
Sign up to save your podcasts
Or
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」
エピソード16のゲストはUMIE+のえみ(@umie_2013)さん。ホウホウができるときに大きく関わってくれたえみさん(と夫のマサさん)。ホウホウ周年のタイミングでそのときのことを振り返りつつ、最近のえみさんの活動を聞くあっという間の2時間。
〜〜〜〜
ウミエのえみさん、ホウホウ2周年、ホウホウができるまで、マサさん、UMIE+10周年、最初は雑貨店、井戸でてくる、ギャラリーの仕事、コロナ禍と今後、スケボーショップ、夫婦はチーム、業態変更のとまどい、お店としての地域の役割、カルチャーが感じられるお店、差別がない、自分の仕事を作る、お店をやってて感動する瞬間、お店の空気感、森の話、藪の開拓、おおきなかぶ、鐵染め、北九州の鉄との関わり、主役は鉄、ヤシャブシとドングリ、誰でもできる染めもの、鐵染め×アトリエセッセ、つながりの面白さ、作り手の顔が見えるということ、無我夢中、アートとスケートボード「Oma meeting」、変化していくこと、スケートボード、やったことないことをやってみる、世界のひろげかた、死ぬまでやれる趣味、気にしない勇気、コンプレックスとわたし、本来の意味でのジャズ、について話しました。
〜〜〜〜
Spotify・Apple Podcastでも聴けます。リンク先の「More Platforms」のボタンを押すとAppleのPodcastアプリなどで聴くことも可能です。ぜひ聴いてみてくださいね。
〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」
エピソード16のゲストはUMIE+のえみ(@umie_2013)さん。ホウホウができるときに大きく関わってくれたえみさん(と夫のマサさん)。ホウホウ周年のタイミングでそのときのことを振り返りつつ、最近のえみさんの活動を聞くあっという間の2時間。
〜〜〜〜
ウミエのえみさん、ホウホウ2周年、ホウホウができるまで、マサさん、UMIE+10周年、最初は雑貨店、井戸でてくる、ギャラリーの仕事、コロナ禍と今後、スケボーショップ、夫婦はチーム、業態変更のとまどい、お店としての地域の役割、カルチャーが感じられるお店、差別がない、自分の仕事を作る、お店をやってて感動する瞬間、お店の空気感、森の話、藪の開拓、おおきなかぶ、鐵染め、北九州の鉄との関わり、主役は鉄、ヤシャブシとドングリ、誰でもできる染めもの、鐵染め×アトリエセッセ、つながりの面白さ、作り手の顔が見えるということ、無我夢中、アートとスケートボード「Oma meeting」、変化していくこと、スケートボード、やったことないことをやってみる、世界のひろげかた、死ぬまでやれる趣味、気にしない勇気、コンプレックスとわたし、本来の意味でのジャズ、について話しました。
〜〜〜〜
Spotify・Apple Podcastでも聴けます。リンク先の「More Platforms」のボタンを押すとAppleのPodcastアプリなどで聴くことも可能です。ぜひ聴いてみてくださいね。
〜〜〜〜
0 Listeners
0 Listeners
181 Listeners
2 Listeners
0 Listeners