
Sign up to save your podcasts
Or
2025年3月28日(金)放送回
担当は赤嶺啓子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
メークで「きらきらした明るい気持ち」を体験し笑顔になってもらおうと、
このほど、南風原町大名の久田病院のデイケアで
メークサロンが開かれました。
30代から80代の利用者およそ20人と
スタッフがメークをしてもらい
「うれしい」「いつもの自分と違ってびっくり」と明るい声が上がりました。
このデイケアでメークサロンを開催するのは今回が初めてで、
男性や親子で参加する人もおり、
会場はにぎやかな声に包まれました。
普段はほとんどメークをしないという利用者の50代の女性は
「教えてもらった方法を覚えているうちに
自分でもやりたいと思った」と笑顔で、
60代の女性も「うれしい幸せな時間だった」とにこやかに話しました。
担当した、自分をさらに輝かせるための「ディスカバーメーク」をする
ビューティーケアリストの喜久川由美さんは、
「メークをしていくうちにだんだん目が輝いていき、
笑顔になっていく様子がとてもすてきでうれしかった」と振り返りました。
デイケアのスタッフで精神保健福祉士の女性は
「直接肌に触れてもらい、きれいにメークをしてもらうと
『自分を大切にしてもらった』という経験になる」と話しました。
4.4
55 ratings
2025年3月28日(金)放送回
担当は赤嶺啓子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
メークで「きらきらした明るい気持ち」を体験し笑顔になってもらおうと、
このほど、南風原町大名の久田病院のデイケアで
メークサロンが開かれました。
30代から80代の利用者およそ20人と
スタッフがメークをしてもらい
「うれしい」「いつもの自分と違ってびっくり」と明るい声が上がりました。
このデイケアでメークサロンを開催するのは今回が初めてで、
男性や親子で参加する人もおり、
会場はにぎやかな声に包まれました。
普段はほとんどメークをしないという利用者の50代の女性は
「教えてもらった方法を覚えているうちに
自分でもやりたいと思った」と笑顔で、
60代の女性も「うれしい幸せな時間だった」とにこやかに話しました。
担当した、自分をさらに輝かせるための「ディスカバーメーク」をする
ビューティーケアリストの喜久川由美さんは、
「メークをしていくうちにだんだん目が輝いていき、
笑顔になっていく様子がとてもすてきでうれしかった」と振り返りました。
デイケアのスタッフで精神保健福祉士の女性は
「直接肌に触れてもらい、きれいにメークをしてもらうと
『自分を大切にしてもらった』という経験になる」と話しました。
173 Listeners
1 Listeners
1 Listeners
226 Listeners
22 Listeners
24 Listeners
38 Listeners
7 Listeners
11 Listeners
10 Listeners
118 Listeners
21 Listeners
33 Listeners
2 Listeners
6 Listeners
181 Listeners
8 Listeners