よろずのことのはやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍁
ことのは🍃
|4月10日(水)毎日のblogつぶやき4月10日のブログつぶやきです。
さてブログを書いてさっさと寝ようと思っていたら、冬一郎くんがなんと、ピスピスピスピス鳴き始めて、夜の散歩に連れてけと、しつこいので連れていきました。なんとなくうんちがしたかったみたいなんですが、夕方うんちちゃんと出たんですけどね。なんかしたようなしないようなうんちスタイルだけしてほとんど出なかったという。なんかお腹調子でも壊してるんですかね。わかりません。別に下ってるわけでもなんでもないんですが。
とにかく今ようやく帰ってきました。もう夜の11時50分になっちゃいました。夜中散歩1時間弱、1時間ぐらいですね。公園を迷走してました。ということでちょっと疲れました。
今日は朝お散歩して、それから夕刊ことのはを仕込んで、そしてちょっとやったのはコミュニティFMの過去の音源があるんですけれども、2時間生放送の60回分。それを編集して、楽曲を抜いて編集して、それをちょっと一気に6本ぐらい編集しました。
結構やっぱり時間かかりますね。切って貼って切って貼ってやって。それでそれをLISTENにアップロードだけして下書き状態にして、これがまた文字の修正がやっぱり時間かかるんですよね。1時間10分ぐらいの音源だと。しかも結構しゃべりまくってるので、それをちょっと直してたら、結局1本だけアップできましたけど、あと5本は下書き状態ですね。これを合間を見つけながら直して、完成したら少しづつアップしていこうかなと思ったりしています。
ちょっと考えてるのは政局ネタですね。政治ネタで喋ってるのがいくつか何本かあって、ちょうどこれから政治も動きそうだし、岸田さんは今バイデンさんと会って楽しそうにしてることもあって、そのあたり、過去に喋った分ですね。安倍さん菅さん岸田さんあたりのことは結構喋ってるんですけども、そのあたりを少し整理しておきたくて文字起こしもしておきたいので、、、…続きをblogで読む
新着Podcastsepisode34|2020.12.25 OnAir|60's memories AREA37|LISTEN
blog|10 Apr.2024|LISTEN
ことのは|10 Apr. 2024|LISTEN
新着blogs声日記:河川敷散歩とワンコ友達|こえと言葉のブログ
新着noteなし
その他の新着情報声で立てるThreads
文字でTweetするX
ことのは+YouTube再生リスト
ことのは+|1 Apr. 2024
back number
ことのは|2 Apr. 2024
ことのは|3 Apr. 2024
ことのは|4 Apr. 2024
ことのは|5 Apr. 2024
ことのは|6 Apr. 2024
ことのは|7 Apr. 2024
ことのは|8 Apr. 2024
ことのは|9 Apr. 2024
ことのは|10 Apr. 2024
「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。
don't nag I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!
※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。
#ことのは #夕刊
Camp@Us presents
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。よの中にあるひとことわざしげきものなれば、心におもふ事を、みるものきくものにつけていひいだせるなり。はなになくうぐひす、みづにすむかはづのこゑをきけば、いきとしいけるものいづれかうたをよまざりける。ちからをもいれずしてあめつちをうごかし、めに見えぬおにかみをもあはれとおもはせ、をとこをむなのなかをもやはらげ、たけきものゝふのこゝろをもなぐさむるはうたなり。
このうた、あめつちのひらけはじまりけるよりいできにけり。
『古今和歌集 仮名序』:ウィキソース
やまと歌は、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、ことわざ繁きものなれば、心に思ふことを、見るもの聞くものにつけて、言ひ出せるなり。
花に鳴く鶯、水にすむ蛙の声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌を詠まざりける。
力をも入れずして天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、男女の仲をも和らげ、猛き武士の心をも慰むるは、歌なり。
この歌、天地の開け始まりける時より出で来にけり。
《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!はじめるCamp@Usとは?
▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」
▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」
▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」
▷思いがけない運命の「であいの場」
はじめるCamp@Us▷つながる
Threads X(Twitter) Discord
はじめる Pod Camp@Us|YouTube
▷きづく
こえと言葉のブログ|はてなblog
たかはしはじめ Podcaster |Facebook
▷まなぶ
たかはしはじめ note|note
はじめる Camp@Us|LISTEN
▷であう
Guest House; minpaku|Airbnb
▷request form
presented by Camp@Us
Hosted by LISTEN
LISTENで開く