Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
早大と立教1年。18歳が今の社会について考えていること。今の若者の考え。 そして何がしたいのか。何のためにしているのかという立場に立った行動から、聞いていただくと、やりたいことが見つかる配信にしていきます。毎週3本ずつ、配信していきます!!リスナーからの質問を募集中! #Radiotalk https://radiotalk.jp/profile/250249/questions/creat... more
FAQs about フタリノカタリバ:How many episodes does フタリノカタリバ have?The podcast currently has 26 episodes available.
August 05, 2020フタリノカタリバ#15 経験を積むってどういうこと? from Radiotalk【経験を積む】とはどういうことなのか。ブレインストーミング的に2人で考えました。...more0minPlay
August 05, 2020フタリノカタリバ#14 Uber eatsを地方にも。 from RadiotalkUber eatsを地方に届けるという観点から、地方格差をなくすにはということについて話しました。是非ご覧ください。...more12minPlay
August 03, 2020フタリノカタリバ#13 新しい職能を考える。 from Radiotalk新しい職能を考えました。大学生が(笑)何も知らないという無垢な視点が考えているのでもしかしたら発見があるかもしれません。話している中でも発見がありました。是非ご覧ください。...more12minPlay
August 03, 2020フタリノカタリバ#12 敢えて止まるとは from Radiotalk動き続けるための手段'敢えて止まる'ということについて話しました。止まることは悪いことなのか?という視点で話しています。是非ご覧ください。...more12minPlay
July 26, 2020フタリノカタリバ#11 アツヒロが行なっているジャーナリングについて。 from Radiotalk僕の相方であるアツヒロの話を聞いてみました。彼が中学生の頃からやっているジャーナリングとは?彼のロジカルな性格が垣間見えた回でした。是非ご覧ください!...more12minPlay
July 26, 2020フタリノカタリバ#9 誕生日って祝う日なの? from Radiotalkコロナ世代と呼ばれる僕ら2人が、誕生日の定義について話してみました。世界の文化とも言えた誕生日が、国ごとによって違う現実、そしてそこから考えられる感謝の多様性を話しました。是非ご覧ください。...more11minPlay
July 26, 2020フタリノカタリバ#10 アオイ氏が4年間をかけて指定校を取りに行った話。 from Radiotalk配信者の片割れである、アオイが中学3年生から高校3年間をかけて戦略的に指定校推薦を勝ち取った話をしました。わりと論争になる話ではありますが、新しい入試の形態だと思って聞いてほしいです。...more12minPlay
July 26, 2020フタリノカタリバ#8 #大学生の日常も大事だ。から考えられること。 from Radiotalkコロナ世代と呼ばれる僕ら大学生2人が、今Twitterで話題の#大学生の日常も大事だ について話してみました。そこから考えられる論理性の推移。客観性主観性。たくさんのことが学べました。...more11minPlay
July 19, 2020フタリノカタリバ#7 批判と誹謗中傷の分別について from Radiotalkコロナ世代と呼ばれる僕ら大学生2人で、今問題となっている誹謗中傷について、僕らの諸問題として話しました。オンラインで言葉のやり取りが増える中、どのように付き合うべきかを話しています。#ゲストと一緒に配信 ...more10minPlay
FAQs about フタリノカタリバ:How many episodes does フタリノカタリバ have?The podcast currently has 26 episodes available.