
Sign up to save your podcasts
Or
今日は参院選の投票日ということで、選挙について考えたことを話してみました。
選挙権の歴史や、いまだに残るさまざまなハードルのこと、そして、政治における「わかりやすさ」への志向と「複雑さに耐えること」のあいだで感じる葛藤など、自分自身の経験を交えて語ってみました。
また、世界中の在外投票を日本へと届ける、大使館職員たちの人の手によるリレーの話から、改めて「一票の重み」についても考える機会になりました。
==
みなさんからのコメントもお待ちしています。ぜひ、Twitterにて #すみマジョ と付けて感想・コメントをお待ちしています^^
X:https://twitter.com/SumikkoMajority
感想:https://forms.gle/BdzTiUiyx7bzpEVc8
今日は参院選の投票日ということで、選挙について考えたことを話してみました。
選挙権の歴史や、いまだに残るさまざまなハードルのこと、そして、政治における「わかりやすさ」への志向と「複雑さに耐えること」のあいだで感じる葛藤など、自分自身の経験を交えて語ってみました。
また、世界中の在外投票を日本へと届ける、大使館職員たちの人の手によるリレーの話から、改めて「一票の重み」についても考える機会になりました。
==
みなさんからのコメントもお待ちしています。ぜひ、Twitterにて #すみマジョ と付けて感想・コメントをお待ちしています^^
X:https://twitter.com/SumikkoMajority
感想:https://forms.gle/BdzTiUiyx7bzpEVc8
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners