Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
エレクトロニクス業界を技術とビジネスの両面から報道し続けている日刊専門新聞「電波新聞」のデジタル版から、情報通信、電子デバイス・材料、産機・設備、家電、地域、流通といったエレクトロニクスにかかわる各分野のタイムリーなニュースを音声でお届けします。... more
FAQs about 電波新聞デジタル:How many episodes does 電波新聞デジタル have?The podcast currently has 565 episodes available.
June 10, 2025100テラバイトHDD、30年に実現へ IDEMA JAPANの高野公史会長に聞く「100テラバイトHDD、30年に実現へ IDEMA JAPANの高野公史会長に聞く」 小規模DC向けAI追い風 量子コンピューター「好機」 1956年に5メガバイトのデータを保存する巨大な記憶装置として登場したHDD(ハードディスクドライブ)は、約70年で弁当箱サイズに小型化かつ大容量化し、100テラバイトの製品も30年を目標に開発が進む。...more1minPlay
June 10, 2025【ミリ波】70万人割れの衝撃「【ミリ波】70万人割れの衝撃」 2024年に国内で生まれた日本人の子どもの数は68万6061人で前年から約4万人減り、1899年の統計開始以降、初めて70万人を下回った—厚生労働省による人口動態統計の結果が衝撃を与えている▼出生数が最多だったのが1949年の約269万人。74年以降は減少傾向が続き、ピークから4分の1近くまで減ったことになる。...more1minPlay
June 10, 2025スパコン世界ランク11連覇 富岳、グラフ解析性能で「スパコン世界ランク11連覇 富岳、グラフ解析性能で」 富士通などは10日、同社が理化学研究所と共同開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、実社会の複雑な現象やビッグデータなどの大規模グラフ解析性能を示す「Graph500」部門で11期連続1位を獲得したと発表した。前回6位だった計算速度を競う世界ランキング「TOP500」は7位に下降した。...more1minPlay
June 10, 2025「難読」な日本文書、AIで解析 リコーが開発、7月無償公開へ「「難読」な日本文書、AIで解析 リコーが開発、7月無償公開へ」 リコーは10日、日本企業の多様なドキュメント活用を目的としたマルチモーダル大規模言語モデル(LMM)を開発したと発表した。日本の企業文書には多数のチャート図やフロー図が含まれ、海外製AI(人工知能)では正しく読解できないケースが多いことから、文書の読み取りに強みを持つリコーが独自に開発。...more1minPlay
June 10, 2025京セラみらいエンビジョン 世界の技術で「ローカル5G」の可能性拡大「京セラみらいエンビジョン 世界の技術で「ローカル5G」の可能性拡大」 通信キャリアの電波整備など情報通信技術を扱う京セラみらいエンビジョン(東京都港区)は、大容量の映像を遅延なく送信できるローカル5Gに世界各国の製品を組み合わせたソリューションを提案し、ネットワークの構築にも力を入れている。...more1minPlay
June 09, 2025家電量販店、暑さ対策で期待の小型家電 扇風機は取り扱い台数前年比1.3倍「家電量販店、暑さ対策で期待の小型家電 扇風機は取り扱い台数前年比1.3倍」 昨年の猛暑に続き、今年も早い時期から夏日を記録するなど気温の高い日が見られる。家電量販店店頭ではエアコンの立ち上がりが早くなっているほか、ハンディーファンやネッククーラーといった手に取りやすいものや、扇風機、サーキュレーターなど、暑さ対策への関心が高い。理美容やアウトドア向けを含めて小物の動きも期待される。...more1minPlay
June 09, 2025雪山遭難救助へ新システム、Wi-Fiで高精度に位置特定 ソフトバンクと東京科学大「雪山遭難救助へ新システム、Wi-Fiで高精度に位置特定 ソフトバンクと東京科学大」 ソフトバンクと東京科学大学は9日、雪山や山岳地帯での遭難者救助の際に、ドローンと衛星測位システムを活用した従来の捜索システムと、Wi-Fiを組み合わせて遭難者の携帯電話の位置を特定するシステムを共同開発したと発表した。実証では10メートル四方エリアに隠された端末を10分以内に検知。...more1minPlay
June 09, 2025「WiCON2025」に20チーム採択 高専ワイヤレス技術コンテスト「「WiCON2025」に20チーム採択 高専ワイヤレス技術コンテスト」 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、全国地域情報化推進協会、国立高等専門学校機構で構成するWiCON運営委員会は、全国の高等専門学校の学生を対象としたワイヤレス技術のコンテスト「WiCON2025」に参加する20チームを採択した。...more1minPlay
June 09, 2025植物原料由来の原料製造プロセス開発へ、日本ゼオンが研究棟新設「植物原料由来の原料製造プロセス開発へ、日本ゼオンが研究棟新設」 日本ゼオンは9日、植物原料由来の原料製造プロセス開発を行う研究棟をゼオンケミカルズ米沢(山形県米沢市)の敷地内に新設したと発表した。 研究棟は2階建て、延べ床面積590.34平方メートル。合成ゴムの主原料であるブタジエンやイソプレンを植物原料から直接生産するバイオ技術の開発を推進し、資源循環型社会の実現を目指す。...more1minPlay
June 09, 2025AIエージェントを信頼するためのトレンドを紹介 アクセンチュア「AIエージェントを信頼するためのトレンドを紹介 アクセンチュア」 コンサルティング大手のアクセンチュアは、仕事を自律的にこなせる「AI(人工知能)エージェント」との共生が常態化する時代が間近に迫る中、AIエージェントとの付き合い方を提示した。まずは既存の規定やルールから脱却し、エージェントに予測を委ねる必要性を強調。...more1minPlay
FAQs about 電波新聞デジタル:How many episodes does 電波新聞デジタル have?The podcast currently has 565 episodes available.