
Sign up to save your podcasts
Or
- Check my video for more details! -
https://www.youtube.com/watch?v=0adlJzl2qnQ&t=317s
==========================================================
【~の?、~の】
"These are the contracted form of …のですか/んですか。
のですか/んですか is used for :
1. Question
2. Interpretation
3. Reason
4. Emphasize
5. Request
It is used to ask questions to the familiars or children. Raise your voice at the end of the sentence. Oftern used in the plain style conversation. Used by both men and women
plain form / いadj + の?
なadj / noun + なの?
1. Question
だれ/なに/どこ/いつ/どうして+の/んです。
どこへ行(い)くんですか?
どこへ行(い)くの?
どうして遅(おく)れたんですか?
どうして遅(おく)れたの?
何(なに)をしているんですか?
何(なに)をしているの?
2. Interpretation
It is used to interpretation or confirmation of what the listner said.
お腹(なか)がすいているんですか?
これが欲(ほ)しいんですか?
お腹(なか)がすいているの?
これが欲(ほ)しいの?
The declarative ones are maily used by women and children.
plain form / いadj + の
なadj / noun + なの
3. Reason
It is used to express reasons. It is used when the speaker is going to do something and the speaker explains the situations which are not expresed in words.
~からです。
どうして遅(おく)れたんですか?
どうして遅(おく)れたの?
→彼(かれ)が遅刻(ちこく)したからです。
彼(かれ)が遅刻(ちこく)したの。
→バスが来(こ)なかったんです。
バスが来(こ)なかったの。
→雨(あめ)が降(ふ)っていたんです。
雨(あめ)が降(ふ)っていたの。
→鍵(かぎ)をなくしたんです。
鍵(かぎ)をなくしたの。。
4. Emphasize
It is used to emphasize the meaning of a sentence. Often comes together with emphasize adverbs
ex. 本当(ほんとう)に、とても etc.
このりんごは本当(ほんとう)においしいんですよ!
このりんご本当(ほんとう)においしいの!
このテストはとても難しいんです。
このテストはとても難しいの!
5. Request
It is used when the speaker would like to make a request, or before the speaker make request
そこのコップを取(と)ってほしいんですが。
そこのコップを取(と)ってほしいの。
手紙(てがみ)を書(か)いたんですが。
手紙(てがみ)を書(か)いたの。
5時(じ)に電話(でんわ)してほしいんですが。
5時(じ)に電話(でんわ)してほしいの。
話(はなし)を聞(き)いてほしいんですが。
話(はなし)を聞(き)いてほしいの。
===============================================
Check out my Youtube Channel!
Wanna support me?
Follow my Instagram!!
Follow my Facebook!!
===============================================
4.8
8888 ratings
- Check my video for more details! -
https://www.youtube.com/watch?v=0adlJzl2qnQ&t=317s
==========================================================
【~の?、~の】
"These are the contracted form of …のですか/んですか。
のですか/んですか is used for :
1. Question
2. Interpretation
3. Reason
4. Emphasize
5. Request
It is used to ask questions to the familiars or children. Raise your voice at the end of the sentence. Oftern used in the plain style conversation. Used by both men and women
plain form / いadj + の?
なadj / noun + なの?
1. Question
だれ/なに/どこ/いつ/どうして+の/んです。
どこへ行(い)くんですか?
どこへ行(い)くの?
どうして遅(おく)れたんですか?
どうして遅(おく)れたの?
何(なに)をしているんですか?
何(なに)をしているの?
2. Interpretation
It is used to interpretation or confirmation of what the listner said.
お腹(なか)がすいているんですか?
これが欲(ほ)しいんですか?
お腹(なか)がすいているの?
これが欲(ほ)しいの?
The declarative ones are maily used by women and children.
plain form / いadj + の
なadj / noun + なの
3. Reason
It is used to express reasons. It is used when the speaker is going to do something and the speaker explains the situations which are not expresed in words.
~からです。
どうして遅(おく)れたんですか?
どうして遅(おく)れたの?
→彼(かれ)が遅刻(ちこく)したからです。
彼(かれ)が遅刻(ちこく)したの。
→バスが来(こ)なかったんです。
バスが来(こ)なかったの。
→雨(あめ)が降(ふ)っていたんです。
雨(あめ)が降(ふ)っていたの。
→鍵(かぎ)をなくしたんです。
鍵(かぎ)をなくしたの。。
4. Emphasize
It is used to emphasize the meaning of a sentence. Often comes together with emphasize adverbs
ex. 本当(ほんとう)に、とても etc.
このりんごは本当(ほんとう)においしいんですよ!
このりんご本当(ほんとう)においしいの!
このテストはとても難しいんです。
このテストはとても難しいの!
5. Request
It is used when the speaker would like to make a request, or before the speaker make request
そこのコップを取(と)ってほしいんですが。
そこのコップを取(と)ってほしいの。
手紙(てがみ)を書(か)いたんですが。
手紙(てがみ)を書(か)いたの。
5時(じ)に電話(でんわ)してほしいんですが。
5時(じ)に電話(でんわ)してほしいの。
話(はなし)を聞(き)いてほしいんですが。
話(はなし)を聞(き)いてほしいの。
===============================================
Check out my Youtube Channel!
Wanna support me?
Follow my Instagram!!
Follow my Facebook!!
===============================================
785 Listeners
620 Listeners
128 Listeners
164 Listeners
101 Listeners
89 Listeners
70 Listeners
70 Listeners
143 Listeners
70 Listeners
290 Listeners
31 Listeners
85 Listeners
14 Listeners
5 Listeners