### ラジオ紹介
- このポッドキャストは、モノ作りの楽しさ・辛さ・醍醐味などなど、いろんな話しをトークしていきます。
- また、ジャンルやカテゴリなどは関係なく、普段何かをモチベーションにモノ作りしている人をゲストにお迎えしてモノ作りトークしていくラジオ、略して「ものラジ」です!
- 感想やコメントなどは #ものラジ でツイートしてくれるとゲストとパーソナリティが非常に喜ぶので、是非何でもツイートしてくださいー!
### ゲスト
- @edo_m18:https://twitter.com/edo_m18
- @yktk68:https://twitter.com/yktk68
- @Sokuhatiku:https://twitter.com/Sokuhatiku
### パーソナリティ
- @grem_ito:https://twitter.com/grem_ito
- @monry:https://twitter.com/monry
### トーク
- 自己紹介
- @edo_m18
- VRゲームで探して撃って斬って隠れてみた!『コロプラVR Land』体験レポート:https://goziline.com/archives/29857
- @yktk68 / @Sokuhatiku
- Synamon:https://synamon.jp/
- Oculus Go:https://www.oculus.com/go/
- Oculus Quest:https://www.oculus.com/quest/
- 6DoF:https://vr-room.jp/6dof/
- vrex:http://www.vrex.jp/
- 東京ミステリーサーカス:https://mysterycircus.jp/
- 如何に脳を騙してリアルに近づけるか、その工夫について。
- ナックルズ・コントローラ(Knuckles Controller):https://www.gizmodo.jp/2017/07/valve-vr-controller.html
- 地球に帰還した元宇宙飛行士のインタビューで起きたこと話:https://twitter.com/keikeichan978/status/1086527453986676736
- 2019年はAR元年らしい!
- NReal light:https://www.moguravr.com/nreal-light/
- ARでVRに活かせる、VRでARに活かせることとは。
- ARにはディープラーニングが必須になってくる。
- 新テクノロジーと開発中のゲームをデモ:https://jp.techcrunch.com/2018/06/29/2018-06-28-niantics-latest-acquisition-lets-ar-pokemon-hide-behind-the-real-world/
- ARとVRの違いはCG濃度の違い