第271回ドワラジ271回.mp3今回はディスカッション回です。今年になって香川県議会で条例案が浮上した「ゲーム依存症対策条例」についていろいろトークしました。現時点では可決採択されてはいないものの、実に行く末気になる話題です。
我々ゲーマーにとって、もはや他人ごとではないこの条例。さてどう動くのでしょうか?
記事リンクねとらぼさんより
○ネット・ゲーム依存症対策条例 ・4月から香川県で ・依存に対するあいまいな表現
○基準がわからない ・Z指定とかCEROとは別次元の話 ・60分、90分、9時、10時 ・そんなもん家庭ごとで決めることじゃん ・行政が口出すなや
○結局は課金への警鐘を鳴らしたかった? ・ならそうかけよ。 ・いつの時代も、必要悪がいるのか?
○先日、息子のケータイの契約を
○eスポーツの盛り上げとは裏腹に ・スポーツならいいのか? ・どう違うのか
みなさまからの意見ご感想をお待ちしております。
簡単な番組の感想などは Twitter、#ドワラジ をつけてツイートしていただくと、大変嬉しいです。サポート仲間でのゲスト参加も大募集中です。おたよりお待ちしております。[email protected]