ご贔屓頂いている皆様には大変お世話になっております。
本年も素晴らしいコンテンツを通じて様々な体験をご提供させて頂けるよう一層精進して参ります。
改めまして、本年も我々ミームサービスを宜しくお願い申し上げます。
MEME SERVICEがお送りするカルチャートークプログラム『MEMEデリバリー』では、最近、聴いた音楽、観た映画、読んだ小説、からピックした作品についてのトークを毎週配信しております。
2022年一本目の更新となる今回のMEMEデリバリーでは、昨年2021年にパーソナリティそれぞれが観賞した「映画」の中からベスト作品10本を選び、個々の作品の総評や、それらを踏まえた全体的な傾向や背景を全2トラックに渡って再考していきます。
前編となるこちらのトラックでは、ユーセイ、ハリオッシュクラブがセレクトした作品を中心に掘り下げていきます。
[4位]ラストナイト・イン・ソーホー(原題: Last Night In Soho]
[5位]映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
[6位]ファーザー(原題: The Father)
[7位]クワイエット・プレイス 破られた沈黙(原題: A Quiet Place: Part Ⅱ)
[9位]EUREKA / 交響詩編エウレカセブン ハイエヴォリューション
○【ベストムービー10選 : ハリオッシュクラブ】
[1位]プロミシング・ヤング・ウーマン(原題: Promising Young Woman)
[2位]アナザーラウンド(原題: Druk / Another Round)
[3位]ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(原題: The Suicide Squad)
[4位]SNS-少女たちの10日間-(原題: V síti)
[6位]ドント・ルック・アップ(原題: Don't Look Up)
[9位]マリグナント 狂暴な悪夢(原題: Malignant)
・ルッソ兄弟『Cherry』とApple TV(04:31〜)
・『Don't Look Up』と直喩の映画史(25:10〜)
・やはりマッツ・ミケルセンに惹かれる男達(36:05〜)
・ジェームズ・ガンとクロエ・ジャオ(41:44〜)
・ケビン・ファイギの体調を危惧する(54:15〜)
・「『花束みたいな恋をした』が描く現代的「サブカル」の象形」
・「『SNS-少女たちの10日間』のリアリティラインってどうなの?その是非について語る」
・「家族という呪い『ヤクザと家族 The Family』が描く終着点」
・「『プロミシング・ヤング・ウーマン』から再考する更生とエンパワーメント」
・「受難と対峙『孤狼の血 LEVEL2』について語る」
・「『ラスト・ナイト・イン・ソーホー』について語る」