
Sign up to save your podcasts
Or


2025年4月21日(月)放送回
担当は上地和夫さんです
琉球新報の記事から紹介します。
マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた
「マイナ保険証」の導入に伴う医療機関でのトラブルが、
従来の保険証の新規発行が停止となった
去年12月以降も相次いでいる実態が県保険医協会の調査で分かりました。
回答した医療機関の88%が、
文字が表示されず●(黒丸)が出るなどのトラブルを経験しており、
窓口業務に「負担を感じる」との回答は50%になりました。
トラブルのうち「●が出る」は半数余りの医療機関で起きており、
次いでカードリーダーの不具合や、
保険証情報の更新が反映されないなどの
「資格情報が無効」が多くありました。
被保険者番号や名前、住所の入力間違いもありました。
「特にトラブルはない」は12・0%でした。
対処法では「持ち合わせていた健康保険証で確認」が78・6%を占めました。
県内のマイナ保険証の利用率は15・34%と全国最低ですが、
数字が上がると窓口業務の負担はさらに増すことになりそうで、
県保険医協会の高嶺(たかみね)朝弘(ちょうこう)会長は
「従来の保険証の発行停止によって
今後はトラブルへの対応ができなくなる。
保険証は廃止すべきではない」と訴えています。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2025年4月21日(月)放送回
担当は上地和夫さんです
琉球新報の記事から紹介します。
マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた
「マイナ保険証」の導入に伴う医療機関でのトラブルが、
従来の保険証の新規発行が停止となった
去年12月以降も相次いでいる実態が県保険医協会の調査で分かりました。
回答した医療機関の88%が、
文字が表示されず●(黒丸)が出るなどのトラブルを経験しており、
窓口業務に「負担を感じる」との回答は50%になりました。
トラブルのうち「●が出る」は半数余りの医療機関で起きており、
次いでカードリーダーの不具合や、
保険証情報の更新が反映されないなどの
「資格情報が無効」が多くありました。
被保険者番号や名前、住所の入力間違いもありました。
「特にトラブルはない」は12・0%でした。
対処法では「持ち合わせていた健康保険証で確認」が78・6%を占めました。
県内のマイナ保険証の利用率は15・34%と全国最低ですが、
数字が上がると窓口業務の負担はさらに増すことになりそうで、
県保険医協会の高嶺(たかみね)朝弘(ちょうこう)会長は
「従来の保険証の発行停止によって
今後はトラブルへの対応ができなくなる。
保険証は廃止すべきではない」と訴えています。

37 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

137 Listeners

27 Listeners

158 Listeners

9 Listeners

19 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

3 Listeners

4 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

18 Listeners