Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ようこそどんゆるニューヨーク 〜ニューヨーク主婦のどんだけゆるいの!〜ポッドキャストへ。これでも人生の半分以上ニューヨーカー。海外在住歴メチャメチャ長くなりました(-_-;)。アメリカ、ニューヨークで生活する中高年マダム😅による日々の日常をお伝えしていきます。海外で生活するたくさんの日本人、海外居住の経験のある方、海外に関心の高い皆さんと繋がりたいです。あるあるの悩みを考え込まずに私達... more
FAQs about どんゆるニューヨーク 〜ニューヨーク主婦のどんだけゆるいの!〜:How many episodes does どんゆるニューヨーク 〜ニューヨーク主婦のどんだけゆるいの!〜 have?The podcast currently has 204 episodes available.
August 29, 202394. メイン州といえばロブスター〜夏休みの思い出〜〜The Pine Tree State〜夏休み旅行に訪れたアメリカ北東に位置するメイン州。松の木がシンボルでもあるメインは、アカディア国立公園があり自然たっぷりの避暑地。マイナスイオン吸収して癒されてきました。ロブスターが有名ですがウニも。。。。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more31minPlay
August 26, 202393. 波のある人生と並の人生〜Life is like the Ocean, It goes up and down.〜人生の停滞期には意味がある。波と同じ、高い波もあれば低い波もある。いいことも悪いことも波のように押し寄せる。おそらく人生一度も辛いことがなかった、または一度も楽しいことがなかったていう人いないと思うんです。良い時期もあれば悪い時期もある。それの繰り返し。人生ってきっとそんなもんなんです。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected] @donyurunewyorkインスタグラムはこちらから ↓↓↓https://www.instagram.com/donyurunewyork/...more22minPlay
August 22, 202392. あなたは何世代?多すぎてわからないジェネレーション〜What your generation?〜あなたは何世代?誰が名付けた世代別呼び方?生まれた年代によって過ごす時代が変わり、消費行動や価値観までも変わると言われるこのジェネレーションの呼び名。しかし、多すぎてわからない。あなたは何世代?ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]instaggram @donyurunewyorkインスタグラムはこちらから ↓↓↓https://www.instagram.com/donyurunewyork/...more28minPlay
August 19, 202391. 年齢と共に変化する女友達の悩み〜Girlfriendship〜友人とのつながり方は年齢とともに変化します。「いる友達」と「いらない友達」?!人間関係は“たき火”と同じだそうです。放置すれば熱が冷める。境界線を引くことも大切です。人生100年の時代、あなたの今の世代、女友達の位置付けをもう一度考えてみましょうか。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more23minPlay
August 16, 202390. 観光客もビックリ 2 ~外国人が日本旅行で驚いた事~〜How wondaful Japan 2〜過去回第一弾エピソード75. は好評いただきました。観光客もビックリ!!外国人が日本へ旅行に来て驚いた事や、不思議なこと、当たり前じゃないこと。日本人にとっては当たり前の文化、日常がこんなにも外国人にとっては新鮮で驚くことがたくさん!ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more23minPlay
August 12, 202389. あなたは選ばれた1/100になれますか?~Can you be the 1/100?~選ばれし者になるのはそう簡単なことではないです。人生も半分すぎてくると自分自身のことも否が応でもわかってきますよね。 ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。 お待ちしております。↓↓↓ [email protected] インスタグラムはこちらから ↓↓↓https://www.instagram.com/donyurunewyork/...more23minPlay
August 08, 202388. 応援団〜タムケン50歳からの海外移住〜〜Why moved to the USA after 50 years old〜50歳からのアメリカ移住を決行しているタムケンさん。インスタグラムで見かけますか?アメリカのシステムに馴染もうとしている姿、チャレンジしている姿を見て同じような経験をしてきた者としてがんばれーっと勝手に応援団です。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more24minPlay
August 04, 202387. 無駄な行動も意味あり、効果あり!!〜Everything has a reason〜私たちが何気に行っている行動には意味があり、効果がある!?鼻歌、あくび、寝返り、貧乏ゆすり、無意識のうちの行動には体に良いことだったりしてました。どういう事?と疑問に思った方、ぜひ聞いてみてください。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more23minPlay
August 02, 202386. ボーイフレンドの部屋でガッカリしたもの〜Why Do I always throw up at my boyfriend's house?〜 彼氏の部屋へ初めの訪問。ウキウキドキドキしならがお部屋に入ると…..ガッカリ、ドン引き、してしまうのは世界共通のようですね。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more21minPlay
July 29, 202385. 苦境に立たされる団塊‐ダンカイ‐ジュニアの苦悩〜The Baby Boomer Generation〜団魂‐ダンカイ‐とは?まだ辞書にも載ってない言葉のようですが、第二次世界大戦が終結した昭和20年ごろ日本国は戦争で減った人口を再び増やすために国民に「たくさん子供を作りましょう」というようなことを言いました。結果、昭和22年をピークに第一次ベビーブームなる現象が起こり、21年~24年までに生まれた子供の人数が、他の年と比較すると約1,5倍程度にまで膨れ上がってしまいました。この22年をピークとした数年の間に生まれた世代を「団塊の世代」といいます。ダンカイジュニアとはこの世代の子供達ということで、1971年(昭和46年)から1975年(昭和50年)に生まれた世代を指し、第二次ベビーブーム世代とも呼ばれる のです。ご意見、ご相談、なんでもお便りいただけると嬉しいです。お待ちしております。↓↓↓[email protected]...more24minPlay
FAQs about どんゆるニューヨーク 〜ニューヨーク主婦のどんだけゆるいの!〜:How many episodes does どんゆるニューヨーク 〜ニューヨーク主婦のどんだけゆるいの!〜 have?The podcast currently has 204 episodes available.