
Sign up to save your podcasts
Or


2025年6月19日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
那覇空港国際線ターミナル前で整備されていた高架道路が15日に開通しました。
これまで国内線ターミナル前にしかなかった高架道路が、
国際線側まで350メートル延長され、全長698メートルとなりました。
延伸工事は、構内道路の混在解消と国際線エリアへの
アクセス向上を目的に、2020年度から行われてきたもので、
開通により、15日午後に通行車線の切り替えが行われ、
これまで使われていた、国内線ターミナル通過後に降下し、
駐車場横を通る車線は通行止めとなりました。
国際線ターミナル前の高架道路は現在2車線ですが、
今後、拡幅工事が行われ、現在の国内線ターミナル前と同じ4車線となります。
開通に先立ち、開通式典が開かれ、関係者によるテープカットの後、
豊見城警察署のパトカーが先導しての渡り初めが行われ、
沖縄総合事務局の三浦局長は「車からの乗降スペースが増えた。
効果は限定的かもしれないが、混雑緩和を期待している」と話しました。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2025年6月19日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。
那覇空港国際線ターミナル前で整備されていた高架道路が15日に開通しました。
これまで国内線ターミナル前にしかなかった高架道路が、
国際線側まで350メートル延長され、全長698メートルとなりました。
延伸工事は、構内道路の混在解消と国際線エリアへの
アクセス向上を目的に、2020年度から行われてきたもので、
開通により、15日午後に通行車線の切り替えが行われ、
これまで使われていた、国内線ターミナル通過後に降下し、
駐車場横を通る車線は通行止めとなりました。
国際線ターミナル前の高架道路は現在2車線ですが、
今後、拡幅工事が行われ、現在の国内線ターミナル前と同じ4車線となります。
開通に先立ち、開通式典が開かれ、関係者によるテープカットの後、
豊見城警察署のパトカーが先導しての渡り初めが行われ、
沖縄総合事務局の三浦局長は「車からの乗降スペースが増えた。
効果は限定的かもしれないが、混雑緩和を期待している」と話しました。

38 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

136 Listeners

29 Listeners

159 Listeners

9 Listeners

20 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

3 Listeners

4 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

18 Listeners