんですけど、1話30分すんなり見れる。なるほどキャラだけ使って何回も話作るってってこういうことかーっていうアメコミ作法がなんか肌感でわかった気がします。日本でこれいけそうなのってか、ドラゴンボールですかね。DAIMAも含めて、原作漫画しかちゃんと見てないけど、今回このキャラはこういう設定っていう感じでなんかやっても、許されるような気がする。とっくにやってますか、ですよね、すいません。
5
22 ratings
孤食し過ぎて会食のたびに暴飲暴食
<聴きどころ>
親孝行のやり方/就職直後/ハレとケ/会いなよ/カッコつけない「親孝行」/自分が必死な時期を乗り越える/連絡するよ/年明け雑談(2月半)/会食多くて充実した・3週間で5kg/ダイエットしてたら風邪ひいた/ダイエット・筋トレで免疫は落ちる/お酒やめるのがカロリー/血糖値わかるやつは?/朝魚食う人/昼にラーメン食わない/家系ラーメンは風邪にいい/両立するには/炭水化物も適量必要/コロナ前以上の忘年会新年会/人生を変えた1本話/太っちゃう/人と会うと太るか太らないと風邪引く/親族同士のアレうまかった一皿/ジルベスタ2024は完璧/紅白見た/宗教上の理由で距離取ってるけど/その年の総まとめ/一流の人たちが一生懸命/雑念なければ楽しい/紅白=日本のコーチェラ/出る人は大ボケ(大エンタメ)チャンス/視聴率の話やめない?/この先視聴率が回復することはない/どうなっちゃうの(1月末ぐらい)//「ドリームシナリオ」主演ニコラス・ケイジで100点/「ビーキーバー」主演ジェイソン・ステイサム版ジョン・ウィック?/「LAコンフィデンシャル」/警察内部ものにハマれない/「ディパーデット」/どこでどうなった感がファンタジーと同じ/「逆転のトライアングル」途中でゲロ/「密輸1970」水中アクションかっけー/「梟-フクロウ-」サスペンスっぽい/「裏切りのサーカス」誰が何してるか映画/匂わせセリフの応酬/吹きかえと字幕/状況説明ありの字幕がおすすめ/見る小説/「パチンコ」/日本語にうるさい人/何十にも/「窓際のスパイ」ゲイリーオールドマン/「イカゲーム2」は吹き替え/たっちレディオ映画祭/今年もよろしくお願いします
<次回予告>
来週はゲーム開発の続きです!
<放送後記>
はいどうもデラさんです。ダイエットしたり英語やったり、なんか習慣化を根本的に考え直さないとなーと思ってたら、これが良かったです。
継続アプリ作ってる人の話 bondavi の始まり|bondavi株式会社
https://bondavi.jp/story/keizoku
5分とかじゃなくてもっと短くていいし、既存の習慣にくっつけるのがいいらしい。毎朝体重計とコーヒーのお湯沸かしのついでにスクワットを始めました。あとなんかくっつけられるかな。
「逆転のトライアングル」はカンヌ取ってるやつでしたね。トライアングルって、ヒエラルキー、社会構造の話なんですね。ちょうど公開時の「欲望の資本主義」でまるっきりタイトルが被ったような気がします。ちなみに原題はTriangle of Sadnessなんですが、爆笑もできます。
今週のエンタメは、ディズニー+『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』。残り2回なんですけど、1話30分すんなり見れる。なるほどキャラだけ使って何回も話作るってってこういうことかーっていうアメコミ作法がなんか肌感でわかった気がします。日本でこれいけそうなのってか、ドラゴンボールですかね。DAIMAも含めて、原作漫画しかちゃんと見てないけど、今回このキャラはこういう設定っていう感じでなんかやっても、許されるような気がする。とっくにやってますか、ですよね、すいません。
17 Listeners
39 Listeners
20 Listeners
200 Listeners
5 Listeners
104 Listeners
2 Listeners
4 Listeners
128 Listeners
5 Listeners
15 Listeners
0 Listeners
3 Listeners
2 Listeners