Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.
August 19, 2022Windows 11の「Androidアプリ実行機能」が日本でもプレビュー開始 Windows Insider Program参加者を対象にWindows 11の「Androidアプリ実行機能」が日本でもプレビュー開始 Windows Insider Program参加者を対象に。 Microsoftは8月18日(米国太平洋夏時間)、Windows 11におけるAndroidアプリ対応のプレビューを日本に拡大した。Windows Insider Programに参加しているユーザーが対象で、要件を満たしたシステムで利用できる。...more1minPlay
August 19, 2022サンワ、USB PD給電にも対応した容量2万mAhのモバイルバッテリーを発売 最大60W出力対応サンワ、USB PD給電にも対応した容量2万mAhのモバイルバッテリーを発売 最大60W出力対応。 サンワサプライは8月19日、最大60Wの出力をサポートしたUSBモバイルバッテリー「BTL-RDC24」の販売を開始した。想定販売価格は2万7500円(税込み)となる。...more1minPlay
August 19, 2022JAPANNEXT、サイネージ用途にも向く43型フルHD液晶ディスプレイを発売JAPANNEXT、サイネージ用途にも向く43型フルHD液晶ディスプレイを発売。 JAPANNEXTは8月19日、フルHD表示に対応した43型液晶ディスプレイ「JN-V430FHD」の販売を開始した。同社直販価格は4万2980円(税込み)。...more1minPlay
August 19, 2022Razer、超低遅延を実現する赤外線式キースイッチを採用した薄型ゲーミングキーボードを順次発売Razer、超低遅延を実現する赤外線式キースイッチを採用した薄型ゲーミングキーボードを順次発売。 米Razerは8月18日、ハイスペック仕様の薄型ゲーミングキーボード「Razer DeathStalker V2 Pro」を日本国内で発売することを発表した。日本ではブラックボディーの米国英語配列モデルとホワイトボディーの日本語配列モデルの2タイプを用意しており、それぞれ8月26日と9月9日に発売される。税込みの予想実売価格は3万980円だ。テンキーレス(TKL)モデルの展開も予定しているが、発売日は決まり次第別途告知するという。...more1minPlay
August 19, 2022NZXT、全面メタルカバー仕様のZ690チップ搭載ATXマザー「N7 Z690」など2製品の国内発売をアナウンス 8月26日販売開始NZXT、全面メタルカバー仕様のZ690チップ搭載ATXマザー「N7 Z690」など2製品の国内発売をアナウンス 8月26日販売開始。 NZXTは8月26日、Intel Z690チップセットを採用するATXマザーボード「N5 Z690」「N7 Z690」を発売する。それぞれ本体カラーとしてマットホワイト、マットブラックの2つを用意している。税込みの予想実売価格はN5 Z690が3万9270円、N7 Z690が4万7520円だ。...more1minPlay
August 19, 2022ASUS、2.5Gbps有線LANポートを備えたWi-Fi 6ゲーミング無線LANルーターを発表 9月2日発売ASUS、2.5Gbps有線LANポートを備えたWi-Fi 6ゲーミング無線LANルーターを発表 9月2日発売。 ASUS JAPANは9月2日、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応するゲーミング無線LANルーター「ROG Rapture GT-AX6000」を発売する。予想実売価格は5万7618円(税込み)となっている。...more1minPlay
August 18, 2022「Windows 11 Build 25182」がDevチャネルに登場 カメラアプリがArm64にネイティブ対応「Windows 11 Build 25182」がDevチャネルに登場 カメラアプリがArm64にネイティブ対応。 Microsoftは8月17日(米国太平洋夏時間)、Windows 11 Insider Programの「Devチャネル」参加者に対して「Windows 11 Build 25182」を公開した。本ビルドは不具合の修正が中心だが、カメラアプリとMicrosoft Storeに一部変更が加えられている。...more1minPlay
August 18, 2022開発者向け「Windows 11」仮想マシン用イメージの最新版が登場 利用期限は11月7日まで開発者向け「Windows 11」仮想マシン用イメージの最新版が登場 利用期限は11月7日まで。 Microsoftが、開発者向けに無料で公開している「Windows 11」の仮想マシン(VM)用イメージファイルを更新した。開発者でなくともダウンロードして利用できるが、ダウンロード期限は9月11日まで、利用期間は11月7日までに設定されている。...more1minPlay
August 17, 2022「Ryzen 7000シリーズ」を正式発表? AMDが8月30日8時(日本時間)からオンラインイベントを開催「Ryzen 7000シリーズ」を正式発表? AMDが8月30日8時(日本時間)からオンラインイベントを開催。 AMDは8月30日8時(日本時間)から、リサ・スーCEOとマーク・ペーパーマスターCTOらが登壇するオンラインイベント「together we advance_PCs」を開催する。イベントの模様は、YouTubeのAMD公式チャンネルでライブ中継される他、中継の数時間後からRyzenの製品情報サイトからも視聴できるようになる予定だ。...more1minPlay
August 17, 2022個人向け「dynabook」に新モデル ホームモバイルPCなどを8月17日から順次発売個人向け「dynabook」に新モデル ホームモバイルPCなどを8月17日から順次発売。 Dynabookは8月17日、個人向けノートPCの新製品として、14型ホームモバイルノートPC「dynabook M7」「dynabook M6」、13.3型スタンダードモバイルノートPC「dynabook S6」「dynabook GS5」、10.1型2in1デタッチャブルPC「dynabook K0」の計5機種を発表した。税込みの想定販売価格は以下の通りで、8月19日から順次発売される。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.