Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
国語、算数、理科、社会、音楽、美術、体育などなど、学校で習ってきた様々な「教科」。この番組は、そんな教科と日常生活について、”美術の視点”を用いながら「考えながら喋っていく」雑談ポッドキャスト。“まなぶ”といっても、受験のために役に立つとか、なにかを覚えるとかじゃなく、身の回りの出来事やニュースをきっかけに、気軽に喋りながら一緒に考えを深めていくことが目的です。cover design: Kats... more
December 28, 2024#5 カリスマとクラシックの思い出。美術と社会をテーマに「考えながら喋っていく」雑談ポッドキャスト第五回。今回のテーマは「音楽」。学生時代に吹奏楽部で、リコーダーの全国大会にも出場経験のある村上さんと、大学時代はアンビエント音楽を研究テーマに選び、本番組のジングル制作もしたウチダが『聴衆の誕生 ポスト・モダン時代の音楽文化』(著・渡辺裕/中公文庫)を副読本に読み解きながら、音楽の思い出話を雑談中。年末に流れる第九のイメージもなんだか変わってくるかも?...more50minPlay
October 27, 2024#4 写真家・田附勝さん登場!※2024年5月23日に収録したものを放送しております。番組内で話題にあがるニュース/情報は収録時点のものです。今回は少し趣向を変えて、この番組の発起人であり、まなびじゅつ校長(?)の、写真家・田附勝さんをゲストにお招きし「ホームルーム」の時間を開催してみました。「世の中で同時代的に起こる問題に対し、日本にいる自分たちはどんなことができるか」「どのようにコミュニケーションをとっていけば良いのか」そして村上さんが著書(『アートとフェミニズムは誰のもの?』)で取り上げた言葉「批判的に考える勇気」の『批判的』とは何なのかをテーマに、雑談しながら考えていきます!...more48minPlay
June 11, 2024#3 ”美しくない?”アートと付き合ってみる。第3回のテーマは「社会」。国立西洋美術館で開催された初の現代美術の展覧会『ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?』でのアクションや、NY出身の芸術家で、綿密なリサーチに基づいたドキュメンタリー作品で知られるアーティストのタリン・サイモン(ぜひTEDトークも併せて見てみてください!)を参考に、「社会的イシューと美術の接点」について雑談しながら考えていきます!...more47minPlay
April 21, 2024#2 中平卓馬と言語の魔法。第二回のテーマは「国語」。東京都国立近代美術館にて開催した展覧会『中平卓馬 火―氾濫』を通して、写真家・中平卓馬の「言葉」についてのんびりトーク。テキストとして『言語表現法講義』(加藤典洋/岩波テキストブック)を用意しました。その試みは上手くいったような、いっていないような。けれど「言葉」の持つ”魔法の力”について、考えは深まったはず!?...more51minPlay
February 24, 2024#1 そもそも美術ってなんだ?初回テーマは「美術」。そもそも美術ってなんだろうという話から、中高大学での美術教育の内容のギャップについて、オラファー・エリアソンのワークショップで感じたことなどなど放談。...more46minPlay
February 24, 2024イントロダクションまずは自己紹介も兼ねて気軽に雑談。村上由鶴さんの最新刊『アートとフェミニズムは誰のもの?』(光文社新書)の紹介から、どんなポッドキャストにしていこうか相談中。...more25minPlay