Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
January 10, 2021Lenovoが軽量スマートグラス「ThinkReality A3」を発表 2021年半ばに発売予定Lenovoが軽量スマートグラス「ThinkReality A3」を発表 2021年半ばに発売予定。 Lenovoは1月10日(米国東部時間)、スマートグラス「ThinkReality A3」を発表した。一部の市場において、2021年半ばに販売を開始するという。...more0minPlay
January 08, 2021Lenovoがコンシューマー向けPC/タブレットの新製品を発表 バッテリー駆動20時間以上の5G通信対応モデルも登場Lenovoがコンシューマー向けPC/タブレットの新製品を発表 バッテリー駆動20時間以上の5G通信対応モデルも登場。 Lenovoは1月7日(米国東部時間)、コンシューマー向けのPCやタブレットの新製品を発表した。一部の製品は同日から販売を開始している。いずれの製品も、日本での展開は未定だ。...more0minPlay
January 07, 2021NECPCがTiger Lake搭載の「LAVIE Pro Mobile」を米国に投入 超小型のコンセプトモデル「LAVIE MINI」も披露NECPCがTiger Lake搭載の「LAVIE Pro Mobile」を米国に投入 超小型のコンセプトモデル「LAVIE MINI」も披露。 NECパーソナルコンピュータは1月7日(米国東部時間)、モバイルノートPC「LAVIE Pro Mobile」の新モデルを米国に投入することを発表した。合わせて、超小型ノートPC(UMPC)のコンセプトモデル「LAVIE MINI」を披露した。LAVIE Pro Mobileの最小構成の価格は1699.99ドル(約17万6000円)で、発売時期などの詳細は後日発表される。LAVIE MINIについては、市販に向けた検討を続けるという。...more0minPlay
January 05, 2021Dellがビジネス向けの新型PCと新型ディスプレイを発表 米国では1月12日から順次発売Dellがビジネス向けの新型PCと新型ディスプレイを発表 米国では1月12日から順次発売。 Dellは1月5日(米国中部標準時)、ビジネス向けのPCや周辺機器の新製品を発表した。米国では1月12日(同)から順次販売を開始する。日本における展開は追って発表される予定だ。...more0minPlay
December 16, 2020Intelが144層QLC採用の新型SSD「670p」「Optane Memory H20」を投入 2021年第1四半期から順次Intelが144層QLC採用の新型SSD「670p」「Optane Memory H20」を投入 2021年第1四半期から順次。 Intelは12月16日(米国太平洋時間)、クライアントデバイス向けの新型SSD「Intel SSD 670p」を2021年第1四半期(1~3月)に、「Intel Optane Memory H20」を同年第2四半期(4~6月)に投入する予定であることを発表した。両者共に144層のQLC 3D NANDメモリを搭載した製品で、従来製品よりもパフォーマンスが向上しているという。...more0minPlay
December 15, 2020「COMPUTEX TAIPEI 2021」は2021年6月1日~4日に開催 台北でリアル開催(オンラインの取り組みも実施)「COMPUTEX TAIPEI 2021」は2021年6月1日~4日に開催 台北でリアル開催(オンラインの取り組みも実施)。 台湾貿易センター(TAITRA)と台北市電脳商業同業公会(TCA)は2021年6月1日から4日まで、IT関連の見本市「COMPUTEX TAIPEI 2021」を台湾・台北市の台北国際会議センター(TICC)と台北南港エキシビジョンセンター(TaiNEX)の第1/第2ホールで開催する。...more0minPlay
December 15, 2020ThinkPadブランドのChromebookが日本上陸 AMDプロセッサを搭載して9万5000円(税別)からThinkPadブランドのChromebookが日本上陸 AMDプロセッサを搭載して9万5000円(税別)から。 レノボ・ジャパンは12月15日、13.3型コンバーチブル式2in1「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」を発売する。直販における最小構成の標準価格は9万5000円(税別)だ。...more0minPlay
December 11, 2020シャープが「Dynabook」ブランドのChromebookを2021年2月以降に発売 GIGAスクール構想準拠でLTE通信対応シャープが「Dynabook」ブランドのChromebookを2021年2月以降に発売 GIGAスクール構想準拠でLTE通信対応。 シャープは2021年2月以降に、11.6型のコンバーチブル型2in1 PC「Dynabook Chromebook C1」を発売する。同社の子会社であるDynabookと共同開発した製品で、GIGAスクール構想に準拠した仕様となっている。...more0minPlay
December 10, 2020「Amazon Fire TV」シリーズのUIがより使いやすく 12月10日から順次刷新 Alexa対応も強化「Amazon Fire TV」シリーズのUIがより使いやすく 12月10日から順次刷新 Alexa対応も強化。 Amazon(Amazonジャパン)は12月10日から順次、映像デバイス「Amazon Fire TV」シリーズにおいて新しいユーザーインタフェース(UI)を刷新する。まずは9月30日に発売された「Fire TV Stick(第3世代)」にロールアウト形式で適用し、2021年初旬以降は他のデバイスにも展開する。...more0minPlay
December 08, 2020最軽量構成は約907g 13型モバイルノートPC「ThinkPad X1 Nano」日本上陸 Tiger Lake(UP4)搭載で税別26万円から最軽量構成は約907g 13型モバイルノートPC「ThinkPad X1 Nano」日本上陸 Tiger Lake(UP4)搭載で税別26万円から。 レノボ・ジャパンは12月8日、13型モバイルノートPC「ThinkPad X1 Nano」を発売した。最小構成の直販標準価格は26万円(税別)となる。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.