Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
日本のものづくりを下支えする町から株式会社モールドサポートの道場代表がものづくりにかかわる全ての人達に思いをお届けします。 この番組のご意見・ご要望などはこちらから https://mold-support.com/inquiry/... more
FAQs about 金型社長の“型”りぐさ:How many episodes does 金型社長の“型”りぐさ have?The podcast currently has 175 episodes available.
December 15, 2021第24回 なぜ製造業の社長が音声配信を選んだのか自社の認知度を上げるにはYouTubeやブログがメジャーだと思うのですが、なぜモールドサポートは音声配信を選んだのでしょうか。...more6minPlay
December 08, 2021第23回 人前で話すのが何より苦手な私がここまで音声にはまったワケ講演やセミナーなどで人前に立って話すと、たちまちパニックになっていた私がここまでラジオ配信を楽しんでいるワケ。...more8minPlay
December 01, 2021第22回 モールドサポートに対して3年動かなかった金融機関がとうとう動いたワケとは金融機関がモノづくり企業に対して財務情報だけを見る時代は少しづつ変化している。以前から金融機関もヒトとヒトとの繋がりを大切と言ってきましたがここに来てもっと踏み込んだお付き合いに取り組もうとしているようです。...more5minPlay
November 24, 2021第21回 SDGs 金融機関と企業のリアルな連携とは金融機関が企業に対してSDGsの取り組みをヒアリング。地元金融機関と中小企業がSDGsを使って取り組む内容とは?...more13minPlay
November 17, 2021第20回 製造業にピッタリなヒトってどんなヒト??製造業にピッタリなタイプって理数系?文系?以外な答えとは???お便りはこちらへhttps://mold-support.com/inquiry/...more9minPlay
November 10, 2021第19回 遠回りをしているようで実は近道 ②先のことを考えて今できることをやりきる。ここまでやりきるのは金型業界でも10%有るかどうか、、、。...more10minPlay
November 03, 2021第18回 遠回りをしているようで実は近道一々金型を分解してメンテナンスを行うのは一見非効率なようだが長いスパンで考えると時間や労力などのコスト削減に繋がっていることがよくあります。...more11minPlay
October 27, 2021第17回 モノづくり体験塾に興味ある企業が増えている毎年、産官学の連携で行っているモノづくり体験塾。学生だけでなく企業側も「また来年もぜひ参加したい!!」というところが増えて来ました。モノづくり体験塾に興味を持った学生や企業は先ずはどこにアプロ―チすれば良いのでしょうか??ご意見などお聞かせくださいhttps://mold-support.com/inquiry/...more9minPlay
October 20, 2021第16回 学生が実際にものづくり体験塾にやって来た2週間、社長自身が学生に寄り添って、現場はもとよりお金の動きや実際に取引先との商談に同席してもらったモールドサポートのもづくり体験塾。学生はもちろんのこと社長自身、どんな気づきがあったのでしょうか。ご意見などお聞かせくださいhttps://mold-support.com/inquiry/...more14minPlay
FAQs about 金型社長の“型”りぐさ:How many episodes does 金型社長の“型”りぐさ have?The podcast currently has 175 episodes available.