第29回ドワラジ29回.mp3今回はアニさんをお迎えして魔法使いとそれにまつわるお話もお聞きします!
〇魔法使いとは
〇攻撃魔力と使用呪文1.TPOによる・ダメージ量<戦闘時間の短縮。・耐性が必要な場面や、テンションを上げるアクセの方がよい場面もある。ex:ピラミッドは海魔の眼甲・博愛の指輪、ドレアムは即死
2.耐性などがいらない場合は、攻魔をなるべくあげて、魔法をぶっ放す。・杖の錬金は詠唱速度か、MP使わない・メラゾーマ イオナズン マヒャド・CT呪文2種 メラガイアー、イオグランデ・コマンド並べは上達の近道 呪文、特技
3.パラディンに迷惑をかけない!・L字抜けは後衛にも責任あり・前衛パラディンから離れすぎない・火力であるが故の敵からのタゲ・パラディンと敵を結ぶ直線延長上に位置取る。・パラ側のツッコミよけのための距離・マヒャデドスとメラゾーマの位置
4.火力と特技の使い方・ポイントは速やかに殲滅するためになにをするか。・暴走魔法陣・超暴走魔法陣・早読み・覚醒は効率よく。・もう一人いる場合は魔法職との連携。・押し込まれたら、魔方陣位置にこだわらず、パラの後ろキープを厳守!
5.イオナズンシチュエーション・ピラミッドなど、複数の敵を相手にする時は一か所に固まって範囲攻撃。・攻撃されることにビビって離れると範囲攻撃の効率が悪くなるので、なるべく集まる・避けなければいけない攻撃もある・状態異常を仕掛けてきたり、即死級の攻撃は逃げる。そして戻る。
6.攻撃だけしていればいいの?・魔法使いだってバフ・デバフもやる・ヘナトス・マホカンタ・マホトーン・ラリホーなど・短剣持ちは有利か?
7. 賢者・サブヒーラー、サブ蘇生に。・開幕準備中の僧侶の補佐・早読みベホマラーの優位性・相手がバリア系の特技をつかう、SHTタメを使う敵には零の洗礼
8.ドラキーのススメ・装備が被るので、自分僧侶・サポ魔法2・ドラキーが理想。・まりょくのうたで、早読み効果をもらえるので、僧侶もサポ魔法も強化できる。・ドラキーはすばやさ特化や、ドルマ特化などお好みで。
9.装備について・LV80ならば退魔セット一択でも・退魔に封印30%ついているので、封印の指輪70%合成を作ってみる
〇イベントレポート ドルボードレース主催 なぉさん 弱くても勝てますhttp://blog.livedoor.jp/naoe_mokyu/archives/37286076.htmlあちゃのさん ちゃもももんぶログhttp://blog.livedoor.jp/cyamomomonbu/archives/37089163.html
簡単な番組の感想などは Twitter、#ドワラジをつけてツイートしていただくと、大変嬉しいです。サポート仲間でのゲスト参加も大募集中です。ゲスト募集用のpodcast音声ファイルとともに、ブログ記事をアップしております。http://dowaradio.seesaa.net/article/421345188.htmlおたよりお待ちしております。[email protected]