Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
MOVE ON毎週火曜16:18〜放送中。行動科学専門家で、株式会社ネットマン代表取締役の永谷研一さんと自己肯定感を高めて行動を変える成長のヒントを探していきます! あなたもきっと「できてる!できてる!」... more
FAQs about ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!:How many episodes does ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ! have?The podcast currently has 115 episodes available.
August 27, 2025#3-22 夏休み子育て“やらかし”ポジティブ変換スペシャル⑤今日の永谷さんは大仁中学校で教員向け研修を担当。実は校長先生が熱烈なK-MIXリスナーと判明。まきむーの「ベストできたこと」は、友人の結婚式での初司会。緊張しながらも見事に進行を務めあげ「アナウンサーの姿を友達に披露できた喜び」をかみしめたそうです。リスナーから届いたメッセージは2通。AIを夏休みの宿題に活用するのはアリ?ラジオ体操に行かない息子さんにはどう声をかける?永谷さんが「できてる!できてる!」の視点で優しくポジティブにアドバイスします。そして来月スタートの新コーナーでは「職場でのやらかしエピソード」を大募集!あなたの失敗談をお寄せください。(2025年8月26日放送分) 静岡県非公認キャラクター「できぴょん」のゆるバース投票、1日1票 清きワンクリックをお願いします! 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/ See omnystudio.com/listener for privacy information....more20minPlay
August 20, 2025#3-21 夏休み子育て“やらかし”ポジティブ変換スペシャル④静岡県非公認キャラクター「できぴょん」のゆるバース投票、締め切りまであと1カ月!1日1票、清きワンクリックをお願いします!今週のベストできたことはエマタケさん。ここ数年ぶりにじっくり自分と向き合う時間をつくり、「考える時間、思考を巡らせる楽しさ」を改めて実感したそうです。そして「夏休み!子育て相談コーナー」では、虫好きの息子さんと虫嫌いのお母さんのほのぼのエピソードや、子どものSNSとの向き合い方に悩む親御さんからの3通のメッセージをピックアップ。永谷さんが「できてる!できてる!」の視点で優しくポジティブ変換します。笑いあり、学びありの必聴アドバイスをお楽しみに!(2025年8月19日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more21minPlay
August 13, 2025#3-20 夏休み子育て“やらかし”ポジティブ変換スペシャル③この夏も精力的に講演活動を続ける永谷さん。「できぴょん」も大人気で会場を盛り上げているようです。今後も講演盛りだくさん。8/28(木)沼津市で行われる「自信が持てる子育て講座」はまだ参加可能です。今週のベストできたこと。まきむーのターンでは、スーパーで買った〇〇を自ら下処理し、見事に調理までやり切りました。そして夏休み「夏休み!子育て相談コーナー!」では、今週もリスナーさんから届いた3通の「エピソード」を紹介し、永谷さんが「できてる!できてる!」の視点で優しくポジティブに変換します。失敗を次へのヒントに変えて、前向きな夏休みを過ごしましょう。(2025年8月12日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/ 「ゆるバース2025」できぴょんへの1日1票、清きワンクリックをSee omnystudio.com/listener for privacy information....more19minPlay
August 06, 2025#3-19 夏休み子育て“やらかし”ポジティブ変換スペシャル②できてるソングMV完成!静岡横断ロケの集大成。あなたの街も出てくるかも!?できぴょん応援投票スタート 静岡県非公認応援キャラクター「できぴょん」の 「ゆるバース2025」へ1日1票、清きワンクリックを! 投票期間:2025年8月1日(金)~9月27日(土) エマタケさん先週のベストできたことは?結婚式の司会を見事にやり切ったこと。ひと味違う独自テーマの演出とは?夏休み子育て“やらかし”ポジティブ変換コーナーはリスナーからの3通の「子育て中のやらかしエピソード」を紹介し、永谷さんが「できてる!できてる!」の視点で優しくポジティブに変換。失敗の裏には必ず学びと愛情が詰まっています。あなたの“ちょっとしたやらかし”メッセージをお気軽に送ってください。こちらからお待ちしています!(2025年8月5日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more18minPlay
July 30, 2025#3-18 夏休み!親子で「できたこと」相談コーナー開幕いよいよ始まりました「夏休み!子育て相談コーナー!」。親子で一緒に過ごす時間が増えるこの時期、リスナーの皆さんから届いたお悩みに永谷さんがアドバイスします。ひまわりママから「子どもの心に響く褒め方」の相談。りんごのしずくさんから「やる気を削がない𠮟り方」の相談。永谷メッソドだとどちらのお母さんも「できてるできてる!」。【告知】来週からは「子育て中に起きてしまう失敗ややらかしエピソード」を大募集!どんな小さな“ドジ”も永谷さんが「できてるできてる!」とポジティブに変換します。失敗をシェアして、ポジティブな夏休みにしましょう!メッセージはメールはこちらからまたは[email protected] までお待ちしています!(2025年7月29日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more21minPlay
July 23, 2025#3-17 長崎大「経験学習実践論」でもノート活用&エマタケ1年ぶり再チャレンジ永谷さんは長崎大学でも教鞭を取っています。具体的な内容はあまり聞いたことがありませんでしたが、「経験学習実践論」を教えていて、その教材がなんと「できたことノート」なんだそうです。す。続いて今週はエマタケさんが1年ぶりに「できたことノート」挑戦。この1週間のできたことを発表しました。昨年から比べた成長ポイントがたくさん。「やらないこと」が「できたこと」? 思わぬ“ベストできたこと”の中身とは?「明るく元気にポジティブ=自己肯定感」ではなく、マイナスやネガティブな面に気づくことの大切さについても解説しています。(2025年7月22日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more19minPlay
July 16, 2025#3-16 理系少年エピソード&“幸福感低迷期”にも効くできたことノート今回は、超文系パーソナリティふたりに対し、永谷さんが子どもの頃から理系少年だったというエピソード&ルーツを大公開!リスナーメッセージ①:掛川で見つけた講演ポスター報告。「地元に永谷さんが来てくれると知ってうれしかった!」という声。リスナーメッセージ②:テレビ特集「中高年の心の不調」とのシンクロ。番組では「幸福感の低迷期」の解決策として“振り返りを書き出す”方法が紹介されていたそうです。過去を振り返り整理整頓する記録法までは似ているけれど、永谷メソッドが特別なのは「できたこと=行動」にフォーカスしている点! 自己肯定感を高めたうえで、自分の行動を見つめなおすプロセスが「行動変容」を生む秘訣です。そして次週は江間さんが久々に「できたことノート」に挑戦!どうぞお楽しみに!(2025年7月15日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more19minPlay
July 09, 2025#3-15 菊川六郷小リモート出演!保護者150名が体感したアゲアゲワーク&自己肯定感の新発見今回の永谷さんは菊川市立六郷小学校からリモート出演。教頭の増田先生、PTA役員の沖さん(6年・4年・3年のお母さん)と塚本さん(3人のお子さんが通学&空手道場の先生)をお迎えしました。昨年は先生方向け、今回は保護者対象で150名ほどが参加。直前に行われた保護者向け講演会を終えたばかりの感想は「アゲアゲワークでお互いを褒め合う機会が嬉しかった」「褒められると純粋に嬉しくて、また頑張ろうと思えた」さらに今回の気づきポイントは「自己肯定感は高くなくても大丈夫。」自己肯定感が下がったときにはどうすれば??気持ちの波を認めて次の行動につなげるコツとは?(2025年7月8日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more18minPlay
July 02, 2025#3-14 感情マーク活用術+「インサイドヘッド」との共通点7月は先生が意外と忙しい“夏休み前”シーズン。先週、永谷さんは裾野東中学校と御殿場南中学校で講演を実施。なかでも生徒・教員・保護者をそれぞれ別セッションで受講し、各立場の自己肯定感アップが相乗効果を生む狙いも。9月から中学校の部活指導員になるラジオネーム“ボンジュール セニョール”さんから「感情類語辞典を中学生教材に取り入れても大丈夫?」との質問をご紹介。そこから「できたことノート」の感情マーク活用術。毎日の“できたこと”に喜怒哀楽のマークを付け、浮き沈みとその理由を言葉にすることで感情を自分でコントロールする方法をお届け。マイナス感情が鍵になる理由、そして大ヒット映画「インサイドヘッド」との共通点にも迫ります。来週は菊川市立六郷小学校の保護者会講演終了後、そのまま現地からリモート出演予定。お楽しみに! (2025年7月1日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more20minPlay
June 25, 2025#3-13 5週に1度の「ありたい姿発見シート」と「ありたい姿」を見つけ出す問いかけとは?まきむーの「できたこと手帳」毎日~毎週溜まった“できたこと”の中から、5週間に1度だけ現れる「ありたい姿発見シート」にフォーカス!6月分の“できたこと”からのベスト3は!?それはまさに「もっと良くしたい」「さらに高めたい」と思う行動の表れです。さらに深掘りして「ありたい姿」を見つけ出すための5つの問いかけを詳しく解説します。コーナー冒頭では永谷さんのもう一つの顔?エンタメ好きエピソードから始まる“できてるソング”プロモーションビデオ県内ロケの舞台裏。静岡県を「できてるできてる県」にしたいという熱い想いが伝わる撮影秘話をお届けします。現在編集中のPVはまもなく公開予定、お楽しみに!(2025年6月24日放送分) 永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya できたことノート&手帳公式 https://www.dekitakoto.jp 永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/See omnystudio.com/listener for privacy information....more19minPlay
FAQs about ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!:How many episodes does ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ! have?The podcast currently has 115 episodes available.