Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
フリーペーパー「ノアゼットプレス」の編集長、吉野亜衣子と、在パリ30年ファッションジャーナリスト清水友顕が、カフェの店長とサービス係に扮して「パリアドベンチャー」を語ります。フランス好きさんもフランス嫌いさんも、パリに住んだ気持ちになれるかもしれない、ポッドキャストです。ご質問やご感想は[email protected]または#カフェノアゼットでつぶやいてください~!... more
FAQs about カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー:How many episodes does カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー have?The podcast currently has 50 episodes available.
October 29, 2024パリ17区ー聖ハビオラにアルザス料理レストラン パリコレレポート・アンリアレイジにYOSHIKI※空白部分がありました!訂正いたしました!!パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」40回目は【パリ17区】がテーマ。ファッションジャーナリスト清水友顕さんとフランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子がのんびりトークを繰り広げます。 ぬいぐるみの洗い方 こないだのパリコレ アンリアレイジ YOSHIKIのショー 17区は難しい 聖ハビオラで有名なジャンジャックエネル美術館 ミシュラン掲載アルザス料理レストラン アルザスはガラスの産地 ラリックはアルザスの人じゃなかったなどなど~☆「日本で使われているフランス語本当はどういう意味」では【カツレツ】を取り上げます。☆お便りもお待ちしております![email protected]または#カフェノアゼットまでお寄せくださいませ~...more59minPlay
October 11, 2024森の露出狂にファッション系の美術館 ”お金持ち”の区 パリ16区!パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」。在仏30年ファッションジャーナリスト清水友顕とノアゼットプレスの編集長吉野亜衣子が忖度なしにパリのお勧めスポットを語ります!第39回は【パリ16区】について。・ブーローニュの森が大きい!・露出狂のことをフランス語で「エキシビジョニスト」という・16区はお金持ちと言われるけれど・イブサンローラン美術館はファッションの勉強になる・パレドトーキョー・ギメ東洋美術館・バカラ美術館には美味しいレストランも・みんな大好きカフェ「カレット」の人気料理はなどなど、ざっくばらんにお話ししました。「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では【フィレ】について。フランス語だったのか……。お便りは[email protected]までメールか#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ。...more44minPlay
September 23, 202430年住んだからわかる15区ー彫刻家ブルーデル美術館から考える百貨店と美術 コニャックジェ美術館から八代亜紀までパリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」。第38回テーマは【30年住んだからわかるパリ15区】パリコレ直前のファッションジャーナリスト清水友顕さんと、イベントが終わってホッとしているノアゼットプレス編集長吉野亜衣子による久しぶりにパリの区別案内、15区編です。 モンパルナスタワーは心が凹む ブルーデル美術館は人が少なくてボンヤリできるスポット ブルーデルは日本人の弟子が多数いて、そのうちの一人があの日本橋三越の……! 百貨店とアートの関係 コニャックジェ美術館を作ったのはもともと百貨店サマリテーヌの創業者 日本文化会館もあって、八代亜紀さんもコンサートを開催した そういえば自由の女神もあるなどなど、歯に衣着せぬ物言いで15区をご案内しております!☆お便りご質問お待ちしております![email protected]またはSNSで#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ!...more53minPlay
September 10, 2024イベント録音大公開ー蚤の市で出くわした有名人やお勧めしない蚤の市までーパリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」。第37回はスペシャル。先日東京緑が丘で行われたノアゼットプレスプレゼンツ「パリ蚤の市のいろは教えます 清水友顕トークショー」の一部を編集して配信。 パリ四大蚤の市のちがい お勧めする蚤の市 お勧めしない蚤の市 蚤の市で出くわした有名人とケンカ 値引きの現実などなど、いつもより真面目に話す清水友顕さんに注目です!!!次回からは通常通り、パリの赤裸々話をお送りいたします~!お便り・ご質問は[email protected]までメールでお送りいただくか、または#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ。...more30minPlay
August 22, 2024パリ蚤の市本当の楽しみ方ここだけの話ーアランドロン死去・ブルジョワーパリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」。第36回テーマは【パリ蚤の市本当の楽しみ方ここだけの話】パリに住んで31年ファッションジャーナリスト清水友顕さんとフランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子がのんびり赤裸々トーク! サントノレ通りで見かけたアランドロン パリオリンピック、パリ市民の評判 蚤の市の商品使えるもの・使えないもの 吉野の家の古物を勝手に鑑定団!について語ります。☆9月7.8日に行うノアゼットプレスイベントではトモクンの蚤の市の秘密の話、教えます!持ってきていただける古物はともくんによる鑑定団実施!ワインとコンテチーズを楽しみつつトモクンのパリ土産もプレゼント!ぜひご参加くださいませ。半分以上埋まっておりますので、お早めに~最後のコーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味」では【ブルジョワ】取り上げます~!...more55minPlay
August 09, 2024パリオリンピックを語るー開会式の青いおじさんの正体・パリコレMIHARA YASUHIROショーに感動ーパリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第35回は【パリオリンピックを語る!】パリに住んで31年ファッションジャーナリスト清水友顕さんと、フランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子が、現在開催中のパリ五輪について赤裸々トーク。 開会式に現れた青いおじさんの正体は脱ぎたがる歌手 女性がゆらゆらしているドレスのデザイナーはフランスの有名一家出身 マリーアントワネットの首の切り口 パリの今の治安 新しいスリの手口 空港から市内に行くときのお勧めの交通手段また、先日行われたパリコレメンズコレクションの様子を取材した清水さん。 感動したMIHARA YASUHIROのカラオケショー Snow Manラウール君を目撃 リックオウエンスの印象的な演出などなど、話は大盛り上がり。今回はお便りもいただきました!ありがとうございます!最後のコーナー『日本で使われているフランス語本当はどういう意味』今回は【バーバパパ】です!お便りも引き続きお待ちしております![email protected]または#カフェノアゼットでSNS等でつぶやいてみてくださいませ~!!...more56minPlay
July 16, 2024パリの中国コミニティはスゴイって噂!歩くだけで素敵なビュットオカイユ通りも、デビットボウイ通りもーパリ13区ーパリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第34回目のテーマは「ディープな中華街もあるよ!パリ14区!」パリに30年住むファッションジャーナリスト清水友顕さんと、フランス情報フリーペーパーノアゼットプレスの編集長吉野亜衣子が14区について徒然なるままに語ります!・中華街がある!中国人コミニティはスゴイ!パリの中国コミュニティにまつわる都市伝説・ローランデュシェーヌという、とっても美味しいフランの店・デビットボウイ通りがあるけど全然勧めないトモクン・ゴブラン織製作所もある・エリゼ宮で使っていた家具を保管する場所がある・歩くだけで素敵!ビュット・オ・カイユ通りなどなど13区のお勧めスポットについて語ります。最後のコーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では【プロムナード】を取り上げます。★今年9月に10年ぶりのノアゼットプレスのイベントが開催決定!清水友くんの蚤の市にまつわるトークイベントに加えコンテチーズの試食まで!ワインを片手に生トモくんとトークしませんか?詳細・お申込みはこちらより↓https://noisettepress-event1.peatix.com/番組へのお便りはこちらまでお待ちしております![email protected]または#カフェノアゼットを付けてSNSでつぶやいてみてくださいませ~。...more42minPlay
July 01, 2024フランスでアイスコーヒー飲まないのは?縁日博物館とアリーグル市場はいいぞー30年住んだからわかるおすすめスポットパリ12区ーパリに住んだ気になれるポッドキャスト、第33回目は【31年住んだからわかるおすすめスポットーパリ12区】です!ファッションジャーナリスト清水友顕さんとフランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子が忖度なし、赤裸々に12区について語ります。 縁日博物館が古き良きパリでおススメ ベルシーの倉庫街は日曜もやっている なんでパリでアイスコーヒー飲めないの なんでかき氷も食べられないの アリーグル市場で売っているものはB級品だが ヴァンセンヌの森はちょっとセクシーなどなど盛り上がります。NYに移住した編集長がニューヨークとパリの比較もしてみます。最後のコーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」は【ブーケガルニ】です。ブーケは束だどろうけど、ガル二って何??の謎が解けます!お便りご質問は[email protected]または#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ~~!...more56minPlay
June 04, 2024老舗ゲイクラブ、ビストロにシェルターまで……賑やかな下町エリアパリ11区!ファッションジャーナリスト清水友顕さんが、最近生まれ変わったラコステのパリコレショーについて語ったオープニング。ラコステさんはフランス人でした!パリに住んだ気になれるポッドキャスト、「カフェノアゼット」第32回は30年住んだからこそわかるおすすめスポット【パリ11区】パリ情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野も住んだことがある11区。ワイワイ賑やかで美味しいもの可愛い雑貨屋さんなど満載の地区ですが、30年住むと興味は湧くのは…??・フランスの伝統柄の布「トワルドジュイ」とは?・古くから女性を守るシェルター・老舗のゲイクラブに行くのは?・イタリア生まれのコンセプトショップBORGO・ジュールヴェルヌ公園もある!・エミールガレ庭園もある!についてゆるゆるトークします。「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では、【アンコール】そして【ラルクアンシエル】について!パリにいると日本人アーティストのコンサートに行くチャンスがあるようで、清水さんはgenerations from EXILEと、ラルクアンシエルのライブに行ったそうで……?お便りもお待ちしております![email protected]や#カフェノアゼットを付けて呟いてみてくださいませ~!...more52minPlay
May 24, 2024「パリに住みたくなったら読む本」完全紹介!フランス語下ネタことわざにおすすめお土産まで語りたくなるネタ満載ーシルエットって人だったの!パリに住んだ気になれるポッドキャスト、「カフェノアゼット」第31回は【「パリに住みたくなったら読む本」中身をチラ語り!】パリに住んで30年ファッションジャーナリスト清水友顕さんと、ノアゼットプレス編集長吉野亜衣子が、3月に発売されたばかりのノアゼットプレスの本「パリに住みたくなったら読む本」の中身を紹介! フランス語の下ネタことわざ 在仏日本人が買って帰る秘密のお土産リスト パリでも特に治安の悪い地域 パリのお化け屋敷のお化けの驚かし方 日本に住むフランス人が驚くことなどなど、本をめくりながら二人が役に立たなそうだけど、興味がある、フランス情報を紹介しています!ご購入はこちらからhttps://amzn.asia/d/cz0Kn4S☆最後のコーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」今回は【シルエット】です!ご意見ご質問などもお待ちしています![email protected]または#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ~!...more1h 2minPlay
FAQs about カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー:How many episodes does カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー have?The podcast currently has 50 episodes available.