Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
大学院で人類学を学んだ/学んでいるわたしたちが、人類学のおもしろさをのんびり楽しく発信するチャンネルです。フィールドワークのおもしろさ。研究や調査を通して/とともに学んだこと。人類学の視点を通して生きてみると、世界がどう違ってみえるのか、どんな世界があるのか。論文や書籍からはこぼれてしまいがちな、でも面白いものごとについて、のんびり語っていきます。これから大学院を志す方、大学で人類... more
FAQs about のんびり人類学ラジオ:How many episodes does のんびり人類学ラジオ have?The podcast currently has 51 episodes available.
April 05, 2022歴史とひと、かく語りき 【考古学×文化人類学】#21考古学者いっちーを招いての対談、第二弾。 文化人類学のりんりんと、考古学のいっちーが、ともに抱える悩みに出会いました。 【読書案内】 ジェイムズ クリフォード &ジョージ マーカス (1996)『文化を書く』春日直樹ほか訳、紀伊国屋書店 (原著 1986年)...more30minPlay
March 29, 2022考古学者、あらわる!【考古学×文化人類学】#20現役考古学者であり、りんりんの学友であるいっちーをお招きして、考古学の調査についてお話ししてもらいました。意外と身近に、考古学があるかもしれません。...more37minPlay
March 22, 2022パンデミックを考える #19パンデミックが、人類学に与えた影響とはなんなのか。そこから何が考えられるのかについて、二人が考えます。 【読書案内】 浜田明紀ほか編著 2021『新型コロナウイルス感染症と人類学: パンデミックとともに考える』水声社...more36minPlay
March 15, 2022コメントのお返し! #18のんびり人類学ラジオをご視聴いただき、いつもありがとうございます! これまで頂いてきた過去会へのコメントをいくつかご紹介させていただきます。 これからも、コメント、高評価、レビューなどいただけると大変励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 内容のリクエストなどはこちら! https://docs.google.com/forms/d/15hA5JFR3du_XXWbDYqfZHrqUrMk4PTBX_o9qhn4x6s4/edit...more18minPlay
March 08, 2022P. S. 往復書簡 #17お花屋さんのゆかこさんとりんりんが知り合ったきっかけ、活動してきたnoteの往復書簡を読み返して、いまの私たちなりに「文化」についてお話ししました。 【読書案内】ホブズボウム&レンジャー(1992)『創られた伝統』前川啓治・梶原景明(訳)紀伊国屋書店...more28minPlay
March 01, 2022植物と人間のはなしをしよう! #16お花屋さんのゆかこさんをお招きしてのトーク、第二弾。お花屋さんと人類学者が、人間と植物の関係について語っていきます。...more30minPlay
February 15, 2022イスとメガネと人類学【卒業生にきいてみた】#14くちなしさんをお招きしての、人類学の内側と外側を語る回。 後半は、イスとメガネと人類学のおはなし…??...more32minPlay
February 08, 2022【始まります!】人類学者、その後【卒業生にきいてみた】#13新シリーズ【人類学者、その後】が始まります!人類学を学んだ、くちなしさんをゲストに、人類学の内側と外側についておはなしを聞くことができました。 【書誌情報・読書案内】 ジェームズ・フレイザー(2003)『初版 金枝篇〈上〉』吉川信(翻訳)ちくま学芸文庫 原著について(https://en.wikipedia.org/wiki/The_Golden_Bough)...more28minPlay
February 01, 2022たくさんのものをカバンに詰めて フィールド探し【エチオピア編5】#12人類学者が調査地にたどり着くまでのこぼれ話、エチオピア編の第5回。 ゆうぽん、エチオピアのフィールドにたどり着く。 フィールドワークから帰ってくる荷物に、いろんな思い出を詰めて。...more27minPlay
FAQs about のんびり人類学ラジオ:How many episodes does のんびり人類学ラジオ have?The podcast currently has 51 episodes available.