【おたよりフォームはこちら】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
皆さんの楽しいおたよりお待ちしてます!
【補足】01:09 「走る」の語源について
『日本語源大辞典』には「走る」について5つの語源説が挙げられており、そのうちのひとつとして「シはアシの上略か」という『和句解』の説を紹介していますが、定説はないようです。
語源や格、本についてなど、様々なおたよりを読みました。「”戦い”と”battle”の奇妙な一致」「軽率に使えない故事成語”杞憂”」「本とラジオは、扱えるネタが実は違う」など、用例からのおたよりを読んでいます。
【目次】
00:00 knee(膝)とknee(跪く)
04:54 アルティメットに彩りましょう
11:24 漢字が書けない、英語も書けない
14:39 綴りが変わったpronunciation
23:04 軽率な日本語「杞憂」
27:51 原典を読むべき理由は?
37:57 人は鳥になれるのか?
【参考文献のリンク】
◯新明解語源辞典
南方の零細農民さんにオススメの本。日英で語源が共通している単語がいっぱい見つかります。
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0003689622
◯日本語源大辞典
南方の零細農民さんにオススメの本その2。
https://amzn.to/4hST3fk
◯日英対照 動詞の意味と構文
ゴン太郎さんにピッタリの本。場所格交替について深めましょう。
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0026397678
◯堀田先生の記事①「pronunciationの綴りの謎」
https://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2014-11-30-1.html
◯堀田先生の記事②「516番目のthrough」
https://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2025-01-11-1.html
◯英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史
悪児戯罹さん向けの英語史入門本です。
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0031156288
◯ベーシック英語史
悪児戯罹さん向けの英語史入門本その2。
https://amzn.to/40R4xct
◯堀田先生のthrough515通りフルグラフィックTシャツ
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063366585
◯科学者たちが語る食欲
本読まないさんに届いてほしい。なお、この本は『食欲人』というタイトルで、お求めやすい価格、判型となって出版されているので、そちらを読むのも手。
https://amzn.to/4jRJkYK
◯「論理的思考」の文化的基盤
本読まないさんに届いてほしい本その2。結論はもちろん、論証の部分も面白いですよ。
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088142207
◯教養悪口本
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0082362997
【ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ】
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058755147
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto
【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】
https://www.youtube.com/@yurucom
【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
→https://twitter.com/yuru_gengo
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
[email protected]
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で雑誌編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。
Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno
【BGM提供】
・フリーBGM・音楽素材MusMus様https://musmus.main.jp
・OtoLogic様https://otologic.jp/