Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
フリーペーパー「ノアゼットプレス」の編集長、吉野亜衣子と、在パリ30年ファッションジャーナリスト清水友顕が、カフェの店長とサービス係に扮して「パリアドベンチャー」を語ります。フランス好きさんもフランス嫌いさんも、パリに住んだ気持ちになれるかもしれない、ポッドキャストです。ご質問やご感想は[email protected]または#カフェノアゼットでつぶやいてください~!... more
FAQs about カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー:How many episodes does カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー have?The podcast currently has 50 episodes available.
April 30, 2024フランスで鉛筆・クレヨン・ボールペン・マジックってなんていう?ーパリ10区は国際色豊かって言っておこう!ーパリに住んだ気になれるポッドキャスト、カフェノアゼット30回テーマは【パリ10区】一言目から「地味よね~」と本音が漏れすぎなファッションジャーナリスト清水友顕さんと、インド人街のお祭りが楽しかった、フランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子。サンマルタン運河はオシャレスポットだと訴える吉野に対し、「夏はくさい」とまたしても本音が漏れる清水さん。それでも話していくうちに 高級食器屋さんが並ぶ インド人街やアラブ人街など異国情緒あり パリ屈指のジャズスポット 吉野が愛するショップもあるなど10区を語りまくりました!最後のコーナー「日本で見かけるフランス語本当はどういう意味?」のテーマは【クレヨン】フランス語教室で鉛筆はスティロだよ、と教わったような気がしていた吉野ですが、実際は鉛筆がクレヨンだった!それからフランス語の文房具が気になりだし、話は広がります!お便り質問は[email protected]または#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ~!...more34minPlay
April 05, 2024変わり種のミュージアムがいっぱい?オシャレじゃないパッサージュ?美味しくないレストラン?おすすめスポットパリ9区パリに住んだ気になれるポッドキャスト、カフェノアゼット29回目のテーマは【パリ9区】パリに住んで30年のファッションジャーナリスト清水友顕さんと、フランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子が パリの蝋人形館 パッサージュジョフロア プランタンのお得だったサービス 人気のブラッスリー、シャルティエ パリのセクシーなお店について、包み隠さずしゃべってしまっています。最後のコーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味」ではアップリケを取り上げます!皆様からの質問やご感想をお待ちしています。[email protected]または#カフェノアゼット...more42minPlay
March 21, 2024シェフ直伝鴨の美味しいレシピ!フランス語で月の呼び方 8区のお勧め美術館もー30年住んだからわかるパリおすすめスポットー【カフェノアゼット第28回】パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第28回テーマは【パリ8区ー30年住んだからわかるおすすめパリスポットー】オープニングは、ファッションジャーナリスト清水友顕さんがテッパンレシピ「鴨の塩釜焼」のレシピを教えてくれました。日本で買った鴨肉でも再現できるそうですよ!本編ではパリ8区の・高級ストリップ店、ピンクパラダイス・おすすめ美術館 ニシムドカモンド美術館 ジャックマールアンドレ美術館・美味しい星付きレストランで腹いっぱい・凱旋門は登るのが辛いなどなど、思いのまま忖度なしトーク。最後のコーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味」では「クロワッサン」を取り上げます。そこからフランスで月をなんて呼ぶの?に発展します。お便り、ご質問は[email protected]またはSNSで#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ~!...more39minPlay
March 03, 2024エッフェル塔で塔酔い?軍事博物館はファッション学生の学びの場!パリ7区!ー30年住んだからわかるおすすめスポットー【カフェノアゼット】パリに住んだ気になれるポットキャスト、第27回は【30年住んだからわかるおすすめスポットーパリ第7区編!】パリに住んで31年のファッションジャーナリスト清水友顕さんとフランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子が7区を語ります。出てくるわ出てくるわ7区! ・パリ7区は東京千代田区みたいなもの ・軍事博物館はファッション学生の遠足で行く! ・お土産で喜ばれる奇跡のメダイユ教会には…… ・美味しいアイスクリームのお店 ・エッフェル塔で映画でエキストラをして塔酔いした話 ・美味しいレストランのおつまみがDiorの……話が収まらない!【日本で使われているフランス語本当はどういう意味】はちょっと前話題になったvivant(ヴィヴァン)です!おたよりご質問は[email protected]またはSNSで#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ~!...more1hPlay
February 19, 2024パリのいいところがぎゅっと詰まった地区?悪いところが見つからないパリ6区!ー30年住んだからわかるおすすめスポットーパリに住んで間もなく31年、ファッションジャーナリスト清水友顕さんと、10周年を迎えたフリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子がお送りする、パリに住んだ気になれるポットキャスト「カフェノアゼット」。第26回テーマはパリ6区。【オープニング】2月のフランスのクレープを食べるイベント「シャンドルール」についてひとしきり盛り上がった後はノアゼットプレスの初の書籍が完成するということでこれまでの書籍を振りかえる清水さん。【メインテーマ】何を隠そう6区に住んでいる清水さんから見て、特に悪いところが見つからないそう。・お勧めのレストラン・お勧めのスイーツからの、なぜか秘密結社の話に……。【フランス語コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味」】コンクールを紹介いたします。おたよりご質問は[email protected]またはSNSで#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ。...more45minPlay
February 03, 20242024年1月に行われたばかりのパリコレ・メンズコレクション、オートクチュールについて語る!ー注目ブランド・昨今の傾向・セレブ……ーパリに住んだ気になれるポットキャスト「カフェノアゼット」25回テーマは2024年1月パリコレ!パリに暮らして30年、ファッションジャーナリスト清水友顕さんが2024年1月に参加したパリコレメンズコレクション、オートクチュールについて・注目ブランド・パリコレの与える影響・パリコレのここ20年の傾向・見かけたセレブ・パリコレで見かけるセレブたちは何をしている?などなどど素人であるノアゼットプレス編集長吉野亜衣子に教えてくれました!コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味」はシュールを取り上げます。番組への質問お便りもお待ちしております![email protected]またはSNSで#カフェノアゼットをつけて呟いてみてください。よろしくお願いいたします~!...more1h 2minPlay
January 20, 2024パリ5区はどんなところ?フランス語の下着問題を考える【カフェノアゼット第24回】パリに住んだ気になれるポッドキャスト、2024年初めての更新、テーマは「パリ5区はどんなところ?30年住んだからわかるおすすめスポット!」パリコレで大忙しのファッションジャーナリスト清水友顕さんと、1月で創刊10年を迎えたフランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野亜衣子が・5区のお勧め美術館・パンテオンに眠る有名人・5区の美味しいレストラン・5区の中世ムードたっぷりの隠れ家レストランなどなど、楽しくお話しています。フランス語コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」今回取り上げるのはパンタロンとスリップ何とフランスでは下着のパンツのことを……ではズボン、の語源は?などなど下着について熱く語ります!お便りもお待ちしております![email protected]もしくはSNSで#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ!...more42minPlay
December 18, 2023明るいゲイタウン?パリ4区ってどんなところ?ー30年住んだからわかるパリおすすめスポット―パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第23回目、ついに2023年最後の配信ということで在仏30年ファッションジャーナリスト清水友顕さんも一年を振り返っています。今回は、フランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野も大好きな4区がを取り上げ【明るいゲイタウン?パリ4区ってどんなところ?ー30年住んだからわかるパリおすすめスポット】がテーマです。4区はパリの中で最も古い地域を含んでおり、名優・岸恵子さんも住んでいたという噂のサンルイ島やセーヌ川河岸など世界遺産にもなっています。そのため古き良きパリの風景が広がっています。また、マレ地区というゲイタウンもあり、面白エロ手土産として人気らしい、「ゲイショック」というお店の紹介も。コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」ではブルゾンを取り上げます!おたよりご質問もお待ちしています。[email protected]または#カフェノアゼットをつけてSNSでつぶやいてみてくださいませ~!...more34minPlay
December 05, 2023パリ3区はどんな街?ユーゴー・ゲイ・ユダヤ人の街マレ地区ー30年住んだからわかるおすすめスポット【カフェノアゼット第22回】パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第22回のテーマは【パリ3区はどんな街?ユーゴー・ゲイ・ユダヤ人の街ー30年住んだからわかるおすすめスポット】パリに住んで30年ファッションジャーナリスト清水友顕さんが語る、30年前のパリと今のパリの違いとは?→犬のウンコという話から始まった第22回。パリ3区と言えばマレ地区とも呼ばれるということで◎ジャマン・ピュエッシュ (Jamin Puech) ◎美味しいけど感じが悪いという噂のステーキ屋さん◎ヴィクトルユーゴーってどんな人?◎ユダヤ人街とも呼ばれる地区だから食べられるファラフェル◎無料で入れるお勧めの美術館(トイレもあるよ)◎ジョルジュサンドが生まれた通りと次から次へ話題は尽きません!コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では【コンシェルジュ】を紹介。日本とフランス双方で使われている言葉だけどちょっとニュアンスが違うようです。おたよりご意見をお待ちしております![email protected]またはSNSで#カフェノアゼット呟いてくださいませ。お待ちしております~。...more51minPlay
November 20, 2023パリの美味しいレストランの見つけ方!ーマダム愛さんがゲスト【カフェノアゼット第21回】パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第21回は【パリの美味しいレストランの見つけ方】初のゲストお迎えしてお届け!グルメライターで人気ブロガーでもあるマダム愛さんです!ノアゼットプレスで連載をしていただき間もなく10年、本も出版されるなど、大活躍のマダム愛さんに◎パリでおいしいお店を見つける方法◎フランス人旦那様とのなれそめ◎フランス人義家族との付き合い方◎パリで子連れレストランは大丈夫?などなどお伺いしています。また、フランス語コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では【マネキン】です!☆お便りもお待ちしております![email protected]またはSNSで#カフェノアゼットでつぶやいてみてくださいませ!...more40minPlay
FAQs about カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー:How many episodes does カフェノアゼットーパリに住んだらこんなだった!リアルフランス話をお届けー have?The podcast currently has 50 episodes available.