Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「かつては私はインタネットサーファーを自称して恥じない類の人間だった。余暇はひたすらにインターネットに文字と好奇心を満たしてくれる情報を求めさまよい、雑多に積まれたその情報を丸のみにして生活していたのだ。だがしかし、インターネットの進化は何時しか我々に波乗りを求めなくなった。SNSは毎日ほとんど味のしない文字を我々の口へとせっせと運び込み、強い感情を煽る文字は人々を小さな泡の中への分断していっ... more
FAQs about 活字中毒者通信 | 科学史・世界史:How many episodes does 活字中毒者通信 | 科学史・世界史 have?The podcast currently has 26 episodes available.
March 18, 2023【駄弁】3/19って何の日? 南宋の滅亡(崖山の戦い)竹澤と小佐田が「今日って何の日?」をテーマにWikipediaを見ながら駄弁するコーナー。【今回の内容】南宋の滅亡、崖山の戦い、東洋と西洋の歴史のつながり、宦官、元寇、Ghost of Tsushimaなど...more15minPlay
March 04, 2023科学革命#05 長い夜の帳を上げて【ガリレオガリレイ前編】語り手 竹澤聞き手 小佐田こんばんは。小佐田です。「それでも地球は動く」「ピサの斜塔実験」などで有名なエピソードで知られるガリレオガリレイ。今回は彼の功績や研究について迫っていきます。(小佐田)...more27minPlay
February 18, 2023科学革命#04 天球の終焉、新天文学【ヨハネスケプラー】語り手 竹澤聞き手 小佐田こんばんは。小佐田です。ティコブラーエの観測結果を引き継いで、それを分析したヨハネスケプラー。彼は最初に信じていたものを自分の研究によって否定されてしまう、そんな人物でもあります。今夜はそんなティコブラーエにとっての数学者、ヨハネスケプラーに迫ります。(小佐田)...more24minPlay
February 04, 2023科学革命#03 そして天球に楔が打たれた【ティコブラーエ】語り手 竹澤聞き手 小佐田こんばんは。小佐田です。科学において「観測」ということはおそらく最も大事なことなのではないかと考えていますが、観測は思ったよりも地道で根気のいる作業です。激情的でありながらも地道な天体観測を仕事にし、天文学の発展に大きく寄与したティコブラーエに今回は迫っていきます。(小佐田)...more24minPlay
January 21, 2023科学革命#02 灰水曜日の晩餐と1600年の火刑【ジョルダーノブルーノ】語り手 竹澤聞き手 小佐田こんばんは。小佐田です。世界史の教科書とかでは「ルネサンスの終わり」の記述くらいしか名前が出てこないジョルダーノブルーノ。逃亡しながらたくさんのことを記し語った彼のその生涯に迫っていきたいと思います。(小佐田)...more25minPlay
January 07, 2023科学革命#01 古い皮袋に入った新しい葡萄酒【コペルニクス】語り手 竹澤聞き手 小佐田こんばんは。小佐田です。今や地動説が当たり前のように信じられていますが、天動説から地動説への切り替えは当時、とても革命的だったはずです。今回はコペルニクスの生涯とその主張について聞いていきます。コペルニクスって天文学者かと思っていましたが、それ以外ではなく色々な分野に精通した人だったんですね。(小佐田)...more23minPlay
FAQs about 活字中毒者通信 | 科学史・世界史:How many episodes does 活字中毒者通信 | 科学史・世界史 have?The podcast currently has 26 episodes available.