
Sign up to save your podcasts
Or
2006年に公開されたアメリカのSFブラックコメディ映画『26世紀青年(Idiocracy)』を深掘り!平均的な兵士が500年後に目覚め、世界一の知性を持つ男として未来社会の愚かさに挑む本作のあらすじから、キャスト紹介、マイク・ジャッジ監督の作風、公開当時の冷遇とカルト的人気の背景、そして現代社会への予言的メッセージまで、徹底解説します。優生思想や社会風刺の議論も交えながら、ミッキーとネルソンが“おバカ未来”の真実を暴きます。
CHAPTERS
00:00 オープニング&挨拶:スイッチ2の抽選の話
03:10 作品紹介・キャスト紹介
07:10 監督マイク・ジャッジの作風
09:55 公開当時の反応
13:20 二人の感想
18:20 優生学映画?優生思想についての勉強会
31:12 映画が描く社会の分断
38:00 エンディング
アフタートーク:コメントと投票結果の取り上げ
- Links / 参考リンク -
The JōZU Journal/週刊日本語ジョーズ
https://note.com/nihongojozu
限定コンテンツ配信中!
JōZU Patreon
https://patreon.com/user?u=93284329
パトレオンにてポッドキャストを応援していただければ生配信やグループチャット、そして週一のニュースレターなどの限定コンテンツにアクセスができます!
- Credits -『
日本語JōZUですね!』
A Jōzu Podcasts Production
Hashtag: #NihongoJozu
Email: [email protected]
Hosted by
Mikihiro Forncrook
Nelson Babin-Coy
Logo image by
Hikaru Tamura
Intro/outro music by
Yusuke Mori
4
33 ratings
2006年に公開されたアメリカのSFブラックコメディ映画『26世紀青年(Idiocracy)』を深掘り!平均的な兵士が500年後に目覚め、世界一の知性を持つ男として未来社会の愚かさに挑む本作のあらすじから、キャスト紹介、マイク・ジャッジ監督の作風、公開当時の冷遇とカルト的人気の背景、そして現代社会への予言的メッセージまで、徹底解説します。優生思想や社会風刺の議論も交えながら、ミッキーとネルソンが“おバカ未来”の真実を暴きます。
CHAPTERS
00:00 オープニング&挨拶:スイッチ2の抽選の話
03:10 作品紹介・キャスト紹介
07:10 監督マイク・ジャッジの作風
09:55 公開当時の反応
13:20 二人の感想
18:20 優生学映画?優生思想についての勉強会
31:12 映画が描く社会の分断
38:00 エンディング
アフタートーク:コメントと投票結果の取り上げ
- Links / 参考リンク -
The JōZU Journal/週刊日本語ジョーズ
https://note.com/nihongojozu
限定コンテンツ配信中!
JōZU Patreon
https://patreon.com/user?u=93284329
パトレオンにてポッドキャストを応援していただければ生配信やグループチャット、そして週一のニュースレターなどの限定コンテンツにアクセスができます!
- Credits -『
日本語JōZUですね!』
A Jōzu Podcasts Production
Hashtag: #NihongoJozu
Email: [email protected]
Hosted by
Mikihiro Forncrook
Nelson Babin-Coy
Logo image by
Hikaru Tamura
Intro/outro music by
Yusuke Mori
39 Listeners
26 Listeners
20 Listeners
40 Listeners
10 Listeners
104 Listeners
1 Listeners
2 Listeners
17 Listeners
128 Listeners
11 Listeners
15 Listeners
0 Listeners
4 Listeners
21 Listeners