本編とは関係ないですが、お盆に実家に帰ってる時に暇だったので久しぶりにネットフリックスに再加入しました。
ネットフリックスオリジナルの映画って暇つぶしに見るには最高ですね。
ストーリー的にはB級感満載なものが多いんですが、画質が配信を前提に制作されているので4K映像でクリアで鮮明。ちなみに劇場映画の主流は2K映像です。資金もたっぷりあるからメジャー映画と変わらないカメラとCGスタッフを使っている模様。
あとは意外とキャストが豪華。若手俳優から懐かしい俳優・アーティストまで見たことある顔がかなり出ています。
ここ1週間で7〜8本見ましたが個人的に面白かったものをご紹介。
ジェイミー・フォックス主演(ネットフリックス映画にめっちゃ出てる)表向きはプール清掃員、裏では家族に内緒でヴァンパイアハンターの仕事をしている主人公。問題を起こしすぎてヴァンパイアハンター組合から除名されたせいで娘の学費が払えない→離婚危機。だから組合に頭下げて
主人公「お願いします。シフト入れてください」
組合長「じゃあ昼間勤務(デイシフト)からまた始めてもらおうか」
って内容。夜行性のヴァンパイアを昼間勤務で狩らなきゃいけないのは大変だよねって映画(ちょっと違うけど)
まさにB級映画って感じの展開とコメディ感。スヌープドックなんかも出てて、つまんない映画一歩手前って感じが魅力の垂れ流しながら見るにはもってこいの作品。
デッドプールのライアン・レイノルズ主演(製作にも関わってるようでデッドプールの制作陣多めらしい)監督はトランスフォーマーのマイケル・ベイ。大富豪の主人公が飛行機事故で世間的には死んだことにして自分の過去を抹消。世界中から集めたあらゆるジャンルのスペシャリスト6人組のチームが極悪権力者をぶっ倒すって話。マイケルベイ節全開のカーチェイスと爆破でとにかくド派手な作品。マイケルベイの全盛期の作品を見てるようで懐かしかったです。トランスフォーマーシリーズ後半では「もう爆破はお腹いっぱいです」って思ってたけど、久しぶりに見ると楽しく見れました。ネットフリックスオリジナル作品史上2番目に予算がかかった映画らしいです。納得。