Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
東大卒40代ママです。7歳の発達が遅い女の子(小2)を育てています。学歴を捨てて映像ディレクターとしてキャリアを積んだ経験から、大企業が安泰ではないこの時代に子供が稼いでいくために必要なことは何か、日々考えていることを発信します。... more
FAQs about 個で稼ぐ時代の子育て術:How many episodes does 個で稼ぐ時代の子育て術 have?The podcast currently has 121 episodes available.
July 25, 2020【質問】自分は怠け者の凡人で、努力が足りません。どうしたら努力できるでしょうか。以前の放送「興味があることが、才能だ」に対してご質問をいただきました。自分は怠け者の凡人で、自分は努力できないんじゃないか?途中で放り投げちゃうのでは?という不安が出てきて、なかなか興味のあることを素直にできない、というお話でした。実は怠け者の凡人と感じて焦っているくらいでちょうど良いのではと思っています。そういう時が、一番努力できているのです。私の学生時代の体験と吉永小百合さんのドキュメンタリーから、感じたことをお話しています。...more18minPlay
July 24, 2020子供は親の言うことを絶対に聞くべきなのか子供が言うことを聞かないと、いらっとしたり、不安になったりしませんか?いらっとするのは、上の立場の人(=親)の言うことを聞けないのか!と思うから。不安になるのは、先生や目上の人の言うことを聞かなくなるのではないか。と思うから。どっちもいらないなと思いました。...more8minPlay
July 23, 2020【質問】日本の体育会系文化を身につける必要はあると思いますか?前回の放送「子供の留学のタイミング、いつがベスト?」にご質問をいただきました。我が家の考え方についてお話します。...more15minPlay
July 22, 2020子供の留学のタイミング、いつがベスト?どのタイミングで留学させるのが良いか。悩みますよね。日本語を話せるようにしたいか、日本文化(敬語や空気を読むなど)を覚えさせたいかどうか、によって、最適な留学時期が変わってきます。これまで見てきた「帰国子女の型」をもとに、様々な可能性についてお話します。...more10minPlay
July 22, 2020興味があることが、才能だ才能があるかどうか、について悩んだり迷ったりする人は多いと思います。でも「興味がある」時点で、あなたは才能があると思うよ。というお話です。興味があることには才能があって、興味がないことには才能がない。子供も同じで、興味がある(=才能がある)ことを伸ばしていくのが大切です。興味がない(=才能がない)ことは無理強いしないで、どうしても必要なものならば、興味を持てるように導く必要があります。時には諦めることも大切。...more8minPlay
July 21, 2020「子供は手間のかかる同居人」 と考えると子育てが楽になる私は、赤ちゃんの頃から娘のことを「手間のかかる同居人」というイメージで捉えています。子供も1つの人格を持っていて、自分がやりたいタイミングとか、今はそれやりたくないとかあります。自分のタイミングというのは、子供だとしても、ある程度尊重してあげたほうが、親も子も楽なのではないかな。と感じています。...more12minPlay
July 21, 2020親の願いが重たくなったら、自分の心に従ってね【子供に伝えたいこと】これからの世界では「親の私から見て良さそうな方向が子供から見ると良くない」ってことが起きる可能性があります。そんな時、正しいのは子供です。早いうちから、親の願いを子供が実行する必要はないことを伝えておきたいな。と考えています。...more14minPlay
July 18, 2020結局、お金に興味持ってる人が稼ぐよね「稼げる子供に育てる」が目標ならば、お金に興味を持つように育てることはマストです。勉強ができて、お金に興味があったら最強です。勉強ができなくても、お金に興味があれば稼ぐことはできます。...more10minPlay
July 17, 2020保育園の英語教育、意味ないと感じます保育園の英語教育について、全く意味ないと感じています。(だからどうしてほしい、というのはありません。これが日本の現実ってやつだなと感じております)...more12minPlay
July 17, 2020ブックレビュー「日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く」ジム・ロジャーズジム・ロジャーズさんの子育てについての考え方が面白かったのでご紹介します。...more12minPlay
FAQs about 個で稼ぐ時代の子育て術:How many episodes does 個で稼ぐ時代の子育て術 have?The podcast currently has 121 episodes available.