Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,205 episodes available.
June 17, 2025アドビの生成AI「Adobe Firefly」にモバイルアプリ登場 「Adobe Creative Cloud」構成アプリのアップデートもアドビの生成AI「Adobe Firefly」にモバイルアプリ登場 「Adobe Creative Cloud」構成アプリのアップデートも。 アドビは6月17日、自社の生成AI「Adobe Firefly」と、サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」を構成するアプリ/サービスに関するアップデートを発表した。インストールして使うアプリについては、同日から配信される更新を適用すると利用可能だ。...more1minPlay
June 17, 2025GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけGIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ。 台湾GIGABYTE Technologyは6月17日、Windows 11をインストールしている同社製のノートPCの一部において、2025年6月のセキュリティ更新(KB5060842)を適用するとOSが再起動できなくなる恐れがあることを明らかにした。同社ではセキュリティ更新プログラムをまだ適用していない人に更新を見合わせるように呼びかけている。...more1minPlay
June 15, 2025FCCLと富士通が「7~10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止FCCLと富士通が「7~10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止。 既報の通り、富士通製の古いデスクトップPCの一部機種において「Windows Update」の適用後に起動しなくなるトラブルが発生したことが伝えられている。...more1minPlay
June 15, 20252015~2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会2015~2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会。 大塚商会は6月12日、サポートサイトにおいて富士通製デスクトップPC「ESPRIMO(エスプリモ)」の一部機種がWindows Updateを適用後に起動できない旨の問い合わせが増えていることを明らかにした。同社では現在、原因と解決策について調査中だという。...more1minPlay
June 13, 2025クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円にクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に。 NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」において、期間限定で「パフォーマンスプラン」を40%引きで提供するサマーセールが開催されている。パフォーマンスプランのうち、Day Pass(1日プラン)と6カ月プランが値引き対象で、価格は以下の通りとなる。...more1minPlay
June 12, 2025AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画もAMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も。 AMDは6月12日(米国太平洋夏時間)、AI(人工知能)/HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)向けGPUアクセラレーター「AMD Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期から順次から出荷することを発表した。...more1minPlay
June 12, 2025Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信。 Microsoftは6月10日(米国太平洋夏時間、以下同)、Windows 11 2024 Update(バージョン 24H2)向けの2025年6月分のセキュリティ更新(KB5060842)の配信を開始したが、一部の環境において適用後にPCが突然再起動する事象が確認された。...more1minPlay
June 10, 2025Intel Macの最終OSは「macOS Tahoe」に 対応モデルも絞り込みIntel Macの最終OSは「macOS Tahoe」に 対応モデルも絞り込み。 既報の通り、Appleは6月9日(米国太平洋時間)に最新の「macOS Tahoe 26」を発表した。それに併せてAppleは同日、本バージョンをもってIntel製CPUを搭載するMac(Intel Mac)のサポートを打ち切ることを明らかにした。...more1minPlay
June 10, 2025メッシュWi-Fiルーター「eero」にWi-Fi 7対応エントリー/ミドルレンジモデル登場 既存モデルは値下げメッシュWi-Fiルーター「eero」にWi-Fi 7対応エントリー/ミドルレンジモデル登場 既存モデルは値下げ。 アマゾンジャパン(Amazon)は6月10日、eero(イーロ)製メッシュ無線LAN(Wi-Fi)ルーターの新モデル「eero 7」「eero Pro 7」を発表した。現時点ではAmazon.co.jp限定での取り扱いで、6月25日に発売される。販売価格は以下の通りだ。...more1minPlay
June 05, 2025Microsoftが「USB Type-C端子で何ができるのか分からない問題」の解決に本腰 ノートPC/タブレットで「電源入力」「映像出力」の実装を必須化Microsoftが「USB Type-C端子で何ができるのか分からない問題」の解決に本腰 ノートPC/タブレットで「電源入力」「映像出力」の実装を必須化。 Microsoftは5月30日(米国太平洋夏時間)、Windows 11をプリインストールするデバイスにおける「WHCP(Windowsハードウェア互換性プログラム)」の内容をアップデートすることを明らかにした。今後、USB 3.2 Gen 1(USB 5Gbps)以降の規格に準拠するUSB Type-C端子をノートPCとタブレット端末に搭載する場合は、USB PD(Power Delivery)による電源入力機能と、DisplayPort Alternate Modeによる映像出力機能の実装を必須化するという。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,205 episodes available.