Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ブックダムの社長と広報が、会社の「今」を伝える番組。経営者と広報の頭のなかを深掘り。人生観・思想・信念・価値観・出版業界・本・書店など様々なお話をしています!▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]▼ブックダムHPhttps://bookdam.co.jp/<プロフィール文章>■MC:菊池奈起(株式会社ブックダム代表取締役)大学卒業後、2008... more
FAQs about 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO:How many episodes does 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO have?The podcast currently has 54 episodes available.
July 29, 2025#53 『菊理ラジオ、本日最終回』〜経営と広報の対話室〜菊理ラジオをはじめて丸1年、本日最終回となります。何度も聴いてくれた方も、一度だけ聴いてくれた方も、皆さん本当にありがとうございました。何かが終われば、何かがはじまる。今日で終わりになりますが、またリニューアルして続けていく方向で考えているところです。今はいつになるかはお約束できませんが、またお会いできるのを楽しみにしています。一年間ほんとうにありがとうございました!▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more40minPlay
July 22, 2025#52 『夏』今回は、『夏尽くし』でお届けします!大人になってから懐かしく感じる子ども時代の夏休み。収録の日にミンミンゼミの鳴き声が聞こえ「夏がきた!」と感じました。セミの鳴き声がきこえてきた/ヒグラシと夕日/スイカと父/モモ選びは難しい/夏ソング/夏の絵本が大好き/夏のいちにち・夏がきた・なつのおとずれ・なつやすみ/もう戻れない子ども時代の夏/過ごした夏の日々/かき氷食べたい/子ども時代の夏休みを思い出す/夏空が大好き/入道雲と空ずっと見ていられるね/高校3年生の夏/ノスタルジーを感じる夏/下駄で歩く音、風鈴の音/水鉄砲遊び/濡れてもいいや/思い出の夕立ち/夏の雷雨/大人も夏を楽しもう〜!!▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more42minPlay
July 15, 2025#51 『人生一度きり』今回のテーマは『人生一度きり』代表菊池が40歳を迎えて、最近思っていることについてお話いただきました。人生一度きりだから/新しい挑戦をしてみたい/最近ちょっと成長を感じたこと/神谷美恵子先生「人間をみつめて」から気になった言葉/最後とは知らぬ最後が過ぎてゆく(俵万智)/日々の体験が新しい/自分が歩める道はひとつ/相手に対する敬意をもつことの大切さ/ジャッジする自分/世界をどう見るか=他者をどう見るか/自分の経験が他者のためになる★人間をみつめて(著者:神谷美恵子)https://www.amazon.co.jp/dp/4309421849/▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more37minPlay
July 08, 2025#50『祝!菊理ラジオ50回放送記念、特別編をお届けします!』屋外での収録のため通常回と音質が異なっております。ご了承ください。初めて屋外収録しました!/経営における広報の大切さについて深掘り/noteを見て電話をくれた人がいた/広報活動は、自己表現の場である/ひとりひとりが表現者であると思う/出版社としての客観視/自分で自分に語りかけてる/利己は利他になる/読者に届けたいと心から思える本を手がけていきたい/人間の表現の奥深さ/これがわたしだと思えていること/数値じゃないよね、誰かに認めてもらいたいとか、そういうものを手放した/生として美しい/表現の先にあるもの/ほんとうの自分を掴めるのかも/どうやったら「これが私だ」とわかる?/あらゆる出来事をこれが私だ/子ども時代を取り戻す▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more46minPlay
July 01, 2025#49『ブランドとは・広報とは』今回のテーマは『ブランドとは・広報とは』先日代表菊池がオンラインイベントでお話したこと。ブランドと広報とは/固有の存在証明/物語と原体験/本制作で触れるその人の人生/人間っていいな/信頼と共感を築く営み/ただの感情として片付けないで/本の中にその人は生きている/亡くなったあと、その本の重みが変わる/本で思いをつなげる▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more31minPlay
June 24, 2025#48 『2025年の半年を振り返る』今回のテーマは『2025年の半年を振り返る』・・・年末年始に書いていたこと/これまでで一番大きな変化だった/書いている通りに生きている/ずっと続いていく人間的成長/この半年に読んだ本/漫画サンクチュアリ/ユングのパーソナリティの発達/40を迎えるまえに気づいたこと▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more29minPlay
June 17, 2025#47 『いま、思考を巡らせていること』今回のテーマは『いま、思考を巡らせていること』・・・自分のルーティーンを意図的に乱した日/未体験を入れてみる/同じ行動をとらない/暮らしの習慣と思考の習慣/安心の暮らしが土台にあった上で選択する/自分の心地よさとは違うものも受け入れてみる/不快な領域へ/一日長かったという充実感を味わいたい気持ち/すべてが初めてという感覚▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more24minPlay
June 10, 2025#46 『6月に入りましたね〜雑談〜』今回のテーマは、『6月に入りましたね〜雑談〜』ということで、季節のお話からSNSの付き合い方、無意識の領域に身を任せてみよう!へと対話が広がりました。ぜひお聴きください。六月に入りましたね/紫陽花が咲きはじめて思うこと/季節と天気/最近感じていること/SNSの発信について/自分がどう捉えて、どう使う?向き合う?距離感は?/無意識の領域からの言葉を出したい/自然体で過ごせたら/無意識の領域にただ身を任せてみる/聞こえてくる声、見えてくるものがある/ひとり時間を大切に▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more24minPlay
June 03, 2025#45 『商業出版グランプリ「読者の未来をめくる2025」がスタート!』今回のテーマは、5月26日に募集がスタートした『商業出版グランプリ 読者の未来をめくる2025』のお話。商業出版の新しい企画がスタートしました/込められた想い/新しい企画と新しい人との出会いを求めて/あなたは誰かの光になりうる/本だからできることがある/お互いがあって成り立っている応募URL:https://docs.google.com/forms/d/1ZVkWJ2NoCfznEqAs6vsbdVKFVn3Nu6eI5WJ1X9xnnsg/edit▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more22minPlay
May 27, 2025#44『死をどう捉えてる?〜死への準備〜』今回のテーマは『死をどう捉えてる?〜死への準備〜』日記に書いていたこと/社長の死生観/悲しさはない/死への準備/まだまだ生きたい・長生きしたい/長生きしたくない・健康でいきたい/100%死がくる、終わりがくるって良い/棺桶に入った経験談/生きている間にできることいろいろ/動ける身体、当たり前じゃないよね/いま出会えている人に感謝▼番組の感想・MCへのメッセージはこちら[email protected]...more26minPlay
FAQs about 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO:How many episodes does 経営と広報の対話室|菊理ラジオ KUKURI RADIO have?The podcast currently has 54 episodes available.