
Sign up to save your podcasts
Or


2024年9月2日(月)放送回
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
知念覚那覇市長は先月28日の定例記者会見で、
11月10日に開催される第11回那覇市健康ウォーキング大会
「ひやみかち なはウォーク2024」の
申し込みを開始したと発表しました。
知念市長は「秋の風を感じながら
散策を楽しんでほしい」と参加を呼び掛けました。
コースはおよそ20キロの首里城まーい、
およそ15キロの今昔マチグヮーまーいなどの7種類です。
今年はコースを一部見直したほか、
旧海軍司令部壕の入園が無料になるなどの特典もあります。
参加費は大人500円、障がいのある人や高校生以下は無料で、
参加定員は5千人となっています。
会場となる沖縄セルラースタジアム那覇のエントランス広場では
「なは健康フェア」も開催します。
申し込みは市役所や市民体育館、
セルラースタジアムの窓口のほか、
インターネットやスマートフォンからも受け付けます。
参加締め切りは窓口が10月11日、
ネットなどは10月20日で、
問い合わせは実行委員会
電話098(917)3504となっています。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2024年9月2日(月)放送回
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
知念覚那覇市長は先月28日の定例記者会見で、
11月10日に開催される第11回那覇市健康ウォーキング大会
「ひやみかち なはウォーク2024」の
申し込みを開始したと発表しました。
知念市長は「秋の風を感じながら
散策を楽しんでほしい」と参加を呼び掛けました。
コースはおよそ20キロの首里城まーい、
およそ15キロの今昔マチグヮーまーいなどの7種類です。
今年はコースを一部見直したほか、
旧海軍司令部壕の入園が無料になるなどの特典もあります。
参加費は大人500円、障がいのある人や高校生以下は無料で、
参加定員は5千人となっています。
会場となる沖縄セルラースタジアム那覇のエントランス広場では
「なは健康フェア」も開催します。
申し込みは市役所や市民体育館、
セルラースタジアムの窓口のほか、
インターネットやスマートフォンからも受け付けます。
参加締め切りは窓口が10月11日、
ネットなどは10月20日で、
問い合わせは実行委員会
電話098(917)3504となっています。

39 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

131 Listeners

27 Listeners

158 Listeners

8 Listeners

17 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

4 Listeners

2 Listeners

0 Listeners

1 Listeners

17 Listeners