「やりたいこと」ってどうやって見つけるの?
「やりたいことが見つからない」と悩むビジネスパーソンは少なくないでしょう。でも、その原因が「自分にはできない」という思い込みだとしたら?
前編に続き、自分らしく生き生きと活動されている抽象画家/Artistの野村佳代さんにインタビュー。なぜ「好き」を「仕事」にできたのか、その過程で何が起きたのかお話しいただいてます。
3月13日から22日まで、銀座ギャラリー枝香庵にて個展を開催されます。よろしければ、ぜひ足をお運びください。
▼個展「小さな光の粒をかき集めて」
https://kayo-nomura.com/journal/202103-2/
3月10日から23日まで、阪急うめだ本店にてDialogue Drawingを開催します。よろしければ、お申し込みください。
▼イベント出展「ジェンダーレスなふたりのオフスタイル/時間」
https://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/72koto0059
■プロフィール
ーーーーーーーーーーー
野村佳代(のむらかよ)
抽象画家/Artist
Art through Dialogue -対話を通して描く-
兵庫在住の抽象画家。幼少期をカリフォルニアで過ごし、帰国後も多くの土地で暮らした経験を持つ。アーティストとして活動するまでにマスコミ、外資系企業、シンガポール勤務、とキャリアを重ね、人間の持つ多様性を実感する。人の数だけ存在する多様な物語の中に潜む普遍的な真理を、絵画の世界に落とし込むように。‘今’に意識を集中し、言葉とその奥にあるエネルギーや、人や空間すべてとの『「対話」から生まれるアート』をコンセプトに、個展の開催やDialogue Drawingなど幅広く活動している。
▼Kayo Nomura Official Homepage
https://kayo-nomura.com/
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/kayonomura_/
▼ツイッター
https://twitter.com/kayonomura
ーーーーーーーーーーー
▼習慣化の悩み・質問はこちらからお寄せくださいhttps://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UyooqA
習慣化コンサルティングでは、身に着けたい習慣の実践率を高めることができる『習慣化オンラインサロン』、習慣化の実践、コーチングができるようになる『HRP(habit reform programing)講座』を開催しております。詳しくはHPをご覧ください。
▼習慣化コンサルティングHP
http://www.syuukanka.com/
▼習慣化オンラインサロン
https://shuwazukuri.com/lp/syuukanka_c_online_salon/