
Sign up to save your podcasts
Or


他国からの武力攻撃事態に備え、沖縄の離島から住民や観光客ら約12万人を避難させる―。そんな想定の図上訓練が初めて開かれました。避難は可能なのか、今なぜ訓練をしたのか。多くの住民が戦闘に巻き込まれた沖縄戦からなにを教訓とするべきなのか、考えました。
※2023年7月10日に収録しました。
【関連記事】
《連載》守られなかった 沖縄戦の記憶
https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1868
海に消えた姉たち、沈黙した両親 ランドセルは戻ったが
https://www.asahi.com/articles/ASM8604J9M85UEHF01B.html?iref=omny
戦争を完全に制御できない人類 有事の「国民保護」で守るべきものは
https://www.asahi.com/articles/ASR4C51B0R47ULZU006.html?iref=omny
【出演・スタッフ】
比嘉展玖(東京社会部)
棚橋咲月(那覇総局)
MC・音源編集 安田桂子
【紹介した本】
「沖縄戦を知る事典 非体験世代が語り継ぐ」(吉川弘文館)
【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]
See omnystudio.com/listener for privacy information.
By 朝日新聞ポッドキャスト4.6
3838 ratings
他国からの武力攻撃事態に備え、沖縄の離島から住民や観光客ら約12万人を避難させる―。そんな想定の図上訓練が初めて開かれました。避難は可能なのか、今なぜ訓練をしたのか。多くの住民が戦闘に巻き込まれた沖縄戦からなにを教訓とするべきなのか、考えました。
※2023年7月10日に収録しました。
【関連記事】
《連載》守られなかった 沖縄戦の記憶
https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1868
海に消えた姉たち、沈黙した両親 ランドセルは戻ったが
https://www.asahi.com/articles/ASM8604J9M85UEHF01B.html?iref=omny
戦争を完全に制御できない人類 有事の「国民保護」で守るべきものは
https://www.asahi.com/articles/ASR4C51B0R47ULZU006.html?iref=omny
【出演・スタッフ】
比嘉展玖(東京社会部)
棚橋咲月(那覇総局)
MC・音源編集 安田桂子
【紹介した本】
「沖縄戦を知る事典 非体験世代が語り継ぐ」(吉川弘文館)
【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]
See omnystudio.com/listener for privacy information.

580 Listeners

175 Listeners

237 Listeners

102 Listeners

21 Listeners

26 Listeners

40 Listeners

13 Listeners

9 Listeners

11 Listeners

15 Listeners

2 Listeners

0 Listeners

8 Listeners

20 Listeners

6 Listeners

0 Listeners

31 Listeners

0 Listeners