Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 働く人の意識を改革するために:How many episodes does 働く人の意識を改革するために have?The podcast currently has 15 episodes available.
June 04, 2018部下への仕事の割り当て方・指導の仕方20202101 部下への仕事の割り当て方・指導の仕方2.mp3部下に正確に仕事をさせるためには、第一に命令内容が正確で理解されやすいことが大切です。当たり前のようですが、例えばその内容が込み入っていたり、多すぎたりするために忘れてしまうとか、ちょっとした不注意で聞き漏らしたり、命令内容についての解釈を誤ったり、トラブルを起こす例は数多くあります。したがって口頭命令の場合は、言葉使いをハッキリと、複雑な長い文句や意味のハッキリしない言葉は使わないようにすること。5W1Hによって.....more11minPlay
June 04, 2018部下への仕事の割り当て方・指導の仕方10202101 部下への仕事の割り当て方・指導の仕方1.mp3企業間競争がますます激しくなっている昨今ですが、企業はその内部にも、従業員の高齢化・コストの上昇・意識の多様化など多くの難問を抱えています。このような環境の下で日常業務に追われている中堅管理者への風当たりは強く、上司からはしごかれ、部下からは突き上げられているのが現実でしょう。日本語さえもロクに通じない新入社員の面倒を見なければならないし…...more11minPlay
May 28, 2018勝手は許されない「規律と規則」20122201 規律と規則 2.mp3規律や規則が当たり前のことと意識されたのなら、次のその当たり前のことを当たり前に実行するという行動が伴わなければなりません。頭ではわかっていても、実行できなくては何にもならないのです。わかっていることが実行できないという場合は、大抵他からやらされている、押し付けられているという意識が働いているようです。「言われたから」「命令されたから」「仕方がない」というモヤモヤした気持ちが、行動を抑えてしまうのです。規律や規則も「守らされている」という.....more9minPlay
May 28, 2018勝手は許されない「規律と規則」10122101 規律と規則 1 .mp3規律や規則は、全てが私たちの納得いくようにつくられているわけではありません。個人個人の考え方は千差万別ですから、冷静に個人的立場から眺めた場合、どうしても納得しかねる、というようなものもあることでしょう。規律とか規則は人間が作ったものですから、完璧でないのがむしろ当たり前と言えるでしょう。しかし会社が定めている規律や規則に対して、自分はそれに納得しかねるから従うつもりはない、と個人が勝手に判断し、好きなように振舞いはじめたらどうなるでし.....more9minPlay
May 21, 2018実績を上げられないあなたは管理職失格です 後編0401201 中堅管理者 実績を上げられないあなたは管理職失格です 後編.mp3代金の回収が伴わないうりあげは、その額がどれだけすばらしくても意味がありません。また、どんなに売り上げを上げても、その分コストが上がって利益が上がらなければ会社にとってはたいした価値がないといえます。利益や代金回収を無視した売上高による管理は危険を含んでいます。しかし…...more11minPlay
May 21, 2018実績を上げられないあなたは管理職失格です 前編0401101 中堅管理者 実績を上げられないあなたは管理職失格です 前編.mp3実績を上げられない管理者には何がかけているのでしょうか?まさか部下や景気のせいにしていることはないでしょうが、心の片隅にでもそんな気持ちが少しでも残っているとしたら、あなたは管理者として失格です。実績を上げられない管理者は、まず自分の部下にどういう基準や戦略で仕事を割り当てているかを考えてください。なぜならば効率的に仕事を割り振ることが仕事につながるからです。...more13minPlay
May 14, 2018中堅管理者 啓発編 中堅管理者の禁句10305101 中堅管理者 啓発編 中堅管理者の禁句1.mp3中堅管理者は、上司と部下の間に位置し、会社の方針や目標を受け、これを部下に噛み砕いて指示命令し、その実施を管理する、いわば扇の要の地位にあります。従って、上に対しては目標の請負に意識を持ち、下に対しては如何に能率よく労を少なくして効果を挙げさせるかに心を砕かなければいけない、極めて困難な職責を持っています。〜古来、口は災いの元とか、ものも言いようで角が立つなどと言われていますが、とかく口から生ずる災いは少なくありま.....more13minPlay
May 14, 2018中堅管理者 啓発編 部下のほめ方・叱り方20302201 中堅管理者 啓発編 部下のほめ方・叱り方2.mp3部下を叱ることは、その部下を反抗的にするか、または自信を失わせることになるため、職場のムードを壊し、人間関係にひびを入れることになるという考え方の管理者がいます。叱ることは、人間性の尊重とか、民主主義の精神に反する行為であるという考え方をしているわけです。しかし、このような考え方をしていると、叱るべき時にも叱ることをためらい…...more11minPlay
May 14, 2018中堅管理者 啓発編 部下のほめ方・叱り方10302101 中堅管理者 啓発編 部下のほめ方・叱り方1.mp3ほめ方、叱り方がまずいと、せっかくの管理も失敗に終わってしまいます。ところが現実には、そういう点の考え方や技術に問題のある管理者も少なくありません。〜管理者の中には、仕事関係の人に対してはけっこうお世辞を言っているくせに、自分の部下はほめない人がいます。理由を聞いてみると…...more11minPlay
May 07, 2018全員営業マン主義 3 間接部門との連携0124101 全員営業マン主義 3 間接部門との連携.mp3営業マンは外へ出るのが仕事です。朝出社30分後には全員得意先訪問を開始しなくてはなりません。午前中モタモタ社内事務処理や工場との打ち合わせをやっていては、全営業マン主義の模範を示す、営業マンの名が泣きます。しかし…...more11minPlay
FAQs about 働く人の意識を改革するために:How many episodes does 働く人の意識を改革するために have?The podcast currently has 15 episodes available.