【前半】
飲食店でのアルバイトの話をしてます
レジの点検とか、現金とカード、QR決済とか色んな方法があるし
当たり前のように別会計できると思ってる方々がいて
余裕があればいいけど、でもできる時とできない時があるのが良くないと思ったり
なんでもできると思うのは天下のスターバックスさんの影響
謎なリクエストをするお客さんもいる
オムライスの具なしとか…本当にそれでいいのかなって心配になる
アレルギーがある人には成分表を確認してもらってた
りんりん 最初のバイトは高級な和食屋さん
日本酒と焼酎の違いもわからなかったのに、飲み方とは…
だから今焼酎がすきなのか
二十歳になった時に好きな日本酒飲んでいいよって言われてすごい美味しかった思い出
りんかちゃん 初めてバイトした飲食店が洋食屋でカクテルに詳しくなった
サングリアにはレモンスライスを何枚いれるとかいろいろ細かくある
りんりん 自家製の果肉シロップを作ってた
一日一回かき混ぜる
それを使ったカクテルがたくさんあった
自家製酵素サワーとか女子が好きそうなのもあった
黒糖水わらび餅ラテとかドリンクメニューがたくさんある
店員のオーダー打ち込む機械のどこに黒糖水わらび餅ラテが見つからないから暗記して
後で打ち込もうと思った時にすみません!って話しかけられて…
りんりん ハンバーグ落としたこととかある、あと3歩でお客さんのところだったけど
オーダーが並んでるのに先に出さないといけないものが一つ増える
もういっそのことクビにしてくれ、
ずっと暗い顔してないと許されない気がする
楽しい時もある、ベストなグルーヴで動けるときも
忙しくても全部こなしている自分がいいみたいな
りんりん そもそも苦手かも
飲食店ってすごいところ
知らない人が来てご飯を食べてお金を払っていく
りんりん こないだ出かけた時ジェラート屋さんで、選べなくて悩んでた
並んでるわけじゃなく見て悩んでる
その時に悩みますよねーって声をかけられたのが嬉しくて
ダブルで!ってダブルを注文
800円ぐらいして、意外とした
生きるって大変
りんかちゃん スタバで決まってないのに自分の番がきてしまい、まごまごしてたら今日はどんな気分ですかって言われた
ディズニープリンセスですか
マニュアルなはずなのに
りんりん 小学生か中学生の時にディズニーで夢のかけらを拾っています、の言い方がマニュアルだな、って思って
マニュアルだけど楽しんでセリフを自分のものにして欲しい
スタバはみんなキャスト、舞台なの?
店員を読んでからメニューを決めてたら、なんでやねん!ってツッコめばいいのか
--
番組説明
ーーーーーーーー
「まだちょっと時間ある?」
別れ際、まだちょっと喋り足りない2人の女…
週の真ん中、ちょっと色々溜まってきた頃でしょう。一緒に話しているような気分で聴いてください!
【感想やお便り】
番組に関する感想や近況などなんでもこちらへ
https://forms.gle/ocdcDy4BoiKjFoGj8
【X】@madajika
https://twitter.com/madajika
感想やツッコミは #まだじか でつぶやいてね
【ふたりの情報】
りんりん…声が低い方
https://twitter.com/rinka_ichishima
りんかちゃん…テンション高い方
https://twitter.com/rinka_fujii