Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Hallo, this is Japanese Podcast Radio😃寝るときになんとなく人の話し声がほしい、という自分の思いをラジオにしました。特に中身のないお話を聞いて頭はぼんやりおやすみぐっすり。なんだか寂しい人の一人寝の夜のお供になれたら幸いです。-----------------------------------------おたより大募集。なんでもない話を聞かせてください... more
FAQs about ひとりねラジオ~寝落ち用ポッドキャスト~:How many episodes does ひとりねラジオ~寝落ち用ポッドキャスト~ have?The podcast currently has 133 episodes available.
October 14, 2023#32 ルーズリーフとくだらない呼吸法机の上にはだいたいルーズリーフが散らかっていた高校生でした。人生の神髄は無駄にこそある、というお話がありますが、そういうならぼくは人生の神髄の探究者に違いない。たとえば爪をひたすらやすりで磨くことを極めても楽しいと思う。ただの呼吸法を極めたなら、ほんとうに人生の神髄にたどり着くのかも?...more33minPlay
October 07, 2023#31 憲法の単語に恋をする憲法いわく、ぼくたちは「文化的に」生きる必要があるという。文化的に生きるってなんじゃい?英単語を学ぶこと、星野源の「恋」で踊ること、黒歴史をつくることも文化的営みと言えるっちゃ言える。今日も文化的にひとり寝をする、ぼくは憲法を遵守している。...more32minPlay
September 30, 2023#30 受精、リバウンド、やがて焼夷弾小学校の性教育で受精のアニメーション映像教材を見て、ぼくはやがてぼくになる精子が、ドルルルと泳いでいたころを思い出そうとした。そのおかげかはわからないが、スイミングスクールで習ったバタフライはバスケのリバウンドを取るより簡単に習得できた。実はその授業中、ぼくは隣の女子にアホ丸出しの質問をしてしまい、悶絶モノの記憶のひとつとなっている。焼夷弾よ、ぼくの脳に降りそそげ。...more34minPlay
September 23, 2023#29 ハサミに無愛想なからあげくんバカとハサミは使い様、らしい。気を抜くと無愛想なぼくにも使い道はあるでしょうか。無愛想で寡黙な職人さんに憧れる。なるとしたら竹細工か、たこ焼き職人がよい。あるいは寡黙なからあげのスペシャリスト。...more30minPlay
September 16, 2023#28 滑走路と十字架のシークヮーサー割り滑走路から青空へ、飛び立つ夢をよく見たい(願望)。自由に空へ飛び立つことは、いまだ人類の夢であり続けていると思う。身一つで飛ぶことができない故に、十字架のように縛られてしまうのでしょう。追えど追いつかない、伸ばせど届かない甘美な夢は、シークヮーサージュースで割ってさっぱりと楽しむくらいが良い。...more35minPlay
September 09, 2023#27 夢心地のホットコーヒー、そしてリーゼント夢心地ってふわふわした感じでしょうか、昼寝の眠りに落ちる寸前のあの感じでしょうか。あの感じで日常を送れたら幸せそうだけど、いろいろと弊害も大きそう。ホットコーヒーをいただくひと時、やわらかい風が吹いてきて傍らのリーゼントがやさしく揺れる。そんな夢心地を、どうぞ。...more31minPlay
September 02, 2023#26 バスケは5月のかかとちゃん体育のバスケットボールはとても難しかった。バスケの、あんなにかっこよく弾むボールにぼくの運動神経がついていけない。真夏の太陽はかっこいいが、ぼくの身体は5月や9月の気候に合っている。かかと落としはかっこいいが、かかとを指圧して便秘予防を行う方がぼくの性には合っている。...more33minPlay
August 25, 2023#25 スライムを失わばいちごオレスライムはふるふる美しい。スライムはぷにぷにやわらかい。スライムはぼくにとって、なんだか魅力的な存在感を放っている。どこかで野生のスライムをテイムできないだろうか?大人になるにつれて何かを失っていくような、そんな感覚にときどきなる。この喪失感を、この穴を埋めるのがスライムかもしれない。この穴から出るのがいちごオレかもしれない。...more33minPlay
August 18, 2023#24 立ちっぱなしのハイテンション純文学立ちっぱなしはしんどい。ハイテンションで思わず立ちっぱなしでいる分にはいいが、何かに制約されてやむなく立ちっぱなしでいることは、かなりしんどい。何かのアニメーション作品で、機械の監視のために四六時中立ちっぱなしのおじいさんに、主人公が椅子を作ってあげる、という話があった。おじいさんの仕事をなくしたり辞めるように説得したりすることはできないから、せめて椅子を作ってあげる親切。うーん、純文学してますねえ。こんな風に、なんか印象的な場面で「文学だねえ」というと気分がよくなります。...more33minPlay
August 11, 2023#23 ねえ海ぶどう、朝方にありあわせて海ぶどうがある。山ぶどうもある。こども舌のぼくには果樹ぶどうがやっぱり一番おいしい。朝方に果樹園を訪れて、ぶどう狩りをしてそのまま味わう、そんな体験をいつかすると決めている(今決めた)。大人になったぼくには、酒ぶどうもおいしい。ワインのことだ。ワインを開けて、妻と二人、ありあわせの食材でぼくがつくったおつまみでしっぽりと飲む。そんな夜をいつか迎えると決めている。...more31minPlay
FAQs about ひとりねラジオ~寝落ち用ポッドキャスト~:How many episodes does ひとりねラジオ~寝落ち用ポッドキャスト~ have?The podcast currently has 133 episodes available.