Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ:How many episodes does 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ have?The podcast currently has 408 episodes available.
November 09, 2020127.昔観た映画を改めて見たときにもらえる気付きが好き20年前に観た映画を改めて観てみる。当時とは全く違った感想を抱く。自分も変化しているんだなぁってしみじみ感じる。映画を通して過去の自分に出会える。差を確認することもできる。この感覚とても好き。...more8minPlay
November 07, 2020125.「主体性」を持って集まる場を持つって大事大人になるとやらなきゃいけないことが増えてきて、主体的に場を選ぶことが少なくなってくる。僕にとっては学校の部活ですら主体的な場ではなく、ある種強迫観念的に参加していた場所だった。大人になって主体的に参加する場所ができた。自分の意志でそこに参加する。みんなも自分の意志で参加している。そんな場所って安心感があるっていいよね。...more11minPlay
November 06, 2020124.「定型文」を「気遣い」に変えたいと思った話。今日は仕事が忙しかったので、お昼をパパっと済ませようと思ってマクドナルドに入った。頭の中は次の仕事のことでもやもやしていた。そこで、店員さんが何気なく言ってくれた一言が、僕のお昼のひと時を心穏やかなものに変えてくれた。...more8minPlay
November 05, 2020123.本当に伝えたいことは何か?「表現とは、自分が心から伝えたいと思っていることを形にすること」だという。では、「心から伝えたいこと」とは何だろう。内省して内省して内省して粒度を高めた思い、みたいなものだと思っていた。でも、僕が伝えたいのはそれだけではないことが分かった。...more12minPlay
November 04, 2020122.【対談 with 円】なぜ発信するのか?1億総発信者時代と言われるけども、なぜみなが発信をするのだろう。円の配信動機はとてもユニークだ。彼の動機を聞いていると自分の課題点ともリンクしてきてとても学びが深かった。...more27minPlay
November 03, 2020121.「生きづらさ」とどのように向き合えばいいんだろう「生きづらい」という感覚が分からずに過ごしてきた。それは生きやすかったからでは決してなく、「生きづらい」という感覚にたどり着いてなかったからだとわかった。最近になって「生きづらさ」が分かった。「生きづらさ」は誰でも持っているものなのだと思う。での感情とどう付き合っていけばいいのだろう。...more10minPlay
November 02, 2020120.共感と好きの関係性「共感」という言葉をよく聞くようになった。ヒットコンテンツを語る上でも、共感が外せないキーワードになってる。「共感」と「好き」が近い概念として扱われている。でも考えてみると、「共感できないけど好き」もっと言うと「共感できないから好き」という感覚もあるように思う。...more14minPlay
FAQs about 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ:How many episodes does 【毎日更新】問いと対話で繋がるラジオ have?The podcast currently has 408 episodes available.