Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ストーリーエディターの栃尾江美が、日々思うことや私がお伝えできるスキルなどを配信しています。※100回目くらいまでは、毎日SNSに投稿している「今日の140文字」を振り返っていました。emitochio.net ←他にもポッドキャストやったりコラム書いたりしています... more
FAQs about 今日の140文字Recycle:How many episodes does 今日の140文字Recycle have?The podcast currently has 164 episodes available.
December 08, 2018024 好きなものを相手も好きになってくれるか from Radiotalk2018/01/05の「今日の140文字」:昔友だちにおすすめの本を聞かれて自信満々で当時大好きだった「アルケミスト」を勧めた。後から聞いたら全然よくなかったという。人の趣味は本当にまちまちで、自分の好きなものを相手も同じように好きになるなんて幻想なんだと思った。だからというわけではないけれど、簡単に何かを人に勧められないhttps://note.mu/emitochio/n/n326a50fa3f70 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more7minPlay
December 08, 2018023 【番外編】 #今年を漢字一字で表すと from Radiotalk一年を振り返ってというより、今年の大きな重大なできごとを漢字にしてみた! #今年を漢字一字で表すと #コルクラボRadiotalk部...more0minPlay
December 08, 2018022 「好き」を体験した人しか「好き」を見分けられない from Radiotalk2018/01/04の「今日の140文字」:何が好きで、何が好きでないか。そのコントラストがはっきりとしていて嗅ぎ分ける能力が高いほど、自分の足で進みやすいのではないか。そのためには、若いうちに何かに嘘みたいに夢中になるといい。スポーツとか昆虫とか、宇宙とか。「本当に好き」な気持ちは、経験しないとそれをそれと見分けられないhttps://note.mu/emitochio/n/n7586c12bee59 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more7minPlay
December 06, 2018021 最高に心地いい関係にも新しい風を入れる from Radiotalk2017/12/28の「今日の140文字」:誰かと仲良くなるとその中で満足して座ったまま動かなくなってしまいがちなんだけど、それをできるだけ外にも見えるようにしたほうが健全なんだと思う。変化しない関係はないから、閉じたままにしておくとよどむし、いい関係は外に見せて波及させていったほうがいい。お部屋に換気が必要なのと同じかなhttps://note.mu/emitochio/n/ndf97f64e491a #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more0minPlay
December 05, 2018020 自分の正しさを信じていない from Radiotalk2017/12/27の「今日の140文字」:周りの人を見ていると、自分が正しいと思っている人が多いなあと思う。私はそれに比べて、自分の正しさを信じていないなあと思う。それは、そうありたいと思っているからなのだけど、自分の考えを書き続けて、読み返して、また考え続けてきたからなんだと思う。人の意見は変わるし、人はいつも不完全だhttps://note.mu/emitochio/n/na99eaf60bab4 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more8minPlay
December 04, 2018019 自分の心を見つめてスケッチしていく from Radiotalk2017/12/26の「今日の140文字」:毎日140文字を書いていると、1日の中でネタを探すことになる。すこし動いた心のひだに「こっち側から見るとうまくスケッチできそう」と気付いてしばらく見つめ、試行錯誤して言葉にしていく。以前と似たようなことをつぶやくこともあるんだけど、すこし角度が違ったりして輪郭があらわになっていくhttps://note.mu/emitochio/n/n1b3acde23b56 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
December 03, 2018018 正解だと思っても疑い続ける from Radiotalk2017/12/25の「今日の140文字」:「きっとこれが正解である」と思ったあとも、疑い続けるようにしている。直感的にピンときたものに「普遍的定理に違いない」「普遍的定理であってほしい」と思ってしまうと、それが偏見になってしまうから。正解である気がしたものはあくまでも仮説と捉え、日々検証し続ける。それがまた、楽しいのよねhttps://note.mu/emitochio/n/n01572328e69a #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more7minPlay
December 02, 2018017 【番外編】 #だいすきって from Radiotalk「だいすきって、○○なこと」をいくつか話してみたよ。詩集のタイトルは『スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと』 #だいすきって #コルクラボRadiotalk部...more6minPlay
December 01, 2018016 荒削りだからこその美しさってある? from Radiotalk2017/12/6の「今日の140文字」: ひっそりと咲いていた小さな花。誰かの目につくようにきれいなラッピングをしてリボンをつけて、いろんな人が欲しいと思うようになったとする。それによって、ひっそりと咲いていた時の魅力は損なわれないんだろうか? 私はきれいにラッピングされたものを見て、本来の魅力を見つけられるんだろうか?https://twitter.com/maliu63/status/938417317813280768?s=21 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more7minPlay
November 30, 2018015 「私に似ているね」に込められた想い from Radiotalk2017/12/5の「今日の140文字」:私にとって「あなたは私に似ている」って伝えるのは相当に勇気がいる。相手が同じように思ってるかわからない。むしろ似ていると言ったことを嫌がるかもしれない。ちゃんと受け入れてくれるという安心感があって初めて相手に告げられる。似ていると思っても告げられない私は、怖がりすぎなのだろうか?https://twitter.com/maliu63/status/937949086216470528?s=21 #今日の140文字 #コルクラボRadiotalk部...more0minPlay
FAQs about 今日の140文字Recycle:How many episodes does 今日の140文字Recycle have?The podcast currently has 164 episodes available.