Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 交響する古代 - Symphony Ancient:How many episodes does 交響する古代 - Symphony Ancient have?The podcast currently has 22 episodes available.
November 11, 20113日目パネルディスカッション - Session4「都市空間と物語」国際学術研究会「交響する古代」3日目(2010.11.06)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more31minPlay
November 10, 2011大塚 初重(明治大学名誉教授)「東アジアにおける国家の形成と文字 − 日本における古墳時代の歴史的意味」 - Session3「東アジアにおける国家の形成と文字」国際学術研究会「交響する古代」2日目(2010.11.05)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more46minPlay
November 10, 2011朴 天秀(慶北大学校考古人類学科)「三国古墳時代における韓日交渉の変遷と歴史的な背景」 - Session3「東アジアにおける国家の形成と文字」国際学術研究会「交響する古代」2日目(2010.11.05)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more42minPlay
November 10, 2011神野志 隆光(明治大学大学院)「文字の受容と日本語」 - Session3「東アジアにおける国家の形成と文字」国際学術研究会「交響する古代」2日目(2010.11.05)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more45minPlay
November 10, 2011徐 建新(中国社会科学院)「出土文字史料と古代史研究 − 中日韓三国の古代木簡を例として」 - Session3「東アジアにおける国家の形成と文字」国際学術研究会「交響する古代」2日目(2010.11.05)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more48minPlay
November 10, 2011吉村 武彦(明治大学)「列島の文明化と国家のしくみ」 - Session3「東アジアにおける国家の形成と文字」国際学術研究会「交響する古代」2日目(2010.11.05)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more43minPlay
November 10, 2011永藤 靖(明治大学)「古代東北と黄金」 - Session1「ひと・こと・ものの移動」国際学術研究会「交響する古代」1日目(2010.11.04)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more45minPlay
November 10, 2011堂野前 彰子(明治大学・日本古代学教育研究センター)「移動する神と人-『風土記』を中心に-」 - Session1「ひと・こと・ものの移動」国際学術研究会「交響する古代」1日目(2010.11.04)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more47minPlay
November 10, 2011石川 日出志(明治大学)「弥生時代の海上交易」 - Session1「ひと・こと・ものの移動」国際学術研究会「交響する古代」1日目(2010.11.04)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more42minPlay
November 10, 2011辛 徳勇(北京大学歴史系)「いわゆる「天鳳三年鄣郡都尉」磚名文と秦代「故鄣郡」の名称及び王莽期の年号問題」 - Session1「ひと・こと・ものの移動」国際学術研究会「交響する古代」1日目(2010.11.04)[主催:明治大学大学院文学研究科 日本古代学教育・研究センター] 文部科学省 組織的な大学院教育改革推進プログラム <複眼的日本古代学研究の人材育成プログラム>...more40minPlay
FAQs about 交響する古代 - Symphony Ancient:How many episodes does 交響する古代 - Symphony Ancient have?The podcast currently has 22 episodes available.