Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
▼2024年 受賞歴JAPAN PODCAST AWARD報道ドキュメンタリー優秀賞欧州最大フォトコンテストPX3 金賞・銀・他4作品受賞 など※『秘境に行きたい2人のポッドキャスト』から『秘境ラジオ』に改名!▼ご紹介秘境にはなんとも不思議で、過酷で、迫力ある、惹かれずにはいられない自然界のアレコレがたくさん!yanakijiは、大好きな秘境冒険を続けるために新たなワークスタイルを... more
July 08, 2022ep.41【29日目】怒涛の仕事ラッシュ!旅に来ているのに全然外に出れていないBlogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep41今日も1日仕事!!!!旅に来ているのに全然外に出れていない。しかも全然寝ていない…怒涛の仕事ラッシュに追われるやなぎーときじーでございます。やっぱり考える仕事を旅中に集中してやるのが難しい。PC作業が窮屈に感じてしまう現象が起こっています。旅で得るエネルギーを仕事のエネルギーに変換させる方法を知りたい…!仕事の一つの山場を超えたやなぎーはみとちゃんに前髪を切ってもらってすっきり。きじーは本気プレゼンに向けて5月中頃ぶりにヒゲを剃り、きじーもすっきり!2022.6.27【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more24minPlay
July 08, 2022ep.40【28日目】波の音がけっこう激しいわ。スワコプムントの夕日Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep401日仕事デー。夕方はスワコプムントならではの、海の夕日を見に行きました。波が強いから沈む夕日と海の間に水しぶきのもやのようなものがあり、夕日がそのもやに沈むという珍しい光景でした!街や浜辺自体も霧のようなもやがあり、すごく絵になります。海の近くで育ったみとちゃんは「波の音がけっこう激しいわ」とおもしろい見解も。2022.6.26【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more9minPlay
July 08, 2022ep.39【27日目】海の街スワコプムントへ!Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep39今日はウィントフックから海の街スワコプムントへ!渓谷の間を渡り、海まで続く真っ直ぐな道を286km走りました。地平線を感じながらの気持ちのよいドライブでした。サラダチキンのような山も!?道中は、なにもないからこその壮大な景色が広がっていました。何もないからいいとはまさにこのこと。ドローン撮影会も行い、きじーが忍者走りを頑張ってくれました!スワコプムントの街はヨーロッパ風の建物が多く可愛いです。連泊する宿は海もスーパーも歩いて行ける立地のよさ。また、白人の方が多いです。※訂正:冒頭でアフリカ旅26日目と言っていますが、正しくは27日目でした。2022.6.25【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more18minPlay
July 04, 2022ep.38【26日目】鳥さんに囲まれてウィントフックで1日仕事!Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep38旅中のきじーは普段しないのに寝落ちするし、やなぎーは瞬時に深い眠りにつきます。元々睡眠の質が悪くて悩んでいた2人なのにこれはアフリカ効果!?早朝から仕事なのに仕事部屋が開かないというトラブル。旅って何気ないところで時間がとられてしまう。また、旅中はルーティンや単純作業は全然できるけど、考える仕事や切り開くような仕事は相性が悪そうです…どうにか慣れたいところ。仕事中は色鮮やかな鳥さんやワンちゃんが遊びに来てくれて、1日仕事がんばれました!ポッドキャスト収録中にやなぎーが大嫌いな●●●が出現…恐怖!!▼珍しい鳥さん情報https://mag.anicom-sompo.co.jp/47062022.6.24【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more29minPlay
June 28, 2022ep.37【25日目】通信環境が過去最高!ウィントフックで自炊しながら仕事Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep37ナミビアに昨日入国して、今日は首都のウィントフックに到着。仕事の関係で通信環境が確保できる宿に泊まりたくて急遽ウィントフックに泊まることに。首都なだけあってウィントフックかなり栄えていますし、通信環境がめっちゃいい!通信速度が速いとこんなに仕事が捗るのかって思いました。今日の宿は寝室はプレハブみたいなところだけど、離れに大きなキッチンや仕事部屋があります。あと、2匹の大きいワンちゃんがいてとっても行儀がいいし、2匹同士が仲良しです。癒やし〜。夜ご飯はきじー特製の絶品パエリア!!!2022.6.23【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more13minPlay
June 28, 2022ep.36【24日目】車で国境超え!ボツワナからナミビアへBlogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep36アフリカでは初めてのビジネスホテルに宿泊。日本メンバーと朝から打ち合わせして、ボツワナからナミビアの国境超えに向けて車を走らせます!ボツワナのイミグレではパスポート確認してもらったり、車の国境超えのためのドライバーのサインをしたり。ボツワナの方はここであれやって次はあっちでこれやるんだよと親切に教えてくれました。ナミビアではボツワナで発行してもらったチケットを提出し、同じくパスポートとドライバーのサインなどを対応。ナミビアは建物が複数分かれていて、迷っていたら通りすがりのトラック運転手のナイスガイが助けてくれました。無事に国境超えを済ませ、今日の宿に到着。しかし!Booking.comで予約していたのに予約が入っていないというトラブル発生。未だ原因不明…Booking.comとairbnb一体どちらがいいのでしょうか。宿ではプチ心霊現象も発生!?2022.6.22【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more22minPlay
June 25, 2022ep.35【23日目】名残惜しくもオカバンコデルタからガンジヘBlogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep35昨日は風が強いからかゾウさんがパオーンパオーン激しく鳴いたり、柵を壊したりしていて荒れた夜中でした。野生のゾウさんの怖さを感じました。オカバンゴデルタ最終日の朝。道中で食べるお昼ごはんを作ってから時間内にチェックアウト。名残惜しくスタッフの方ともお別れ...オカバンゴデルタからガンジという街に車で移動しました。やなぎーもちょっとずつ運転に慣れてきて運転が楽しくなってきました!ガンジという街は想像より栄えていて、ホテルのWifiもちゃんと機能していました。オカバンゴデルタのロッジは電波がほぼなかったのでメールが送れるだけで快適と思ってしまいました。そこで昨日のブッシュマンとの写真をインスタにあげようと思ったら意外な理由ではじかれて・・・!?2022.6.21【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more16minPlay
June 25, 2022ep.34【22日目】原始民族!?ぶっ飛んでいたブッシュマンウォークBlogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep34待ち合わせ場所に行くとそこにはインディアンのような、先住民が!?肌の色に近いパンツは履いていたので一瞬裸と勘違いしそうになります。初対面ですぐ写真を撮ることになりましたが、ブッシュマンの方がノリノリでやなぎーときじー押され気味でした。さて今日は何をしたかというと...サン族の方とブッシュの中を歩くブッシュマンウォークに参加しました!ブッシュマンの名前はXIQAEさんとXONTAさん。XONTAさんは思うがまま自由に行動してくれて、ブッシュマンらしさを感じました。気分が乗らないとブッシュマンウォークにも来てくれないこともあるのだとか…ブッシュマンの2人はシルバーウッドの枝を、口や太ももを巧みに使って切れない縄にしていました。編み目がすごく綺麗で頑丈!また、フランクリンという鳥を捕まえるための仕掛けを縄とアカシヤの木で作っていました。きじーがフランクリン役になりデモンストレーションまで!笑その他石けんになる実や火の起こし方などいろいろな生活の知恵を教えてくれました。2022.6.20【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more38minPlay
June 25, 2022ep.33【21日目】手漕ぎ丸太舟で極上の水上サファリinオカバンゴデルタBlogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep33今日はオカバンコデルタのモコロに乗って水上サファリに。モコロとは丸太で作られたカヌーのような伝統的な船です!片道4時間ほどかけて向かいました。道中は「これは本当に道路なのか!?」と思うくらいポットホール(アスファルト舗装の道路のくぼみやへこみ)がひどく、アスファルトを避けて進むしかなかったです。助手席に座っているガイドさんは超ガタガタ道なのには居眠りしていました。さすが。モコロはジョンソンさんが長い棒を使って手漕ぎしてくれました。太陽がキラキラ光る水面、スローモーションのように揺れる水草、鳥の鳴き声、ここでしか体験できない空間に癒されました。コモングラスという太い水草(長いすすきのようなもの)や、背丈が3mくらいありそうなピンク色のバンブー、蓮など湿地帯ならではの光景が広がっていました!やなぎーもきじーも後半はめずらしくカメラを置き、静かな船の上でたそがれました。つい歌も歌ってしまいほどリラックスできる空間でした!2022.6.19【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more37minPlay
June 23, 2022ep.32【20日目】車を牽引してもらい到着…ゾウに囲まれた秘境ロッジ!Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep32オカバンゴデルタまでの道は完全オフロードでぐわんぐわん揺れる道のりでした。やなぎーも運転に挑戦しました。冒険感あって快感!ロッジまでの道は途中からGooglemapにはない道で行かなけれなならず、事前にイボンヌさんが教えてくれていた目印を頼りに進みます。目印の中には、青いゴミ箱というのがありましたが、錆びすぎてただの茶色のゴミ箱だったりして宝探ししている気分でした。途中からもっと道が悪くなり、サラサラの砂道でタイヤが完全にハマり動けなくなりました…荷物を減らしてもみんなで車を押してもだめで結局牽引してもらうことに。着いた先にはゾウが群がるロッジが!!ゾウさんが目の前に群がっているのです!周りに家もお店も何もない、サバンナの中にある秘境ロッジです。夕方はブッシュウォークに出かけました。木の実を食べさせてくれたり、セイジの葉っぱ(蚊が寄ってこなくなる)のことなど自然のことを教えてくれました!▼宿泊したオカバンゴデルタの「Omogolo Bush Lodges」:https://omogolobushlodges.com/2022.6.18【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/【Blog】https://yanakiji.com/【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji...more25minPlay