Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
▼2024年 受賞歴JAPAN PODCAST AWARD報道ドキュメンタリー優秀賞欧州最大フォトコンテストPX3 金賞・銀・他4作品受賞 など※『秘境に行きたい2人のポッドキャスト』から『秘境ラジオ』に改名!▼ご紹介秘境にはなんとも不思議で、過酷で、迫力ある、惹かれずにはいられない自然界のアレコレがたくさん!yanakijiは、大好きな秘境冒険を続けるために新たなワークスタイルを... more
June 12, 2023ep.158 南米のラクダ科 アルパカ・リャマ・ビクーニャの生態!前歯がない?国旗に使われている?南米に生息するアルパカ・リャマ・ビクーニャの生態を学ぶ回です!アルパカは可愛らしい見た目に反して唾を吐くというギャップで、以前ゲームアプリで流行り、日本でブレイクした動物でもあります。集団生活に向いている性格で綺麗好きな一面も持っています。リャマはラグダと見た目が似ていますが、背中のコブがないのが特徴!可愛らしい顔に反してとても力持ちです。ビクーニャは、手足が欲しく顔が小さいのが特徴でとても愛らしい見た目です。そしてなんとペルーの国旗にも使われる国獣です!野生で生息しているラクダ科なので南米に行った時にぜひ会いたい!!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more23minPlay
June 10, 2023ep.157 ウユニ塩湖の楽しみ方!乾季と雨季の違い、塩ホテル、世界で1番平らな場所死ぬまでに一度は行きたい絶景と名高いウユニ塩湖特集!いウユニ塩湖のシーズンは乾季(5〜10月)と雨季(11〜4月)に分かれ、有名な鏡張りの景色は雨季に見ることができます。でも、乾季も魅力がいっぱい。乾季は乾季は真っ白な塩の大地が広がっており、地面が六角形のピースでひび割れているのが特徴です。また、雨が降らないからこそ行けるインカ・ワシ島にも行けます。その他、全て塩で出来たホテルもあり、ウユニ塩湖に行く前に知っておきたいお役立ち情報・お楽しみポイントをご紹介します!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more18minPlay
June 09, 2023ep.156 ボリビアの歴史と革命家チェ・ゲバラの死についてボリビアの歴史と文化について学んでいきます!スペインからの独立後、現在のボリビア、ペルー、チリの間では国内紛争が活発に行われていました。条約が結ばれ終戦しましたが、今もなお完全な友好関係ではないそうです...。また、1967年にはあのキューバ革命を成功されたチェ・ゲバラがボリビアのイゲラ村で処刑されました。ゲバラの死や、フランシスコ・ピサロさん(インカ帝国を征服したスペイン人)についてきじーが熱く語ります!!!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more21minPlay
June 04, 2023ep.155 インカ帝国はどうして滅びた?ペルーの歴史と日本との意外な繋がりペルーの歴史と文化について。アンデス地方で最も古いと言われるチャビン文化やモチェ文化など代表的な文明を年表にそって学んでいきます。これらの文明はあの「インカ帝国」に大きな影響を与えています。インカ帝国はペルーだけではなく、現在のボリビアやエクアドル、チリ、アルゼンチンまでも征服した大帝国ですが、どうして滅亡したのか!?また、ペルーは意外なところで日本とのつながりがあり、きじーが熱く語ります!!!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more40minPlay
June 01, 2023ep.154 おもしろい動物の鳴き声ランキングやなぎーチョイス!おもしろい動物の鳴き声ランキングTOP10です。世の中には「どうしてこの鳴き声になったんだ...」と思うような動物がたくさん。きじーが大好きなクロサイや南米で生息するアマゾンの動物などがランクインしています。ランキング上位に行けば行くほど奇妙で不気味な鳴き声が多いです笑 知るようで知らない鳴き声たちをお楽しみください!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more18minPlay
May 29, 2023ep.153 凄まじく勉強になる!世界中の絶滅危惧種のデータをまとめているIUCN国際的な絶滅危惧種に関するデータ(個体数、生息域、脅威となるもの等)をまとめてくれているIUCN。IUCNのサイトに詳細に情報を載せてくれていて本当に勉強になります!!ぜひ一度サイトを見て自分の好きな動物を英語で検索して見てみて欲しいです。2人とも大興奮だったIUCNのサイトはこちら→https://www.iucnredlist.org/ja南米にいる絶滅危惧種には「メガネグマ」「ジャガー」「オオカワウソ」「オオアナコンダ」「オオアリクイ」がいます。それぞれ見た目に特徴があるし、生態も特殊です。南米で会えたらいいな...!!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more18minPlay
May 26, 2023ep.152 意外と謎深い絶滅危惧種について学ぶ〜国内〜知っているようで知らないことの多い絶滅危惧種。一体誰が評価していてどんな調査を行なっているのでしょうか!?絶滅危惧種はレベルが「絶滅(EX)」「野生絶滅(EW)」「絶滅危惧種Ⅰ類(CR-EN)」など様々。国内のレベルごとの絶滅危惧種とされている動物たちもご紹介します!環境省のレッドリストリスト:https://www.env.go.jp/nature/kisho/hozen/redlist/rank.html【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more25minPlay
May 23, 2023ep.151 サードシーズンは南米のアンデス地方に決定!ペルー・ボリビア・チリに行くよサードシーズンの行き先はこれでもかってくらい紆余曲折しました笑候補にあがったのは、東アフリカ方面(タンザニア・ケニア・マダガスカル)、エチオピア、南アフリカ制覇、アメリカ、オーストラリア、パタゴニアなどなど。それぞれ違う魅力があって、どれも行きたいのだけど乾季であることと、レンタカー旅をする場合の難易度を中心に調べ、選定していきました。まだまだ世界にはとんでもない秘境があるんだなとも思いました。サードシーズンは、南米アンデス地方のペルー・ボリビア・チリあたりを攻めます!これから南米のことをたくさん学んでいきます!!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more22minPlay
May 17, 2023ep.150 極寒&雪道の運転の心得!26日間の運転とレンタカー4社の経験談!海外でしかも雪道となれば、不安や心配事も多いはず。実際私たちも極寒旅に行く前は不安な気持ちがあったし、レンタカーを借りてからもめちゃくちゃ緊張しました...。ですが、やっぱりレンタカーは最高です!カナダで26日間運転し、レンタカー会社を4社経験したからこそ分かる、極寒のレンタカーのポイントについてお話しします。※『動画は編集中で公開はお待ちください、もしお急ぎで検討されている方は連絡いただければできる限りアドバイスいたします』【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more13minPlay
May 14, 2023ep.149 極寒旅にぴったりな自炊定番メニューはこれ!前回に引き続き旅中の自炊について。私たちの旅の定番メニューはなんといっても○○!何回作ったか分からないほど食べました!定番メニュー以外にも極寒カナダにぴったりだったメニューや、思い出深い食材についてもおしゃべりします。カナダのキッチン事情もご紹介しますので自炊の参考になればと思います!【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more15minPlay