### ラジオ紹介
このポッドキャストは、ジャンルやカテゴリなど関係なく、何かをモチベーションにモノ作りを普段やってる人をゲストにお迎えして、モノ作りの楽しさや辛さ、醍醐味などなどいろんな話しをリスナーさんにお届けするモノ作りラジオ、略してモノラジです!
### 出演者
grem_ito: https://twitter.com/grem_ito
monry: https://twitter.com/monry
### トーク内容
- Yetiを買った
- GINZA SIXに移転されたUnity Technologies Japanに行ってきた
- 上期と下期の変わり目
- メルカリ小泉社長の対談記事
- ホリエモンが出す本について
- 技術書店5
- 日本の出版社について
- しがないラジオ sp.40で楽しい『カイゼン・ジャーニー』著者が語る話について
- かなりの数の Twitter のフォロワーさんが出典するっぽい
- 個人開発の Yak Shaving
- どこをゴールにしてやっていくのか
- セミナー駆動開発(SDD)
- やりたいことで必要・買いたい書籍が多い
- またC#の話(笑)
- 情報収集
- ある程度になってくると自分の欲しい情報が限られてしまうことについて
- 2018/6 Google Big Query API Update
- 次回はゲスト回!
### 関連リンク
- [Yeti - マイク](http://www.bluedesigns.jp/products/yeti/)
- [メルカリ小泉社長が語る「組織の課題は、遠慮と妥協から生まれる」](https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57753)
- [ホリエモンチャンネル](https://www.youtube.com/channel/UCXjTiSGclQLVVU83GVrRM4w)
- [amazon 世界最先端、最高の戦略](http://amzn.asia/d/1KHVI8a)
- [カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで 市谷 聡啓](http://amzn.asia/d/bKPhY9U)
- [技術書典5](https://techbookfest.org/event/tbf05)
- [出版社数の推移](http://www.1book.co.jp/005795.html)
- [sp.40【ゲスト: papanda&araratakeshi】楽しい『カイゼン・ジャーニー』著者が語る、「会社を変えよう」と思ったときに自分一人からできること](https://shiganai.org/ep/sp40-kaizen-journey #しがないラジオ)
- [Integromat](https://www.integromat.com/)
- [ゼロから作るDeep Learning ❷ ―自然言語処理編](https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118369/)
- [Effective C# 6.0/7.0](http://amzn.asia/d/bP1y2Mh)
- [More Effective C# 6.0/7.0](http://amzn.asia/d/6pZyjjT)
- [非同期完全に理解した](https://connpass.com/event/95696/)
- [岩永さん ++C++](https://ufcpp.net)
- [Firebase Japan User Group](https://firebase.asia/)
- [Firebase の BigQuery Export Schema の地雷?を踏んだお話](https://monry.hatenablog.com/entry/2018/10/02/000206)
- [esa.io](https://esa.io)